ヤメた方がいい理由1

こんにちは。
自利利他子です。

前回お伝えした"ヤメた方がいい"理由3つを詳しく書きます。

まずひとつめ。

1.優良業者を選別できない

この業界の口コミを人づてに仕入れることは不可能ですから、ネットで情報を得ようとすると思います。

ネットで情報を探していると、ランキングサイトが数件見つかると思いますが、これらはランキング上位の業者の自作自演の様です。 
それもそのはずです。そもそもランキングなんて誰がどうやって付けられるんでしょうか。

そして、いかなるランキングサイト、口コミサイトも信じてはいけません。

あとは業者のHPを見比べて、自分で判断するしかない訳ですが、これも各業者いい事や最もなことしか書いてません。
その上、どの業者も「悪質業者に注意してください」なんてご丁寧に注意喚起しており、もう何を信じていいのか分からなくなります。

ちなみに、業者とトラブって消費者センターに相談した際、「業者選びも弁護士選びもネットで探した」と伝えたところ、ネットで探すのは危険ですよ、とお叱りを受けました。そのお叱りが身に染みて今ではネット情報を鵜呑みにすることはなくなりましたが、やはり信じてしまう気持ちは私もよく分かります。

特にSNSやブログを頻繁に更新し、実際に稼働していることをアピールしている業者のそれらを見ていると、
"依頼をすれば必ず動いてくれる"
"この業者は詐欺ではないんだな"
と思わされてしまいます。
ですが、よく考えてみれば、あんなもの何とでも言えるんです。
ただの旅行を、出張だと言えばいいわけですから。

残るは、電話で相談する、もしくは面談に行く、です。
これはある程度業者の目星を付けてから行うと思います。
実際に業者の人と会話をしたり、会ってみると第六感が働いて優良業者の判別ができるのではないか、と思うかもしれません。

ですが、残念ながらそれは無理です。

復縁屋・別れさせ屋に依頼しようとしている人の多くが、言葉は悪いですが、精神的に不安定なのではないでしょうか?
私も依頼時そうだったのでよくわかります。
自分を客観的に見ることができない、冷静ではない状態でした。
第六感は心身ともに健康な時でないと働きませんので、自分の肌感覚で優良業者を見極めるのは、この業界のサービスの性質上無理なんです。
なんせ相手は人の弱みに付け込んだ商売を何年も続けている人達です。
電話や面談、契約時には都合のいい事しか言わないですし、それが日常茶飯事な訳です。
そんな相手の本性を、数回会って話したくらいで目利きできますか?

厳しい事を言いますが、それができるのであれば復縁を望まなければならない状況にはなっていないでしょうし、別れさせる必要もなく想い人を奪えるのではないでしょうか。

余談になりますが、探偵業界にはいくつかの協会が存在します。
ある協会は「別れさせ屋」「復縁屋」をそもそも禁止しています。
それは公序良俗に反することが起こりやすいからです。

つまり、復縁屋・別れさせ屋は同業の探偵業界からも煙たがられているようです。
私がこの協会に業者とのトラブルを相談した際は「それは詐欺です」と言われ、警察に行くように促されました。

言い訳に聞こえるかもしれませんが、私は復縁屋・別れさせ屋が公序良俗に反する、ということを知らずに依頼しました。初めから知っていたら依頼はしなかったと思います。
依頼したくてしょうがない人にとっては、だから何?と思われるかもしれませんが、同業者からも忌み嫌われる存在だということを理解しておいて損はないと思いますので、念のためお伝えしておきました。


以上のことから、この業界に優良業者が存在していたとしても、その判別はかなり難しい、というのが依頼経験のある者の結論になります。


ご一読いただき、ありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?