見出し画像

フローゼリア デッキ

フローゼリアを組んでみたので、構築と解説を公開します。

現状、レザエル、ルアード、シラヌイは勝ちきれなかったですが、ゾルガ等の他のデッキであれば、ちゃんと勝てました。


<デッキリスト>

デッキログ:5BQ02

<デッキの概要>

https://cf-vanguard.com/cardlist/?cardno=D-PR/799

能力が非常にピーキーであり、バニラ以外使用できない点に目をつぶれば、コストに対して破格の性能が3つ備わっています。

「永」
デッキ全体のパワー、シールド値の基礎ステータスが上昇し、攻撃時には前列全てのパワーが5000上昇します。
また、相手ターンにブリッツオーダーを使用することにより、相手ターンでも5000上昇が有効になります。

「起」
EB1SB1で2面展開とオーダー回収ができ、サーチ範囲が7枚と広いため、プランの再現性が高くなります。

「自」
CB1でRを最大2枚起こし、先行から5回攻撃が行えます。
現状この手の能力は、最大出力に"相手のVがG3以上であれば"等の制約がつきますが、制約がドロップのオーダー参照であり、先行からフルパワーとなるため攻撃性能の水準も他と比べて遜色ないと思います。


欠点として、現環境は守護者を要求するようなパワーラインも少なくないため、守護者を1枚しか採用できないこのデッキは防御面に欠陥があります。
また、後手になるとフローゼリアのガード値上昇が乗らない状態で相手のg3ターンを受けきることになり、その間ゲーム進行が不利に進むため、巻き返しが難しくなります。
そのため、このデッキが他より優れている点は、「起」「自」の軽いコストと安定性を活用した先行5回攻撃が強みと考え構築しました。

<採用理由>

●ライドライン

茜色に染まる頬 フローゼリア
広がる世界 ウィリスタ 
努力の証明 ウィリスタ
LèVre♡SœurS コクリス
エネルギージェネレーター

ライドラインはウィリスタを採用しています。
道中で「交わり照らせ緋蒼の閃光」がソウルに入り、フローゼリアでSB1があるため、ライドラインでドロップオーダー3種を達成することができます。

https://cf-vanguard.com/cardlist/?cardno=D-LBT01/085&expansion=215&view=image
https://cf-vanguard.com/cardlist/?cardno=D-LBT01/039&expansion=215&view=image
https://cf-vanguard.com/cardlist/?cardno=D-SS05/032&expansion=246&view=image

●デッキ基盤

茜色に染まる頬 フローゼリア×3
G3バニラ×4
G2バニラ×8
G1バニラ×8
☆×8
引×3
治×4
超(リリカルモナステリオ)×1

ペルソナライドを最大数と、バニラを最大限別種で入れてください。
(木谷社長はなくてもさほど影響はないですが、より良い構築にするのであれば、入れた方が良いです。)

「引」はフローゼリアのガード値上昇が分散する利点があります。また、ペルソナライドを引き込む手段がフローゼリアでレガリスピースを持ってくるしかないため、「引」を採用しております。

「超」はRで4回攻撃するデッキであり、パワー永続10000上昇を最大限発揮できるため、リリカルモナステリオのカードを採用してます。

●ノーマルオーダー

日常を切り取って×4
恩寵湛えし聖なる杯×1
交わり照らせ緋蒼の閃光×1

https://cf-vanguard.com/cardlist/?cardno=DZ-BT01/141&expansion=260&view=image

このデッキのメインウェポンです。
先行を取った場合、フローゼリアの展開効果と合わせて合計EB4となるため、エネルギー変動の噛み合いが良く、点止めもされにくいです。

3ターン目:6-4=2
4ターン目:2+3-4=1
5ターン目:1+3-4=0

●ブリッツオーダー

ヴォイブラントシンフォニー×4
四精織り成す清浄の盾×1

https://cf-vanguard.com/cardlist/?cardno=D-PR/806

対面依存のなく、ブリッツオーダーの最大シールド値を出すことができます。
後のゲームプランで説明しますが、他のブリッツオーダーと別種にする必要性がないため、安定感のあるブリッツオーダーとして4枚採用しております。

<ゲームプラン>

●マリガン

理想の初手は、
・ペルソナライド1枚
・「日常を切り取って」以外のオーダー1枚
が手札にあることです。
ペルソナライドは引き込むギミックがないため、ここで引けないとゲームが怪しくなります。
オーダーを残す理由は後述します。

●g1~g2

CB1を作れるように攻撃しましょう。
下手に展開をすると点止めされてしまい、フローゼリアの5回攻撃ができなくなってしまいます。

ライドコストは「日常を切り取って」以外のオーダーを捨てるのが理想になります。
上記により、G3ターンに「日常を切り取って」を使用することでフローゼリアのドロップオーダー条件を達成します。

・交わり照らせ緋蒼の閃光 3種
 ライドラインで確定サーチ
・日常を切り取って以外のオーダー 1種
 ライドコスト
・日常を切り取って 1種
 G3ターンにプレイ
 →計5種
上記の通りとなりますので、オーダーを別種にする必要性はありません。

●g3以降

15000~25000要求(ペルソナライド時は25000~35000要求)の5回攻撃で対戦相手を破壊します。

<不採用カード>

●CBを使用するオーダー

https://cf-vanguard.com/cardlist/?cardno=D-LBT04/036&expansion=255&view=image
https://cf-vanguard.com/cardlist/?cardno=D-LBT01/115&expansion=215&view=image

「超絶映える!」の最大出力は「日常を切り取って」を越えます。
ただし、CB1を使用するオーダー全てに共通して言えますが、点止めで横を殴られるとフローゼリアの5回攻撃と共存できず、勝ちきることが困難になります。
その他ドロー効果を持つオーダーは、オーダー使用に伴う手札の損失を減らせますが、デッキ構築の制約上、延命にしかならず、ロングゲームは不利に働くため不採用です。

●Only My Stage!

https://cf-vanguard.com/cardlist/?cardno=DZ-SS01/027&expansion=265&view=image

G3にG2ブーストをつけることで、フローゼリアの最大出力を出すことができます。
しかしながら、G3ターン以降に貼ると「日常を切り取って」が使用できず、本末転倒なため不採用です。

<その他>

監獄対面をすると、木谷社長が監獄に収容されてしまいます。フローゼリアちゃんに何かしたのでしょうか?

https://cf-vanguard.com/cardlist/?cardno=D-SD05/015&expansion=205&view=image
https://cf-vanguard.com/cardlist/?cardno=D-PR/537

投げ錢

ここから先は

48字

¥ 100

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?