マガジンのカバー画像

いじめ・差別・LGBTQ関連

27
いじめやゲイへの差別を経験してきた、クリス・コルファーさんの言葉。
運営しているクリエイター

#クリス・コルファー

日本語版『 魔法ものがたり上』発売!クリス・コルファー著

ついに、" A Tale Of Magic ''の日本語版が出ました!全国で発売中です。 ▼ Amazon ▼ 楽…

めーぷる
2年前
6

「言論の自由の守り手」として 〜クリス・コルファー

2021.11.10(現地時間)、NCAC(全米反検閲連盟)により、クリス・コルファーさんに…

めーぷる
2年前
6

「 世界が君を失望させればさせるほど、その世界は君を必要としているのだ」

ー クリス・コルファーさんのことば 2019.10.19 Parade.com インタビューより クリス:僕が…

めーぷる
3年前
6

いじめは必ず終わる ~クリス・コルファー

クリスさんが受けたいじめこの写真は、クリスさんが出演したドラマ「glee」の一場面です。 ク…

めーぷる
3年前
11

助けをもとめる勇気~クリス・コルファー

がまんしないで前の記事は「いじめは、いつかは終わる」というテーマでしたが、今回からは、だ…

めーぷる
3年前
16

その場をはなれる勇気~クリス・コルファー

今回は、いじめや心の不調をがまんしないために、「その場をはなれる」ことについてのお話です…

めーぷる
3年前
9

「本なんて書けるのか」「だれも君のTVなんか観たくない」と言われて ~クリス・コルファー

クリスさんが初めて出版に乗り出したのは、ドラマ「glee」で人気絶頂のときでした。 対談「インパクト・セオリー」でのお話をご紹介します。 「本なんて書けるのか」▼ まずは、対談相手の実業家・トム・ビリュー氏。 トム・ビリュー氏:僕はその人たちを前々から知ってるんだけど、君が本を書けるんだと彼らに納得させるのは、大変だっただろうね。 彼らは「ああ、そうさ、君は言うまでもなく才能ある俳優だし、とても才能ある歌手だ。だけど、本当に本なんて書けるのか?」という感じだった。 「才能

「君の喜びや夢を、君の生きている時代なんかのために、けっして奪われてはならない。…

ー クリス・コルファーさんのことば 2019 著書 『魔法ものがたり』発刊発表時のコメントより

めーぷる
3年前
5

夢を追う女性を応援したい~クリス・コルファー

女性キャラクターの活躍小さなころから、おばあちゃんをとても頼りにしていたクリスさん。 そ…

めーぷる
3年前
3

ゲイのカミングアウトをめぐって~クリス・コルファー

ゲイの役になって前の記事のように、テレビドラマ「glee」でメジャーデビューを果たし、俳優に…

めーぷる
3年前
9

本をとおして「思いやり」の種を植える~クリス・コルファー

現実逃避だけではなく こちらの記事でご紹介したように、クリス・コルファーさんは、読書や執…

めーぷる
3年前
2

読書を禁止された女性たち~クリス・コルファー

前回の記事では、『ザ・ランド・オブ・ストーリーズ』に続く新シリーズ『魔法ものがたり』が、…

めーぷる
3年前
6

書くたびに正気を失っていく~クリス・コルファー

前の記事では、『魔法ものがたり』が時事問題を扱った児童書であることをご紹介しました。 そ…

めーぷる
3年前
5

差別と闘った先人への感謝~クリス・コルファー

『魔法ものがたり』の献辞 著書『魔法ものがたり』(日本語版上巻・既刊。2022年春、下巻発売予定)には、献辞としてこう記されています。 自分を受け入れてくれない時代に、 それでも自分らしく生きた勇敢な人びとに。 今のぼくがあるのは、あなたたちのおかげだ。 ー クリス・コルファー ( 田内志文:訳 平凡社刊) To all the brave people who dared to be themselves during a time that didn't accep