今週(1/1〜1/5)

頑張って続けようと思ってたのに忘れるところだったあぶね。

月曜日(1/1)

新年書き散らした。おせちもめちゃ美味しくて満足いたしました。

火曜日

のんびりしたんだっけな。祖母の家に顔を出してビデオ通話のやり方を教えてあげた。大層喜んでたし、祖父も賑やかになっていいねと言っていた。社会人頑張ってねといわれ軽く鬱。最近将来のこととか直近の未来のことを考えると頭を掻きむしってうわ〜!と叫ばずにはいられない。周りの笑もとれるし、ストレス解消にもなる。

水曜日

初詣に行った。3日だからか、割と人がいなくてびっくり。願い事は2.3月に行く旅行の安全とこれからなんとかやってけますようにっていうアバウトなやつ。神社に行ったんだけど、前の人が二礼の前に二拍手しちゃって大声で、すみません!間違えました。先に二拍手しちゃいました!って神様に向かって言ってて笑っちゃったごめんなさい。許してくれるといいね。
スタバのギフト券もらってめちゃ嬉しかった。

木曜日

富山出身の友達に会った。私の周りは意外と北陸の人が多い。会ったらなんて言おう、大丈夫だった?とかはあんまり良くないんだろうな、そもそも触れない方がいいのか?とか一応いろいろ考えてはいたけど、結局大丈夫だった?って聞いちゃった。なんか口をついて出てしまった。大丈夫とは言ってたけど、なんか含みありそうで、どうしたの?って聞きそうになったけど耐えた。仲はいいけどそこに突っ込める仲ではないし、野次馬根性的な部分もあると思うし。嗚呼。いろいろTwitterで言われてて被災地でも被災地以外でも結局どうするのが正解か分からないけどとりあえず普通に生きるしかない。
でもTwitterとかインスタで見る、「ずっとソワソワしてたけど、やす子さんが普通に生活しててくださいって言ってて、いいんだって安心しました。」みたいなのよく分からん。いちいちドラマチックに受け止める人ってなんかすごいなと思った。まあそういう人のTwitterとかインスタだからみてて面白くて人気になるんだろうなと思うけどども。私が繊細じゃなさすぎるのかな。ごめんなさい。

金曜日

ひとついったん落ち着きました。というか落ち着かせました。そして飲み会少し飲みすぎた。美味しかったからOK。あと笑もめっちゃ取れた。それがいちばんでかいな。顔と声褒められてご満悦。(私は美人でも美声でもないが、稀に刺さる人がいるらしい。いや、インキャいじるみたいな感じかも。)
みんなの意外な本音を聞く。だからではないが、多分人間で性格が完璧なやつっていないなって思う。いや、いるか?人と衝突せずに平和に生きるってなかなか難しい。この歳になっても。


割と騒がしい年始でした。紅白がきっかけでマンウィズを最近ずっと聞いてます。いいね。ライブとか難しそうだけど行ってみたい。私は何年も前にミセスのライブに行ったっきり。マンウィズのライブって雰囲気全然違うんだろうな。にわかなのにライブ行きたいとか言ってすみません。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?