見出し画像

#センター予想NBA プレ前集計結果

どうも。

先月の頭くらいに募集を呼びかけたこの企画ですが、なんとプレシーズン前までに97名(!!)の方から回答をいただきました。ありがとうございます。

皆様の熱意に応えるべく、休日を捧げ死ぬ気で集計しました。

グラフの見方ですが、横軸はもちろん順位、縦軸はその順位が予想された割合です。それでは、ご覧ください。

Atlantic Division

「さーてディビジョン別に並べるぞ〜」と意気揚々と始めたら、東の予想で1番暗い部分が早速出てきてしまいました。
PHIよりもBKNを最下位に推す人が多かったですが、グラフ自体は瓜二つで両チームへの期待値の低さを目の当たりにしました。僕は今泣いています。
一方でBOSとTORの東のエリート争いの様相も伺えます。少しだけBOS優位かというところ。
そして気になっていたNYKですが、かなりバラついたもののプレーオフ圏内という見方が有力でした。

Central Division

異様にゴツゴツしたグラフが並んだのは偶然でしょうか。
王者CLEのグラフは見事の一言。4位以下を予想に含めた人はイーストを予想した89人中1人もいませんでした。
INDはプレーオフ確実と見られているようで、戦力補強による躍進が期待されているのが伺えます。
残る3チームは予想が難しいところだと思っていましたが、グラフの幅を見るにみんなそうなのだなと。中でもCHIについては様々な予想が見られました。

Southeast Division

どのチームも裾の広さが目に付きます。
昨年勝利数が並んでいたATL、CHA、MIAはいずれも成績を落とすだろうとの予想が主でした。
ORLに関してですが、皆さんのORLに対する「イバカにそんな出す?」「の上にビヨンボ?」「ジェフグリーン?」などの疑念が13位でビンビンに尖ってますね。
WASは左右対称的できれいだと思いました(小並感)

Northwest Division

ウエストいきまーす。
比較的予想しやすいのか、ばらつきは少ないように見えます。
昨年プレーオフ出場のPORとOKCは今年も出るだろうとの見方が強め。KDいなくてもプレーオフは行けると思ってるんですね。MINはプレーオフ当落線上には上がってくるか。みんなDENに厳しい。
そしてUTA。大躍進を予想する人もいる一方、大コケに賭ける人もいて興味深い1年になりそうです。

Pacific Division

極端なディビジョンだな、オイ。
GSWとLACはいいですよね。何がいいって、GSWのグラフひっくり返したらスポってLACのグラフにぴったりハマりそうじゃないですか。へへへ。次行きましょう。
LALとSACのグラフは似たような形にはなりましたが、LALの方が期待に満ちて輝いているように見えるのは色合いのせいだけでしょうか。
最も最下位が予想されていたのはPHOでした。いくらサンズクラスタが賑やかでネタに満ちてるからって舐めすぎじゃないですか?え?僕?

Southwest Division

修羅の国・サウスウェスト。
SASさんは流石の高評価。「今年がラストチャンス」を誰も言わなくなったことの恐ろしさに誰か気付いてます?
NOPはプレーオフ狙えなくもないかな、程度の予想。1年でだいぶ変わってしまった……
残る3チームは今年も激戦の予感。MEMの安定感たるや。意外とHOUの評価が低かった。DALは上位予想もちらほら。

以上です!後日個人賞もまとめます!