見出し画像

「glee」よ、永遠に〜クリス・コルファー

声なき人たちの声を届けた「glee」

前の記事のように、「glee」への出演をきっかけに、ゲイであることを公表したクリスさん。

まだ撮影中だった時期に、このようにおっしゃっています。

クリス:「glee」は声なき人たちの声として、記憶に残されていくだろうと思います。「glee」だけの功績だと言うつもりはありませんが、明らかに世の中は変わりました。
個人的には、ゲイの少年役になったと知ったとき、僕のキャリアはこれで終わるなと思いました。なぜなら、当時は、俳優にとってゲイの役を演じるのは、そのくらいタブーだったからです。
今では、ご存知のとおり、作品により様々なゲイの登場人物が存在しています。

僕は、高校でひどくいじめられていました。
世の中にそれを止める動きが出てくるなんて、思いもしませんでした。
声を聞いてもらえるなどとは、全く思っていませんでした。
僕はあまりにも幸運であり、しばらくの間「glee」の一員でいられることを誇りに思っています。

ー クリス・コルファー

''I think Glee is going to be remembered for being the voice of the voiceless. I
don't want to give Glee sole credit for this, but the world has definitely changed.
Personally, when I found out that I got cast as the gay kid character , I thought my career was going to be over, because, at the time, it was such a taboo for an actor to play a gay character.
Now you look and there are multiple gay characters on every single show.
I was bullied terribly in high school. I never thought the world would form a
campaign to stop it. I never thought that voice would be heard.
I'm so lucky and proud that I got to be one of those for a while."

クリスさんの演じた役・カートの物語は、あくまでもフィクションであって、実話ではありませんでした。
しかし、実際にいじめを経験し、ゲイであるクリスさんが演じることによって、「glee」は単なるドラマ以上の説得力を持ち、観る人を感動させてきました。
クリスさんの勇気が「glee」に命を吹き込み、世の中を動かしたと言っても、言い過ぎではないと私は思っています。


今もなお、つづく激励

また昨年には、このようにおっしゃっています。

クリス:僕が、一番驚くべきことだと思っているのは、「glee」が世界中のLGBTQの若者に影響を与えたことです。 
僕はいまだに、週に数百から、時には数千通の手紙やメッセージをいただくんですが、それは、非常に圧政的な国々の若者からで、僕やドラマから「本音で生きていく強さ」や「安全な場所に移る勇気」を与えられたとおっしゃるんです。
(つづく)

放送終了から5年後のお話ですが、まだ、そんなにたくさんの声が寄せられているのですね。しかも、「非常に圧政的な国々」であると…。
世界の片隅で苦しんでいる若者たちが、どれほどクリスさんのことを心の拠り所としているのか、想像もできません。

そのような地域では、クリスさんの著書が発禁処分になっていることも多く、必要な人の手に届くように闘っていらっしゃるとも聞きました。
そのお話も、またご紹介したいと思います。

画像1


悲劇をのりこえて

不幸にもメインキャストの方々が亡くなるなど、残念な出来事もありました。
しかし、当然ながら、クリスさんたちが人々を勇気づけてきた功績は、変わるものではありません。

クリス:「glee」についての見方が、色々あるのは知っています。でも、「glee」が世の中に良い影響を与えたことは、誰も否定できないと思います。
いろんな悲劇や舞台裏のできごともありましたが、僕らは沢山の人々を手助けすることができたのです。
そして、要するにそういうことが、僕らが皆、このクレイジーな業界にいる理由なんじゃないでしょうか?

ー クリス・コルファー 2020.10.10 The Daily Telegraph.com より
https://www.dailytelegraph.com.au/lifestyle/stellar/actor-chris-colfer-says-tv-show-glee-helped-people-despite-tragedy/news-story/07003168b9b85fa8defdff249541239b

▼ 2020年7月に水難事故で亡くなられたナヤ・リヴェラさんと。
レズビアンのサンタナ役を演じ、やはり多くの人の励みとなっていました。


後世の人々にも感動を

クリス:ストリーミング・サービスのおかげで、放送終了後からも「glee」のファン層は拡大する一方で、そんなことは、僕らが撮影を終えたときには、誰も予測できなかったでしょう。

ー クリス・コルファー 2020.10.10 The Daily Telegraph.com より
https://www.dailytelegraph.com.au/lifestyle/stellar/actor-chris-colfer-says-tv-show-glee-helped-people-despite-tragedy/news-story/07003168b9b85fa8defdff249541239b

ブルーレイなどが販売・レンタルされているほか、Netflixでも配信されています。
▶ https://www.netflix.com/jp/title/70143843

ちなみに私は、BOOK OFFで地道に集めました(笑)

クリス:今も本当に意味のあるものは、後々までも、たくさんの僕みたいな人たちを感動させることができるでしょう。

ー クリス・コルファー 2019.9.30  AMtoDM より
https://youtu.be/FXKytwKRafk

これからも、さらに多くの方に観ていただきたいですね!


▼ シーズン1の予告編。「負け犬たちが、世界を変える!」


▼ 次回の記事は、こちらです。