【シレン5】低歩数チャレンジ振り返り(異次元の塔)

【2022-01-09】3607歩クリア

YouTubeへのリンク


対象の冒険はコチラ(YouTube
振り返り配信はコチラ(YouTube

歩数チャートから見る結果概略


低層にモンハウフロアを集中させて武器盾の修正値を集めつつ、合成のためのマゼルン自体をモンハウから調達することで、10Fまでに合成を完成させた。11Fからは即降り。
階段運が悪く歩かされる階層がしばしば発生したが、危な気なく打開できた。
この方針で3000歩切りは確実に可能だろうし、モンハウフロアを上手く歩数短縮できれば2500歩切りも夢ではないかもしれない。知らんけど。

方針(※その場の判断を含む)


巡回方法
10Fまではモンハウフロアを集中させて、武器盾の修正値および切り札アイテムを集める。
大量に集めた修正値は、同じくモンハウで多く発生するマゼルンを活用することで、合成をやり切る。
あとは駆け降りるだけ。
アイテムを抱えきれないので、モンハウフロアとモンハウフロアの間に壺フロアを1階層挟むと良い。ただしクラインとか四二鉢とかしか引けなくても泣かない。

モンハウによる大量の実りの前には草だけ3フロアとかしょーもないという、ある種ダンジョンコンセプトを真っ向から否定したチャート構築と言えるかもしれない。

深層対策
不要(修正値があれば十分)

方針に対する結果/その他感想


事前のチャート構築が上手く冒険で噛み合い打開できた。
目論見通りに事が運ぶのは大変心地がよい。

次に活かしたい/覚えたこと/その場で思い出せなかったこと


低層のラビは危険だし普通に死ぬよ。

冒険の見どころ


特になし。

スペシャルサンクス


マムラレルーさん、コメントありがとうございました!
タネッコでもわかる低歩数の記事を読んでくれてるとのことで、とても嬉しいです。少しでもマムラレルーさんの記録に貢献できていたら良いな。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?