アジアのBLドラマについて。(韓国編)

最近BLドラマにハマりすぎて片っ端から見てます。アマプラとネトフリとU-NEXT。そんな場合ではないが、時間をある程度自由に使える最後の時期なので、このトピックについて1回じっくり語ろうと思います。
主に韓国とタイ。個人的には韓国はビジュとアシストの脇役のキャラが良いい。タイは基本みんな金持ち。家のドアがくそでかい。あと、変なところで急展開。(追記:思いの他長くなりそうだったので韓国とタイ分けます。これは韓国版)
もし読んでくれる方がいる場合、ネタバレになってしまったらすみません。

we best love

主に韓国とタイと言ったのに初っぱなから台湾笑
違う記事にも書いたけど、このドラマがダントツで好きです。なんでだろう、、、役者のビジュがドンピシャなのはもちろんなんだけど、、全員のキャラが魅力的なのかな。私は受けが可愛すぎるのが苦手なのですが、このドラマは受けたちの攻めに負けんとする気持ちとか、支えようとする気持ちが強くて好きなのかも。攻めのスパダリ感はもちろん好きだけど、スパダリにおんぶにだっこじゃいられない彼らがいじらしくて好き。いろんなカップルでてくるけど以下の2カップルが好きです。

➀メインカプ(高仕徳×周書逸)
これは溺愛攻め×強気受けカプ。なんと言っても高仕徳のメロメロあまあま具合が最高です。書逸のこと大好きなんだね、うんうん、とならざるを得ない。この攻めの大執着一途健気片思いから話は始まります。片思い歴10年以上!!!!よい!!!!!!!(大声)“執着”片思いってところがポイントです。なんと受けを追いかけて大学まで来て、さらに視線を奪うために学年1位をとり続けます。そしてそのせいで2位にしかなれず仕徳を嫌いになってしまう書逸。せめて友達になりたいと健気に思い続ける仕徳。(友達じゃやなくせに、、、、)あと仕徳は友達になれればいいとか言っといて、書逸に近づくために小細工とかします。怖い、、、すき、、、書逸に思いがばれちゃうシーンは結構シリアスで泣けます。健気、、、、
書逸は顔はイケメン系でツンツンプライドエレベスト高飛車ぼっちゃんだけど気を許すとあまあま素直になっちゃうところが可愛い。あと日韓ミックス(役者自身もそうらしい)でたまに日本語でちゃうのも可愛い。
すれ違いもあるけど結局でろでろ激甘カップルに落ち着く2人。(ニチャア)
溺愛攻めよい。。。爽やかで男前でしごで、恋人にはでろでろ、献身的なスパダリ大好きです。それに甘えるだけじゃない受けちゃんもすき。自分だってリードしたいよね。
好きなシーンは第1シーズンの結ばれた後、仕徳の家でいちゃいちゃして、仕徳が1位をとり続けた理由の話になるところです。あと第2シーズンの寄った仕徳が書逸を襲っちゃうところですね。そのあとの仕徳の焦りと書逸の余裕の感じも好きです。仕徳は自分の予想外の行動に焦るところが可愛いし、書逸も大人の余裕でかっこいい。

②サブカプ(裴守一×余真軒)
守一は仕徳のいとこで校医。真軒は守一が前に勤務してた学校の学生(問題児)。この2人の関係が本格的に進むのは真軒が社会に出て数年後なので法的には問題ありません!!!まず守一の顔がすき!!!!張睿家さんと言うらしい。感情の起伏がないタイプでいとこの仕徳含め周囲の人間、出来事にほとんど興味がない、という設定的に真顔のシーンが多いのですが、その真顔がかっこよいのです。きゃーかっこいい!!って感じじゃなくて、、、、かっこいい、、、、って呟いちゃう感じ。この顔が好きすぎて、ピンショットのシーンでも巻き戻しまくります。あと余裕のある大人のたたずまいに憧れます、、、そんな彼のお相手役の真軒は第1シーズンでは守一の回想でしかでてこない(ここ重要。そんなクールで他人に興味ない守一が前の勤務先で面倒を見ていた学生のことを思い出すこと自体キュンキュンしませんか、、、)のですが、守一はめっちゃ重要な役割を果たします。なぜか書逸にいとこであることを黙ってメインカプの2人に近づき、かきまわします。その理由の真軒に関係するのですが、、、、
真軒は第2シーズンで仕徳の会社のしごでき技術長として登場します。30目前の可愛い男性です。仕事はできますが、ちょっと変人で興味のあること、好きなこと、ものには一直線だけど、それ以外には全く興味ない。その好きなものが守一なんだよね。第2シーズンの2人の初絡みのシーン好きすぎてなんども見てます。真軒と距離を置きたい守一と好き好きアピール全開の真軒。職場では有能社員なのに、好きな人の前ではちょっと幼くなっちゃう真軒可愛すぎです。彼は駆け引きとかは全くせず、まさに一直線。大好きな守一のためならなんでもします。健気、、、
そしてまたしても仕徳といとこであると伝えない守一。他人には全く興味ないはずの守一がなぜか仕徳と親密と話している姿をみて嫉妬してしまいますが、その守一の負担にならないようその気持ちを隠して健気に守一の店を手伝います。切ない系のBLが主食の私はこのシーンがめっちゃ好きで何回も巻き戻しました。あとかなりのネタバレになるのですが、真軒が気持ちを抑えきれず守一にキスしてしまうシーン。真軒の気持ちとは反対に急なキスになんの感情もわかず、冷静に真軒を見つめる守一。見ていてもどかしくなります。真軒の気持ちが痛いほど分かります。ここだけ読むとここからどうカップルになるのかって感じですが、是非見ていただきたいです。めっっっっっっっっちゃ良いので。
とにかく守一に必死にアタックする真軒がかわいいという話です。そして真軒が他の人と違いすぎるため静かに困惑する守一。感情の起伏が乏しいため自分の気持ちにも鈍感なのです。こんな不器用な2人なのでメインカプのような付き合ってあまあまシーンとかは皆無です。だがそれで良い。そこが良い。が、ふたりの話をもっと読みたい気持ちもあるのでpixivを漁ります。

原作小説があるらしく読みたいのですが、ドラマのノベライズしか見つからない。。そもそも台湾中国語分からないしな、、、


冬すぎて桜

「すぎて」が平仮名表記であるため、最初tooのほうかと思って???と思ってました。pastのほうですね!チョテソンかっこよくて好きです。最初は全然そんな素振りなかったのに、むしろ冷たかったのに、好きな子(ヘボム)が高校卒業後会えなくなってしまうと知った途端猛アタックします。いじめられてるヘボムくんを助けたり、誕生日にケーキをあげたり、一緒にご飯を食べたり、隙あらば一緒に過ごします。
ヘボムくんは素直で可愛い優しい子。そりゃモテモテイケメンチョテソン君も好きになってしまうわ。
いじめっ子から守るために強引にヘボムくんの隣の席に座ったときに、スマホでヘボムくんが遠慮して「元の席戻って良いよ」と送信し、チョテソンくん「俺の隣が嫌なの?」、ヘボム「そんなわけないよ、嬉しいよ。」というやりとりがあるのですが、そのあとチョテソンがヘボムくんの方をむいて「おれも」と小声(授業中)で言うシーンがあるのですが、そこがめっちゃ好きです。信じられるか?こいつらまだ付き合ってないんだぜ??
猛アタックするチョテソン君と鈍感ほわほわヘボムくんのやりときにキュンキュンする高校生編と、でれ甘大型犬彼氏チョテソンくん×それを受け止める彼氏ヘボム君の大学生編に分かれています。
大学生編もいい。チョテソンくんの愛がとどまるところを知らない。あんなにかっこいいキャラだったのに、ヘボムくん好きすぎてわんころになってしまいます。へぼむくん可愛いしなんだか包容力あるもんね、しょうがないよね。ヘボム君がかっこいい回もあります。受けくんのかっこいい回は重要!!!!!
あとサブキャラのチョヨンヒとかいうメインカプ2人のクピドがよい。韓国BLのこういう底抜けに明るいサブキャラがめっちゃ好きなんです。

君の視線が止まる先に

映画です。基本暗めでコメディ要素はほとんどないし、ずっと切ない。胸にじわぁってくる切なさと儚い幸せがくせになります。こういう青春BLもありですね。(高校生カプです。)
あとサウンドトラックが結構好みでした。物語の雰囲気に合っていて、儚い感じでとても良かったです。
映画1本なんで他のドラマより見所とかが多いわけでもないし、キスとかも全然しないのですが、見終わったあとは言いようのない充足感があります。
落ち着いてBL見たい人、おすすめです。なんか全然えちじゃない、切ない系のBL見たい時ってありませんか?そんなときにぜひ。

僕らの恋愛シミュレーション

これはシリアスも少しありつつ、基本的にポップな感じです。攻めも受けも可愛い。(攻めのビジュはかっこいい。つり目細め好きです、、、)
こんな可愛い恋愛を20代後半男性2人がやってるの面白いけど、幸せならOKです。付き合うまえ(ちょっと因縁がある)は結構お互いツンケンしてしてるんだけど、付き合ったとたん会社でいちゃつくバカップルになります。最高か。

To my star2

(1番さいきん見たので火力強めです。)
1もあるのですが、私が入っているサブスクでは2からしか見られなかった。2だけでも分かるらしいので視聴。全人類2だけでいいので見てくれ。でも2見ると1も見たくなります。そのくらい良かった。2は1で結ばれたジウとソジュンが別れている?ところから始まります。(ジウが置き手紙残して一方的に消えた。)ソジュンが仕事の合間に必死に探しています。
とにかくハン・ジウのためににがんばるカン・ソジュンがかわいくてしゃーないし、涙がちょちょぎれる。明るく健気に頑張ります。本当はジウに冷たくされて辛いのに、、、ジウとその元かのが話してるの隠れて聞いちゃっとて傷ついたときも、ジウのためと言って仕事をするのです。好きだから、、、
ジウもジウで抱えているものが大きくてこちらも辛くなってしまいます。

好きだったのがユハちゃん。海外のドラマってネイティブの言葉とか喋り方が分からないから演技がうまいとか下手とか分からないと思ってたけど、ユハちゃんは多分上手なんだろうな、って思った。ユハちゃんのお母さんが村の人に向かって怒るシーンめっちゃ泣いた。
どの回も結構すきだったけど、1番は3話のエピローグ。ソジュンがパソコンを見ていますが、そこには「開くな」というタイトルのフォルダ。(2から観戦のワイはこの時点では分からない。)躊躇いつつもフォルダを開けると、「本当に?(みたいなタイトル)」のフォルダ。1回辞めようとするものの、覚悟を決めて開けます。すると、「後悔するのに?」というフォルダ。(ワイまだ分からず。)泣きそうになりながらも開けると、「ハン・ジウ」というファイルが出てきます。まさか、、、、それを開けるとハン・ジウの写真が大量に出てきます。涙を溜めながらも笑顔になってしまうソジュンくん。最後のシーンにうつるのはソジュンが抱えていたクッションについた涙のあと。このエピローグだけでめちゃ泣きました。フォルダ名ってそういうこと、、、、?ジウに会いたくなって写真を見て悲しくて泣いちゃうことが何度もあったに違いありません。それを想像するだけでも泣いてしまいます。きっとこんなに辛いなら見ないほうがいいと思って、でも消せずに、あんなにいっぱいのフォルダを重ねたんだろうな、と想像できます。なんて健気で一途でかわいいソジュンくん。早く幸せになってね、
とりあえずto my star1を見る方法を探します。

ほかにも紹介したい作品いっぱいあるけど3/31なのでとりあえず一区切り。韓国BL最高です。もっと早く出会ってればよかった。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?