DATA Saberでの学習について(ord6〜10)

3回目の投稿です! ここからは後半戦となります!!

DATA Saber Boot Campのord6〜10まで受講した感想を書いていこうと思います。
※あくまで感想です。課題に対しての正答は書きませんのでご注意ください。

Visual Best Practice II


ここでは「より見やすいVizにする」ためにどうすべきかという課題でした。 「なぜわかりにくいか」「どうすべきか」をみんなでディスカッションするのがとても楽しかったです。 とはいえ、職場でも「もっとこうしたほうが見やすい」などのディスカッションができる場を設けて、いろんな人の意見を聞きたいなと思う今日この頃です。

Performance Best Practice


ここでは「いかに早くVizを表示させるか」ということを学びました。 言われてみれば、たしかにVizを表示させるスピードは大切だなと思います。 特に誰かと一緒にTableauをいじりながらインサイトを得ようとしたときですね!
表示スピードが遅いと、忙しい人は別のことをしてしまう(チャット打ったりスマホ見たり)。 そうするとやはりインサイトを得にくいかなと思います。

HandsOn - Advanced I


とうとうLOD計算についての課題が出てきました、、、
個人的にはここが一番難しかった気がします。
include、excludeを知らなかったのですが、「こんな便利な表現があるんだ!」と驚きました。 とはいえ、もう少し勉強しないとなかなか活かせないかなと思ってます!

HandsOn - Advanced II


Tableauのスキル最後の課題ということもあり、今まで習ったことの総決算 + 新しいテクニックって感じでした!
ここで特に印象深かったのは「ただ値を出すだけでなく、人に見せながら無駄な工程なく作成する」というところでした。 これは想像でも難しそうなのに、実際やったらもっと難しいんだろうなと思ってます(笑)

ZEN問答


最後の課題はダッシュボード作成のあるあるをどうやって解決していくかを問われる課題でした。
これは一応合格したものの、「もっといろんな人の意見が聞きたい」と思う内容でした。
とはいえ、個人的にも現在進行形で悩んでいるところかつディスカッションメンバーみんなが悩んでいるところで、根深い問題なんだなと感じました。

今後について これから最終試験に向けて、もう一度頭から問い直そうかなと思っています! そして最終試験が終わったら感想を書きたいなと思います!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?