見出し画像

麦秋に思う


ゴールデンウィークのあと

ゴールデンウィーク明けです。
今朝の登校見守りで1番心配したのは登校を嫌がる子ども。
不登校の子どもがいるんじゃないかと、結局取り越し苦労でした。

1年生の黄色いカバーのランドセルを背負った子どもは、お兄ちゃんやお姉ちゃんたちとじゃれ合いながら登校してました。

あんたたち連休どっか行った?って聞いたら大分に行ったとか、
グリーンランドに行ったとか
明るく答えてくれました。

いつも遅刻しがちな男の子も走っていきました。

仕事も学校も

学校が楽しいんだなぁと交差点で信号待ちしてる子どもたちの背中を見ながらホッとしました。

麦の穂も今は見事に揃ってます。
すくすくと育っていって欲しいなぁ。
以前は五月病という憂鬱なメンタル疾患⁈を耳にしてたような(苦笑)
職場も新人が元気に出勤してくれたかな?
最近はメンタルを壊す人が多いと聞くので若者のメンタルはどうなんだろう?
退職代理業と言う仕事もあるらしい
連休明けはとても依頼が多いとニュースで言っていた。
そうねぇ、昔は会社を休むとか遅刻するって言ったら、職場に緊張しながら電話したもんだけど、
今はLINEでちゃっちゃと済ませる時代⁈
何がいいのか悪いのか?
人との関わりがこんなに一方通行でいいんだろうかね。

以前私が仕事してた時に、全然口をきかない机が隣同士の職員がいました。

黙ってただひたすら机に向かって
仕事をしてる。
ふと見ると、職場の社内メールでやりとりをしているのよ🙄
口を利きたくないから?
顔を見たくないから⁉️

この仕事を後で見といてください
とか
明日はどこで会議ですとか
そんな内容をお互いにメールでやりとりするんだって😆💦

おんなじ空気を吸ってるのにね。
おんなじ職場で?顔を見ずに⁉️

その時私は呆れたけど…💦
まぁそれは15〜6年前の事だけどね
今じゃそんな情報共有っていうのは当たり前なんでしょうか。

コロナ禍を境に 

とにかく時代が変わった。
コロナ禍がそれを推し進めたのかも?しれないけど
人と握手したり、
おしゃべりしたり、
唾飛ばしあったりとか言うのは
もう絶対タブー❗️❌

数年前に、小学6年生の子が低学年の子を雨が降るのに傘に入れていかなかったので、コラコラ傘に入れてあげなさいよー。
傘持ってきてない子どもさんでしょう?て言ったら、

逆に「おばちゃんいいんですか?
コロナで蜜にならないですか?
おんなじ傘に入れたら。」と6年生の男の子に言われ、
返す言葉がなかった💦

難しいですね。
ゴールデンウィーク明けじゃなくても相手を気遣いながら、複雑な社会下で、人間関係を続けていかなきゃいけない。
少し強く言うと、〇〇ハラスメントになってしまいそう、、、

今の子供たちも先生たちも大変だとつくづく思いました。

気をつけてね
延々と続く登校姿

#コロナ禍の弊害
#交流がない
#高齢者は集うこと
#マスク姿

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?