マガジンのカバー画像

リモートワーク

35
私のリモートワークで使うツールや考え方をまとめました
運営しているクリエイター

2020年5月の記事一覧

オンラインアプリZOOMが5月30日までにバージョンアップしないと使えなくなる!

こんにちは、クリエイトショーこと石原です。 ご覧いただき、ありがとうございます😊 ご存知の方も多いと思いますが、オンラインアプリ『ZOOM』がセキュリティ強化のため、5.0にアップデートされています。 ▼以前記事にしたのは、こちらです。 そして、現在(5月30日現在)の『最新バージョン5.0.4』になります。 最新バージョンになっているかどうか確認する方法はこちらの動画をご覧ください。 あとでアップデートすればいいやと思っているあなた!5月30日までにアップデートしな

【RODE NT-USB Mini】USBコンデンサーマイク大活躍!

こんにちは、クリエイトショーこと石原です。 
ご覧いただき、ありがとうございます😊 以前に『テレワーク 』や『ナレーション収録』に使える【RODE NT-USB Mini】をラッキーにも購入できたことを記事に書きました。 約1ヶ月オンライン会議やナレーション収録に使ってみてを動画にしてみました。 興味があるようでしたら、ご覧ください😊 Windows、Macはもちろん、Lightning-USBアダプターを使用することで、タブレットにも接続できます。特別なソフトウェア

リモートワークにはイスは重要!

こんにちは、クリエイトショーこと石原です。 ご覧いただき、ありがとうございます😊 実は1年前ぐらいから、長年使ってきたデスクチェアがヘタってきて、クッションもぺちゃんこでお尻が痛かったので、クッションを敷いたりして使っていました。 が、今回の自粛をきっかけにリモートワークを快適に送るために思い切って椅子を購入しました! 自分への誕生日プレゼントでもあるので🎉🎁 Youtubeでも多くの方が使っているおすすめ商品で色も黒にしようかと迷いましたが、デスク周りは暗い色が多い

『ビデオ会議サービス比較』が参考になる!

こんにちは、クリエイトショーこと石原です。 ご覧いただき、ありがとうございます😊 昨日もZOOMの使い方を教えて欲しいとの依頼があり、実際につないでオンライン上でアドバイスさせていただいた。 その質問の中で 『いろいろなビデオ会議サービスがある中でなぜZOOMなんですか?』 『他のサービスと比較して今後はどれが活用されるのでしょうか?』 と話しがでた。 その質問に対して、私の見解は、 今後用途によって使い分けがされてくるのではないでしょうか! と答え、以前に私

【オンラインの基本】 気をつけること5カ条

こんにちは、クリエイトショーこと石原です。 ご覧いただき、ありがとうございます😊 『緊急事態宣言』も延長になることがほぼ決まり、長いトンネルからまだまだ抜けられないですね! というわけで、リモートワークは続きそうです! 今や『Zoom』や『Teams』などのビデオ会議システムを使って打ち合わせするのが当たり前になり、いろいろな方とオンラインで話す機会が多いですが、急にオンラインになってマナーを意外と知らない方が多いのにビックリしました。 そこで、私が気をつけているビデ