るっる=いっぬ

このようなツイートが流れてきた。

犬を表すネットスラングである「イッヌ」という言葉についての音声学(あるいは音韻論なのかもしれないが、わたしはこの辺りについてサッパリなのでどちらか分かる人がいたら教えてほしい)的な見解である。

通常、「珍妙な音素配列」は発音しにくいので、淘汰されてしまいそのような単語は使われなくなる → そうした言葉はほとんどないと考えられる。

実際、「っぬ」で終わる言葉を goo 辞書の末尾一致検索で調べても、一件もヒットしない。

https://dictionary.goo.ne.jp/srch/all/%E3%81%A3%E3%81%AC/m2u/

促音(小さいつ)についての wikipedia を参照すると、次の(モーラの)子音が破裂音の場合(いっん、さっう)や、次の子音が摩擦音(きっ、ざっ)などは、多くの単語例が挙げられている。
しかし、促音の次に「鼻音」や「はじき音」が続くことは通常ないという記述がある。


鼻音の例としては、先にあげた「イッ」があげられる。
では、「はじき音」はというと、日本語の「ラ行」(のうち撥音(ん)の後を除く語中・語尾)が当てはまるらしい。

ということは、Juice=Juice の段原瑠々さんの呼称のひとつである「るっる」は「いっぬ」と同じような構造になっているのではないだろうか。

実際「っぬ」で終わる言葉がないように、「っる」で終わる言葉も日本語にはない。


というわけで「Juice=Juice」の新リーダーになった「るっる」を見たら「いっぬ」を思い出すのは自然なことなんだぜ!というお話でした。(信憑性はわかりません)


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?