マガジンのカバー画像

建築家の頭の断面図

29
C.D.WORKERSが考える空間デザインのアプローチ方法や普段何を考えてデザインを考えているかをcdwの実例を見ながらお話します。
運営しているクリエイター

#インテリア

【建築家の頭の断面図】マルジェラをインテリアで言うと何だろう?(ファッション)

今回は「メゾン・マルジェラ」をインテリアで言うと?というお話。 ファッションに精通してい…

24

【建築家の頭の断面図】シャネルをインテリアで言うと何だろう?(ファッション)

シャネルってどんなイメージです? 個人的には他のブランドよりファンの熱狂度が高いというか…

29

【建築家の頭の断面図】ルイ・ヴィトンをインテリアで言うと何だろう?(ファッション…

今回は「ルイ・ヴィトン」ってインテリアで言うと?についてのお話。 世界中にファンのいる歴…

26

【建築家の頭の断面図】エルメスをインテリアで言うと何だろう?(ファッション)

ハイブランド「エルメス」とインテリアについてのお話。 昔から他の業界のブランド価値が微妙…

26

【建築家の頭の断面図】ファッションとインテリアの関係

ファッションってかなりインテリアと通じるものがあるし、実際にコラボがすごく多い。ファッシ…

33

【建築家の頭の断面図】ワンポイントデザインで素敵な空間にするために(ディテール)

今回はワンポイントデザイン(小さなデザインやこだわり)だけで、素敵な空間に変わる方法とい…

21

【建築家の頭の断面図】製作建具は本当に必要なの?②(住宅)

前回に引き続き、製作建具についてのお話です。既製品建具と製作建具を混合して使うことを僕的には推奨しますし、製作建具を造るならちゃんとデザインにこだわって、全体のインテリアとのバランスを見る必要があるかなぁって話を①ではしました。 今回は早速cdwの製作建具の事例を見ながらデザインのポイントをお話したいと思います。(①、②は前回の記事を見てくださいね) ③名栗加工を施したキッチン収納建具 こちらはキッチンの建具です。製作建具か?と言われると微妙なラインですが、デザインとし

【建築家の頭の断面図】「ELLISE:エリッセ」(NEMO)という照明のコト(照明)

照明でインテリアはかなり変わるってことを今まで話してきましたが、今回はNEMO社のELLISE(エ…

18

【建築家の頭の断面図】要望が同じでも全く違うオーダーキッチンのコト(リノベ)

以前キッチンの要望がすごく似ているプロジェクトの話をしていきたいと思います。両方とも戸建…

23

【建築家の頭の断面図】「モスクランプ」を造った日のコト/照明にこだわり始めたルー…

C.D.WORKERSがインテリアにこだわっていることは以前にもお話したんですが、僕自身は特に「照…

19

【建築家の頭の断面図】部屋名を取り除く(住宅)

今回は住宅の設計の中で、様々な条件により部屋数を確保できない場合、または「部屋名」の用途…

27