見出し画像

ファンタジスタ

初めて見た日のプレーを今でも思い出す。



ボールを奪うとクルっとゴール方向へ向き、そのまま突き進んで行く姿。

ヒラヒラとした身のこなしで的確にパスを出す姿。



私はその瞬間

「この選手、応援する」

直観的にそう思った。

いつか、いや、絶対に札幌に帰ってきてほしい。赤黒縦縞のユニフォームを着てプレーしてほしい!

試合終わりの帰り道はそんなことを思いながら帰った。


その時、まさか約半年後に内定が出るなんて正直思ってなかったけど。


その彼とは木戸柊摩 。
札幌U-18出身、大阪体育大学在学中の3年生。
大阪体育大では8番、コンサドーレでは31番を背負う。



2023年3月24日
大阪体育大学サッカー部の2023シーズン初公式戦
大阪サッカー選手権大学予選 準決勝

(天皇杯の大阪府代表を決める大阪サッカー選手権の大学代表を決める大会)

正直行くつもりなかった。J-GREEN堺遠いし。(当時そんなことを思いつつ、夏に1週間で4回堺に行くことになります)

でも、内定が決まって初めての試合。
勝ち進んでいけば天皇杯に繋がる。
2023シーズン初めての公式戦

……行くか、となるのも時間の問題だった。

この試合、後半頭から出場。確かボランチ。(確か)
柊摩が入る前と入った後では素人目でも分かるくらい、ピッチ内でボールが回る。これがいわゆる『違いを見せる』か…。そりゃ新3回生になるタイミングで内定出すよね…プロの試合に出て揉まれた方がいいなこれ…と素人が見て思うくらい凄かった。

結果は2-1で勝利。

続く決勝は関西大学に1-6で敗戦。
その関大が代表決定戦でFC大阪に勝利し、大阪代表に。天皇杯1回戦を勝って駒場で浦和相手に善戦をしたのはまた別のお話。


その後コンサドーレに内定後初合流し、ルヴァンカップグループステージ アウェイマリノス戦にスタメン出場。

正直言ってまじで嬉しかった。まさかこんなにも早く見れるなんて!前半45分のみの出場だったけど、私が初めて見た日に魅せてくれたプレーの片鱗を、ルヴァンのグループステージとはいえプロの初舞台で見れたのが何より嬉しかった。試合自体は負けた。ただ私の気分は少し晴れてた。

4/5までの帯同だし、大学のリーグ戦も始まる。大体大でプレーする姿を見に行こう。
行ける試合は全部見に行く。

大体大のリーグ開幕戦は4/9に万博記念競技場。
アウェイのセレッソ戦と被ってるから行けないけど。

なんて思ってた。次に見る木戸柊摩は大学サッカーの会場で、緑色のユニフォームの8番を身につけた姿だと思っていた。

そう思った次の日

????

そして試合当日

な、なんで?なんでいるの?????(直球)

ルヴァンマリノス戦からセレッソ戦の中3日間、ずっとドキドキしていた。

まさか、まさかね…いやまさか…いや、そんな…。いやいや……(笑)そんな…ねぇ…(笑)

リーグ戦で見れるかもしれない…!

と同時に「セレッソ戦でメンバー入りする」ということは私にとってとても大きな事だった。


セレッソのホームスタジアム、ヨドコウ桜スタジアム

初めて見た日のプレーを未だに思い出す。

ボールを奪うとクルっとゴール方向へ向き、そのまま突き進んで行く姿。
ヒラヒラとした身のこなしで的確にパスを出す姿。

忘れられない、初めて木戸柊摩のプレーを見て、魅了され、応援しようと決めた場所である。





まあ結果はメンバー入りのみでしたが。

ハーフタイムのアップ時

それでもコンサドーレの選手としてヨドコウにいるということだけでグッときていた。
多分出場していたら…。おそらく、いや絶対くるであろう日を楽しみに待とうと思った日でもある。
先日、さらに25シーズンからのセレッソ戦が個人的に楽しみになったことも増えたので楽しみがさらに倍だ。

多分その日が来たら人間でいられる自信がない。(言い過ぎ)

その後、大阪に戻り大学リーグでプレーをしていく。これを書いている時点で3得点6アシスト。
チーム内アシスト1位。

点に絡み、ボールを奪い、捌き、ゴールへと向かって行く姿はやっぱり見ていてとても頼もしい。大体大の攻撃に必須なピースだ。

なんか
文章書くより
写真見てもらった方が
伝わる気がする(伝われ)

サッカー素人なのでうまくプレーを言語化できないのが残念だが、彼は見ていてとても楽しい。2022年の関西学生リーグのパンフレットの彼のプロフィール欄には「会場を虜にする若きテクニシャン」と書かれている。わかる。(わかる)


そんな彼はこの夏休み期間、関西学生リーグの中断期間中、コンサドーレに帯同している。

代表ウィーク中に開催されるルヴァンカップ、彼は21歳以下ルールに該当する選手の1人でもある。

道外サポで宮の沢には行けていないのでSNSや新聞社さんたちの記事、Channel12などからでしか情報は得られていないが、奨太はコンディション不良、先日トップ昇格が決まった出間思努はプリンスリーグ中断明けの2試合欠場が続いているためか現段階で先発濃厚と言われている。

もし、出場するとなれば4月5日ぶりにコンサドーレの選手としてプレーすることになる。相手は奇しくもその時と同じマリノスだ。

関西でたくさんの人を魅了している彼は、北の大地でどんなプレーを魅せてくれるのか。

出場すれば初めてのホームゲーム。

私がヨドコウで一目惚れしたように、札幌ドームで沢山の人たちを魅了してほしいと心から思ってます。彼ならきっと何かやってくれるはず。ただのサポだけどそう思ってます。

そしてルヴァンの次のステージに大きく近付くような活躍を期待しています。

がんばれ!!!

得点決めてヒーローになって〜!!



おわり

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?