見出し画像

[シティリーグ2024S2ベスト4]ポケカ復帰勢のギラティナ 

割引あり


初めまして!普段は都内で活動しているふーご(Twitter(X)ID @hu_go820)と申します。好きなポケモンはゲッコウガとゾロアークです。今回シティリーグS2において初めてのトーナメント進出&ベスト4という結果だったためせっかくならnoteを書いてみようということで執筆させていただきました。自分が復帰したてということや練習相手があまり多い方ではない中で結果を出すことができたので自分と同じ復帰したての方や始めたばかりの方に届けばいいなと思います。拙い文章ですが最後まで読んでいただけたり参考にしていただけたら幸いです!Twitter始めたばかりなのでフォローやいいねなど拡散してもらえたら嬉しいです。



①自己紹介

現在は都内で学生をしながらポケカをしています。普段はジムバトルや友達と練習をしたりリモートで対戦をしたりしています。対面で対戦するのは週に1回あるかなあくらいです。
ポケカを始めたのはBWの頃のはじめてセットを買ってもらいそこからは家族で対戦する程度でそこからXYの頃まではそのような状況が続きましたがSMの超爆インパクト当たりからジムバトルにで始め大型大会の配信をみたりなどポケカの競技シーンに興味を持ち始めいざ大型大会やシティリーグに出てみたい!...となった所で自分がやっていたスポーツが高校に入るに当たりとても忙しくなりポケカをしてる場合ではない!という状況になってしまい一時的にお休みしていました。ありがたいことにそのスポーツではそこそこの成績を出すことができ今でも趣味程度に続けています。そして今年の黒煙の支配者当たりからポケカに復帰し最近はジムバトルや小規自主大会に出たりなど活動しています。

はじめてセット懐かしい


②デッキの選択理由

なぜギラティナなのか

今のポケカの環境を考えるとまだ経験が少ない自分にとっては時間が圧倒的に足りません。特に進化デッキを使おうとすると25分間ギリギリだったり時間切れで負けてしまうことなどがありシティで進化デッキを握るのは得策ではないと考えました。最初の8月〜9月あたりではサーナイトを使っており沢山ドローできるし一撃で大きなポケモンを倒せるサーナイトがいいなと考えていたのですがどうしてもトレーナーズリーグやジムバトルで時間が足りずあと1ターンあれば勝ちなのに時間が足りず負けという悔しい経験をし、またシティの予選では25分間で決着がつかなかった場合は両負けということになってしまうのでもし4−1することができたとしてもオポネントでトナメ落ちしてしまうということがあるのでなるべく時間内に終わるかつ安定感のあるデッキはないだろうかということからギラティナを選択しました。

ギラティナの1番良いと感じるところは先行後攻どちらでも安定した動きができるという所です。先行ならばキュワワーの花選びを使い次のターンに必要なカードを選択することができ、後攻ならアクロマの実験にさわれなくても花選びやギラティナVのアビスシークから展開することができるなどとにかく安定しやすいこと。そしてギラティナVstarのロストインパクト280ダメージやウッウのおとぼけスピット、ヤミラミのロストマインなど強力なわざの選択肢が多くどんなデッキにも対応しやすいという部分でギラティナを握ることにしました。

書いてあること全てが強い

当日のデッキリスト

ごく普通のギラティナ
ケロマツのポケモンいれかえがお気に入りです

デッキレシピは至って普通であまり特徴はないのですが自分がこだわった部分を特に詳しく記述していきます。デッキレシピは採用枚数が多いカードから並べる派です。(どうでもいい情報

ポケモン
キュワワー4枚 
4枚以外にする理由がありません。

ギラティナV3枚
ここのギラティナの枚数とマナフィを採用するかどうかが一番悩みました。4枚の方がミラーに強かったりアビスシークが言いやすいなどメリットがあるのはわかるのですが3枚だと困るという場面の方が少ないと考え3枚に抑えました。ギラティナしかいない環境になったら4枚にするかもしれません…

ギラティナVstar3枚
最低2回多くても3回しか使わないのでこの枚数です。

ウッウ2枚
地味にこだわりポイントです。ヤミラミが2枚でももちろん強い場面があるのですがここ最近のロストバレットの増加により進化デッキにジラーチが多く採用されていることや、ウッウが1枚だとロストバレット対面で自分が先におとぼけスピットを打たれた返しにおとぼけスピットを相手のウッウに当てた返にまたウッウがおとぼけスピットにやられるけど自分が美味しく返す手段がヤミラミかつりざおでもう一回ウッウを出す展開が苦しいと考えたので2枚にしました。この辺は好みだと思います。

ヤミラミ1枚
ロストマインは結局強いです。シティ当日も活躍してくれました。

マナフィ1枚
相手のげっこうしゅりけんやリザにたまに採用されているマフォクシーのマジカルフレイムから守ってくれます。入れるか悩みましたが序盤にサイド2枚どりされると少し苦しいので採用。

かがやくゲッコウガ1枚
あまり使いすぎたくないけど強力な特性かくしふだやげっこうしゅりけんでのサイド2枚どりが強いです。まあ強いカード。

グッズ

バトルVIPパス 4枚
初手に一番来て欲しいカード。展開のスピードが全然変わるし2ターン目以降はロストの肥やしになってくれます。

ミラージュゲート 4枚
強いです。エネルギーをノーコストで2枚つけれます。初手に来すぎると少し困ります。

ネストボール 3枚
ポケモンを展開するだけでなく相手にナンジャモを撃たれた後の返に山札を混ぜるためによく使います。今のイラストよりSMの頃のイラストが好きです。

いれかえカート  2枚
あなぬけのひも  2枚
ポケモンいれかえ 1枚
入れ替え系の配分も少し悩みました。ポケモンいれかえをジェットエネルギーにするのかで悩みましたがグッズで入れ換えができるのは強いと考え入れ換え札は5枚になりました。あなぬけのひもは実質ボスになったりたまにいるクレッフィなど前にいたら嫌なポケモンをどかせたりなど強い場面が多いと考えているのであなぬけを減らす選択肢はなかったです。

すごいつりざお 2枚
たまに3枚目が欲しくなることもあったりなかったりですがどうしようもなく1枚ロストしても勝てる試合があるので2枚でいいと思います。1枚だとリソースの管理が少し難しいです。

カウンターキャッチャー 1枚
2枚の方が多分強いです。しかし枠がないのと回していてカウンタキャッチャーが2枚あれば勝てたというゲームがあまりなかったので1枚に抑えてあります。ボスを減らしてキャッチャーを2枚の形も試しましたが手に馴染まずこの枚数に落ち着きました。2枚目を入れるならマナフィを抜くと思います。

サポート

アクロマの実験 4枚
このカードがないと始まりません。本当は4枚以上入れたいです。

ボスの指令 2枚
強いです。勝ち筋のポケモンを引っ張れるだけでなく相手にポケモンを縛ったりできます。3枚は流石にやりすぎだと思います。

ツツジ 2枚
地味にこだわりポイント②。雪道ツツジが強すぎるのと終盤に相手に手札干渉された返しに使うツツジや欲しいカードを引きに行く時にナンジャモよりも強いので2枚採用です。何度もツツジに助けられました。

ナンジャモ 1枚
序盤にどうしてもアクロマ引けない時や手札の多すぎるエネルギーを山札に返したい時や中盤に相手の手札に干渉したい時など最初から最後まで使い道があります。ロスト相手に一回中盤で使えると強いです。

エネルギー

基本超エネルギー 4枚
基本草エネルギー 3枚
基本水エネルギー 3枚
ジェットエネルギー 3枚
ごく普通の採用枚数です。いうこと無いと思います。強いていうならジェットエネの4枚目は採用を充分検討する価値があると思います。

スタジアム

頂への雪道 4枚
絶対に4枚です。誰が何を言おうとこの枚数は譲れません。今回1番こだわりが強い部分です。正直自分がまだプレイングが完璧とは言えないので1ターン目に置くだけでイージーウィンできたりギラティナの雪道は3枚が多いので4枚目を警戒している人が少なく4枚目の雪道で拾えた試合もあったのでこの枚数は譲れません。環境に雪道が刺さるデッキが多いのでとりあえず置いとくだけでも強いので4枚以外は考えられません。

使われたら苦しいから使う側に回りました

③当日のマッチング

うろ覚えなのでお許しください。全然間違っていたら指摘していただけると嬉しいです。できる限り記述したいと思います。

1戦目

青ロストツキ 先6ー3⭕️
マリガン1回して初手ヤミラミスタートでキュワワーやアクロマに触れる札がなく困っていたところにトップでアクロマ。
1ターン目は手札にあったゲッコウガを置いてエンド。お相手の方も手札が悪くアクロマにさわれずかくしふだのみで何もされずエンド。

2ターン目にアクロマを使いなんとかキュワワーを展開でき雪道置いてエンド。相手の方まだアクロマにさわれずトドロクツキexに手張りエンド。

3ターン目花選びから前のウッウを自分のウッウで倒して5−6。お相手3ターン目使ったサポがクララでウッウとエネのみ回収のウッウベンチ置いてまたしてもツキに手張りエンド。お相手の方ロスト1枚も貯まってなかった気がします。

4ターン目花選びからの手札に持っていたボスでベンチのウッウをウッウでとって4−6。お相手ツキ手張りからのカウンターキャッチャーで後ろのギラティナ倒され4−4。

5ターン目花選びからアクロマに触れてギラティナ進化ミラゲジェットで前のツキを倒し2−4。お相手ようやくキュワワーを出すことができ花選びかくしふだするもアクロマに触れずロスト1枚で雪道貼ってエンド。

6ターン目アクロマからのネストでヤミラミ展開で手札にエネが沢山あったので前のギラティナのスターレクイエムもいけるがなぜかいれかえカートでギラティナVstarを入れ換えれると勘違いしヤミラミに超エネ手張りしてしまいそのままエンド。1戦目ということと普段あり得ないミスをしたのでだいぶ焦りました。しかし返しに花選びからのポケギアまで使われるもアクロマに触れず何もされずにエンド。そのままギラティナ手張りスターレクイエム、次のターンあなぬけロストマインで勝ちました。

お相手の方がアクロマに触れないというのとお互い少し事故気味でもなんとか自分がデッキを回せたので大きなミスをしたものの勝てて良かったです。いつも1戦目を勝てるといい結果が出せるのでまず勝てたのが良かったです。さらに1戦目に対戦していただいた方がとても良い方で最後のターンもワンチャン負けるところまで持っていかれそうになりましたしお相手の方は4−1オポ落ちにもかかわらず自分のことを応援していただいてとても嬉しかったです。本当にありがとうございます。また対戦したいです。

2戦目

サーナイト 先5ー3投了⭕️
時間がギリギリすぎて正直あまり覚えていません。サイドの枚数も違う気もします。後手2でミラージュステップされたのと盤面にギラティナ1体の時にギラティナを倒されて焦った記憶があります。正直サーナイト対面は苦手だったので予選の一番の山場だったかもしれません。最後の雪道4枚目プラスツツジでお相手の方がが解決できなかったので雪道4枚目入れといて良かったーと思いました。めちゃくちゃ時間ギリギリで焦りすぎてほとんど覚えてないです。

3戦目

ミラー 後6−5⭕️
マリガン1回して後手ギラティナスタート。お相手キュワワー複数展開からのイラティナ1匹でエンド。

1ターン目VIPパス2枚使うことができキュワワー1匹とギラティナ3面展開することができ手札にアクロマもあったので完璧なスタート。お相手アクロマに触れずギラティナ2匹目展開からの花選び2回アビスシークでエンド。

2ターン目アクロマからの入れ換え花選びアビスシークでロスト6枚でエンド。お相手アクロマからの花選びするもパーツが足りなかったらしくおとぼけでキュワワー倒されてエンド6−5。

3ターン目花選びギラティナ進化ミラゲジェットプラスボスで後ろのギラティナ倒して4−5。お相手ギラティナ2体進化からのミラゲ入れ替えで前のギラティナ倒される4−3。

4ターン目ツツジからパーツ探しに行くも足りずロストマインでキュワワーに50ずつ載せてエンド、ギラティナの上を1枚ロストしてしまい足りませんでした。返しでお相手もあまり動けずあまり動かれずにエンド。

5ターン目つりざおからミラゲでギラティナ2面作りスターレイクイエム残したまま超草どっちもついたギラティナができナンジャモしながらロストマインでキュワワー2匹倒す2−3。返しでツツジカウンターキャッチャーミラゲでギラティナ倒されるも最後もう1匹のギラティナでスターレクイエムして勝ち。お相手の方が自分がスターレクイエムしてないのを見落としていたらしく少しラッキーでした。この辺からトナメが見えてきて少し緊張と興奮が混ざったような感じでした。

4戦目

テツノブジンエンテイ 先3−6
あまり練習してなかった対面。ここ勝てばトナメほぼ確定ということもあり力が入りすぎていた部分もあったかもしれません。この試合もあまり覚えて無いのですがキュワワーとギラティナを倒されて返しで雪道ツツジからの前のエンテイを倒して4−3にしたターンにまさかの博士を引かれマジかよ…となった記憶があります。最後は雪道を全部割られた後にかがやくリザードンとエンテイの2面用意されどうしようもなかったです。お相手が上手かったです。

4戦目の方も良い方でお互いトナメ上がった時に一緒に喜んで下さったり対戦前に和やかに話していただきとても良い方でした。ありがとうございました。またリベンジしたいです。

5戦目

エヴォリザ+クレッフィ 先6ー3⭕️
魂の1戦。勝てばトナメはほぼ確実というところで負けてしまい切り替えるのが少し難しかったのですがトイレでなんとか切り替えて悪いものを全て流してから対戦に向かったのを覚えています。マリガン1回してお相手と対戦前に話していたら最高のスタートと言われなんだろうと思っていたらまさかのクレッフィで絶望したのを覚えています。もちろん自分はキュワワースタートで花選びできずかなり辛いスタートでした。
1ターン目は何もできず雪道置いてベンチにキュワワーとギラティナを置いて終了でした。返しの番にクレッフィ前のままエヴォリューションでベンチのヒトカゲとビッパをそれぞれ進化させて終了。

2ターン目アクロマからあなぬけで花選び1回とギラティナもう1枚展開からジェットでアビスシークして終了。お相手ミュウとヒトカゲビーダル展開からリザードン進化され前のギラティナにバーニングダーク。

3ターン目入れ替えジェットから花選び2回してアクロマに触れず雪道置いて前のリザにおとぼけスピット撃って終了。返し雪道割られもう一体のヒトカゲがリザになりあなぬけでキュワワー倒されて6−5。2ターン目と3ターン目が逆かもしれません。

4ターン目アクロマから雪道置いてHP満タンのリザにスターレクイエムで倒して4−5。お相手ネオラント封印石からの崩れたでネオラントが消えて110点乗っているリザで前のダメカンが乗っているギラティナ倒され4−3。4ターン目ミラゲ打って後ろのギラティナ進化でジェットプラス入れ替えで花選びしてギラティナ前でてロストインパクトで前のリザを倒す。お相手盤面からヒトカゲがいなくなりそのままロストインパクト2回打って勝ち。

かなり苦しい試合でしたお相手の方のサイドが悪かったらしくヒトカゲを並べられていたら…と考えると恐ろしいです。クレッフィが複数枚採用されていたのですがなんとか5戦目勝つことができ結果は、、、


5戦目終わったあとずっと祈ってました

4勝1敗で予選3位通過!!!
初のトーナメント進出することができました!4−1の中で1番オポが高く対戦していただいた方が全員4−1以上していたという予選の中トーナメントに進出することができとても嬉しかったです。復帰して初めて4ヶ月程度ですが今までで一番嬉しかった記憶があります。4−1でオポ落ちした方が3人もいたのはなんとも言えない気持ちになりますがまずはしっかりトナメに上がれたので良かったです。(前回のS1不戦勝込み2−3の人とは思えない

ここでデッキチェックが入りTwitterなどでデッキ不備でトナメ敗退ということも見かけていたのでここが1番緊張したかもしれません。無事デッキチェックをクリアしトーナメントの試合に進むことができました。

準々決勝

ピジョリザ 後6ー1⭕️
決勝トーナメントになると人が少ないのが逆に自分的にはやりやすくとても良い集中力で対戦することができました。

1ターン目お相手ミュウスタート、VIPパスでヒトカゲロトム展開されポッポまで置かれて即席充電でエンド。自分はギラティナスタートで手札にキュワワーがいたのでVIPパスでギラティナキュワワー展開からのアクロマ雪道置いて花選び2回してエンド。

2ターン目ピジョット進化からのボウルタウン置かれヒトカゲ展開からリザ進化までされあなぬけでキュワワー倒される返で花選びアクロマからの雪道とウッウ置いてあなぬけでロトムに110点載せてエンド

3ターン目雪道スイーパーで割られロトム封印石ピジョットマッハサーチからのボスでギラティナ呼ばれてギラティナに180点。返しで雪道置いて花選びアクロマミラゲギラティナ進化前をスターレクイエムで倒してサイド4−5

4ターン目お相手ヒトカゲリザード進化とHP60のヒトカゲ置いてボスで後ろのギラティナ縛ってエンド。返しでヤミラミ用意からの入れ替えとミラゲで後ろのギラティナ準備してロストマインでミュウとヒトカゲとって2−5

5ターン目カウンターキャッチャーでエネついてないギラティナ縛られてエンド。返しで入れ替えプラスボスで勝ち。うまくデッキが回り勝つことができました。

準決勝

雪道ミュウ+アギルダー 後5-6
優勝した方との対戦。めちゃくちゃ激戦でした。今思い出してもめちゃくちゃいい試合だったなと思うし今でも悔しいです。かなり長い試合だったので所々違う部分があるかもです。

1ターン目お相手VIPパスから展開ベンチいっぱい並ぶ。エネ手張りまでされかなり強い動きをされました。返しでこちらも負けずにVIPパスプラスネストからキュワワー2匹とギラティナ2匹展開アクロマと花選び3回してエンド

2ターン目お相手ブン回りのボスでベンチのギラティナ呼ばれタブレットとダブルターボまで前のミュウにつけられる。しかしフュージョンシステム3回されるもミュウの上が引けずエナジーミックスでエンド。返し入れ替えプラスアクロマ花選びミラゲギラティナ入れ替え手張りで前のミュウを倒してサイド4-6

3ターン目お相手またしてもブン回りからのタブレット3枚でギラティナ倒される4-4。返しの番ギラティナの上を花選びアクロマで探しに行くも引けず。ここで1枚ロストしたのと1枚サイドに行ってることに気づく。少し焦るがつりざおでエネとギラティナの上を戻し前のミュウにおとぼけスピット打ってエンド。

4ターン目ボスでギラティナ呼ばれテクノバスター打たれてエンド。返しギラティナV2対目ベンチ置いてパーツが1枚足りずロストインパクトできなくて前のダメカン乗っているミュウにおとぼけスピット。

5ターン目もう一回ボスでダメカン乗っているギラティナ呼ばれてダメカン乗っているミュウに最高ジャンプされる4-2。返しの番ナンジャモ打って探しに行くもまたしても引けずカウンターキャッチャーで後ろのゲノセクト呼びおとぼけスピット打ってエンド。

6ターン目前のウッウをHP満タンのミュウでダイミラクルで倒される4-1。ここの相手のターンで時間切れし自分が後攻だったので自分のターンまでで一旦終了。前ミュウで殴ってくれたのでギラティナ前出してツツジを打ちパーツが揃い雪道を置いてスターレクイエムで前のミュウを倒してサイド1-1でエクストラターンへ。

7ターン目封印石からダブルターボを持ってこられハンドからあなぬけ打たれて後ろのキュワワー取られて負け。

めちゃくちゃ悔しいです。お互いチャンスがあったゲームだったし全然勝ちがあったので負けたあとはベスト4の嬉しさよりもかなり落ち込みました。

相手の山札が残り5枚だったのでまあない可能性ですが相手のデッキの下2枚があなぬけとダブルターボだった場合だったり自分がつりざおでギラティナを戻して入れ替え札を1枚キープしていればひもを打たれてもギラティナ前からのボスが2枚余っていたのでボス+入れ替えで勝てたのでまだ自分が浅かったなあと反省です。

お相手の方が優勝したり試合が終わった後にジャッジの方にとても良い試合と褒めて頂いたりありがたい部分も多かったので感謝です。人生2回目のシティはベスト4で終了でした。


ここから先は自分の考えが多く記述してあるので有料とさせてください。金欠学生なので少しでもポケカの活動の足しにさせていただきます。

デッキのさらに詳しい構築の部分の話や不採用カードの解説、さらに自分なりの各対面の考え方などを記述しています。正直自分より上手いプレーヤーの方は山ほどいると思うのであくまでも参考程度になりますが購入していただけると嬉しいです。特におまけの部分では初心者の方や復帰したての方にとても参考になったり読みごたえがある部分だと思うのでご興味のある方はぜひ購入していただけるとありがたいです。

ここまで読んでいただき本当にありがとうございます!何か質問等ありましたらお気軽にTwitter(@hu_go820)までお願いします。練習相手不足なので練習相手をしてくださる方がいらっしゃればお気軽にお誘いいただけると嬉しいです。Twitterのフォローやこのノートのいいねなど是非よろしくお願いします。よろしければ是非有料部分もご購入ください🙇‍♂️



ここから先は

5,619字 / 6画像

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?