見出し画像

「運命ってきまっているの?」「運命は自分で変えられるの?」

「運命ってきまっているの?」「運命は自分で変えられるの?」


占いで「わたし、結婚できますか?」
と聞かれると、
「それはすでに決まっているのかな?」
と思うことがあります。



みなさんいかがお過ごしですか?

占いはある程度「運命は決まっているという前提」
じゃないと「〇〇に結婚できます。」ということは
言えませんからね。

でも「運命が決まっている」のであれば
「結婚するためのアドバイスはなんですか?」
という質問は意味なくないですが?

「いつ誰と結婚するかは決まっている」と
「結婚するためにいいアドバイスが欲しい」って
実は矛盾しているんですよ。


このように運命は決まっているという「運命決定論」と
運命は自分で変えられるという「自由意思論」は
本来は対立しがちなのですが、

螺旋階段のように、あいまいに絡みながら
お互いの考え方を洗練していけばいいんじゃないか?と
思ってます。

え?
ややこしい???

そうですね、
現実は一筋縄ではいきませんから。


占星術のいけだ笑み先生が田中要一郎先生が
対談されている記事を発見

その一部より、、、

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・田中 「宿命と選択(自由意志)の関係性について、どうお考えですか?」

・いけだ 「宿命はあると思います。生まれた時の星の配置は動かず、
星の軌道は決められていますが、それに対してどう反応するかは、
果てしなく自由です。だから、私は「起こる出来事は意味がないもので、
意味を与えているのは人間にすぎない」と考えているんです。

どういう意味を与えるかは、自由です。

例えば、雷が鳴りました。

これを宿命とすれば、ある人は怖がるし、
ある人は光っているのを見に行きたくなるかもしれないです。
だから、本人が宿命と自由意志を一緒に捉えたら、
混乱すると思います。」

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

起こる出来事には意味はなく、意味を与えているのは人間に過ぎない。
なので、
起こる出来事は宿命だけど、それをどう受け取ってその後どう意思決定するのか?は自由だ!


これは「ものごとをどううけとるのか?」
を観察して、それを変えていくのが自由意志なのです。

運命=できごとは変わらない」でも
「受け取り方=それをどう受け止めるか」
は変えることができる。

なので、「いいことがおきること」を望むのではなく
「どんな出来事が起きてもそれを自分が成長するために
どう意味付けしたらいいか?」と捉えなおすことが
人間の自由意志なんじゃあないでしょうか?

・そくかなタロット開運メルマガは新月と満月の前夜21時に送ります。
・内容はそくかなタロット考案者松本典子のオリジナル!
・購読は無料です!
・購読特典(読者限定)
・新月満月の開運メッセージ、新月満月のサイン(星座)にまつわるコラム
・毎月抽選で1名様にそくかなタロット30分鑑定をプレゼント!
(新月号で募集、満月号で発表します。)

登録はこちらからしてくださいね^^
https://resast.jp/subscribe/92681

「わたしも占って」という方は
公式LINEに登録してから「占い」って送ってください♡

松本典子が現在提供しているメニュー一覧です。
(どのメニューも対面、オンライン方法で対応できます。)

☆そくかなタロット☆
(対面&zoom両方可)
タロットだけで占うメニューです。
30分 5000円
60分 10,000円

タロットカードのみでの鑑定になるので
ホロスコープ鑑定は含みません。

星も読んで欲しい方は
タロット&ホロスコープ鑑定をお申込み下さいm(__)m

鑑定可能スケジュールはこちら


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?