見出し画像

ヴィクトリアマイル


皆さんお久しぶりです。
先週のNHKマイルはnote書けずすみませんでした🙇‍♀️
ゴールデンウィーク期間中は家族と遊んでいました( ◜ᴗ◝)
 今週のnoteもよろしくお願いします!


データ

過去10年で3枠が5勝を上げていて過去3年で3連勝中です。今年3枠に入った馬は、コンクシェルウンブライルの2頭
その他に成績がいい枠は2枠と7枠ですこちらは両方とも2勝を上げています。
勝ちはしていないものの2着馬が3回出ている8枠も見過ごせません!今年の8枠はフィルシンパシードュアイズの2頭!
過去には8枠から逃げた最低人気のミナレットが3着に入って大波乱が起きたこともあるので注目ですね👀

年齢

ダントツで5歳馬の成績がいいです!
なんと5勝を上げていて2着が3回3着が6回!
ですが5歳馬を無条件に買えばいいと言うわけではありません。
今まで勝った5歳馬は
ヴィルシーナジュールポレールアーモンドアイグランアレグリアソングライン
(2014年から書いてます)
ジュールポレール以外の馬はヴィクトリアマイルを勝利する前、すでににGIを勝利ています。 (ジュールポレールは前年3着)
今年の5歳馬ですでにGIを勝利している馬はナミュールスタニングローズです!
2022年の牝馬クラシックを共に戦ってきた同厩舎の牝馬2頭に注目ですね✨


血統

サンデーサイレンス系が本当に強いです。
過去10年で22頭馬券内に来ていて%で表すと約70%
サンデーサイレンス系以外の馬で馬券内に来ているのは
クロフネ(フレンチデピュティ系)ロードカナロア(キングマンボ系)ハービンジャー(ダンチヒ系)メイショウサムソン(サドラーズウェルズ系)キングカメハメハ(キングマンボ系)となっています!
上に書いた種牡馬の今年出走している産駒は
内枠から
スタニングローズウンブライルサウンドビバーチェナミュールとなっています。


母父に注目するとのシンボリクリスエスキングカメハメハフレンチデピュティクロフネのフレンチデピュティ系のノーザンダンサーそのほかのダンチヒ系やヌレイエフ系ニジンスキー系のノーザンダンサーなどが馬券内にきていて
上に書いた馬を母父に持つ馬は、内枠から
ライラックスタニングローズの2頭です。

とんとかとんのおすすめの馬たち

1頭目はスタニングローズです
前走の大阪杯は10ヶ月半振りのレースでしたがハナを取り8着でゴールイン、休養明けのGIで8着なのでここはチャンス大ありです!
鞍上も継続騎乗の西村騎手!楽しみです!
2頭目はフィールシンパシーです
前走の福島牝馬ステークスはいいスタートを切り1コーナーでは3番手につけいい手応えで4コーナーを周り残り200を越して少しした辺りで先頭の馬を交わしましたがコスたボニータに交わされ2着
負けはしたものの強さを見せつけたレースになったと思います!
3勝クラスは東京競馬場の1600mで勝っているのでコースは問題ないと思います!
今回は人馬共に初のGI挑戦!
頑張ってもらいたいです! 
3頭目はナミュール
前走のドバイターフは2着海外でも勝ち負けまで持って行けることを証明しました!
東京1600mは昨年の富士Sで経験し勝っており直線で外に持ち出し、抜け出して勝利強いの一言です、その次走のマイルCSは藤岡康太騎手が鮮やかに差し切り1着今回の鞍上の武豊騎手は「ああいうレースがまたできればいいなと思っている」と発言しているので注目しています!

まとめ

今回のヴィクトリアはナミュールを本命にしていきます!
今回よのnoteも読んでいただきありがとうございます!
自分は受験生なのでnoteを書かなくなる週がこれから増えるかもしれません。
自分の厩務員という夢を叶えるために勉強します!
これからも、よろしくお願いします



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?