見出し画像

バージョンアップ!



充電完了!



3週間程、
春・夏休みを楽しんでいました。
いつも以上に好きなことができた。



同居人さんが3週間ほどお休みをとって、故郷にお里帰りしたおかげです。
ありがとね♪



私にはこういう時間が
年に何回かあるの。
これも私自身の望みだから叶ってる。


人と暮らしながらも、充分に
ひとりの時間も楽しめる幸せ。




3週間の主な時間の使い方。




最初の1週間は、
わりとまめにnoteの記事を作成。


2週目は、
買ったばかりの
MacBookの学習をしたり、
スポーツジムの見学など。
最近、なぜか運動することにも
興味が出てきた。



そして3週目は、
noteもログアウトして、
通知機能もすべてOFFにして、
自分自身に集中する時間を持つ。
私には、この時間が超大切。


ちょっとした
デジタルデトックス。


意識をより高次元のものに
書き換え、浸透させていく。
魂としての大事なお仕事。



ひとりでいる時や
自然に触れているとき
私は最高の充電ができる。





好きなことが、
好きなときに出来る幸せ。


やりたいことが、
やりたい時に出来る喜び。


時間の使い方も
ずいぶん上手になってきたね。



充実してたけど、
過ぎてしまえばあっという間。




そして今日、
久々にnoteにログインしています。笑


同居人さんも元気に
帰ってきました。





もしかして…


ひょっとして…


私の記事を楽しみに待っててくれて
いた読者さんがいたりしたのかな?




そうだったら嬉しいな♪



私はルルルな人だから
季節の変わり目は特に
バージョンアップしやすいの。
不要なエネルギーも手放しやすい。




立夏のエネルギー



その度に…



心の波(波動)が、
どんどん穏やかで豊かなものに
変化していく。




この私のnoteは好きです。
もちろん、私は私自身の作品の
いちばんのファンです。


今の私は他にも色々とやってることがあって、これからも、きっと、
今回のようにちょっとまとめてお休みすることがあるとおもいます。



あ、そうそう…


この春・夏休み期間にまた不思議なことがあったから、読者さんとシェアしようと思って、
2週目のMacBook学習してるときに、試しにひと記事Macで書いてみたんだけど…



書いたものをスマホで確認してみたら、いつもiPhoneで書いているものとは雰囲気がかなり違っていたので、とりあえず保留にしています。


保留にするんかーーーい!笑



Mac初心者なので…




私はスマホで書くほうが
個人的には好みなようです。



スマホは、小さくて軽くて、
持ち運びも便利だよね。



MacBookは基本、
私の新しいプロジェクト始動用に
自宅で使うために購入しました。
でも、持ち運び楽々タイプのもの。




どうしようかな?
この記事はいつ出そうかな?


ささやかな変化ではあるけど、
私の世界がまたちょっと変わった
というお話しなのよねぇ〜。



知りたい?


読みたい?







ということで…


次回に含みを持たせつつ、
今日はサクッと人間活動も含めた
近況報告を短文でまとめました。



私は元気でいるよー!


みんなも元気だよねー!


自分自身のためにも、
みんなのためにも、
あけみみ⭐︎元気でいるからね!



今日もいいお天気だ!
最高!


今やりたいことをやろう!



いつも読んでくれて
ありがとうございます♪

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?