見出し画像

マモン、強欲の悪魔【オンライン・キャプション】

キャプションに書ききれない作品情報を解説するnoteです。

作品の制作手法はこちらのnoteで解説してます。

画像1

マモン、強欲の悪魔
サイズ:250mm x 250mm
マテリアル:アクリル板、アクリルガッシュ
2018年12月制作

「ルシファー、明けの明星」とセットで京都のアングラギャラリー「ギャラリーソラト」さんで展示させてもらった作品です。テーマは七つの大罪の一つ、「強欲」。

アクリル板1枚のシンプルな作り。「強欲」がテーマなのでバブリーで派手でギラギラな感じを前面に出しています。

画像3

ドレスは金貨が敷き詰められているイメージ。イエローゴールドラメっていう色の違うラメ絵具を買ったはずなんですけど、クリアラメとの違いがいまいち分かりませんでした。

画像2

※以下は、わたしの主観が多分に入った自己解釈です。専門性はまるで無いので、信頼せず、娯楽作品としてお読みください。

七つの大罪って?


「鋼の錬金術師」の敵対勢力として出てきたくらいのイメージしかなかったので、グループ展に出展するにあたって、七つの大罪とは?を改めて調べました。

キリスト教における、人が罪を背負ってしまう欲や悪い感情のことだそうです。

マモンって?

キリスト教における、金銭の悪魔です。金銀財宝をかき集めて人を惑わす。

原始キリスト教では、人より裕福な人=人より罪が深いっていう考え方があったらしく、もともとは単に「富」を表す単語だったはずの「マモン」が悪魔にされちゃいました。「厨房」という言葉が「イキってるクソガキ」という意味にされちゃうようなものですね(ちょっと違うかも)。

アザミの花の意味

キリスト教的解釈におけるアザミは悪徳の花です。どこにでも生えるし、見た目は明るくてきれいな色なのに摘み取ろうとしたら指に刺さりまくるトラップなのでそりゃまあいい気分にはならないですよね。どうやら、イエスが「茨の中にまかれた種は育たないよね」的な発言が元っぽい。棘や茨=信仰を邪魔する世間の欲っていう解釈?

七つの大罪をテーマにした絵はもう一枚、「傲慢」もかいています。


絵の解説はマガジンにまとめていますので、興味がある方は他のnoteも見ていただけると嬉しいです!



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?