見出し画像

クリプトリエ、NFTの配布・活用・効果測定が可能な「MintMonster」を「第5回ブロックチェーンEXPO [春]」に初出展

法人向けにWeb3ソリューションを展開する株式会社クリプトリエ(代表取締役 CEO:手塚 康夫、本社:東京都中央区、以下クリプトリエ)は、5月22 日(水)〜24日(金)の3日間、日本最大級のブロックチェーン技術の専門展「第5回ブロックチェーンEXPO [春]」に出展いたします。ブースではNFTを簡単に配布・活用・効果測定ができる法人向けのサービス「MintMonster(ミントモンスター)」をご紹介します。

「第5回ブロックチェーンEXPO [春]」とは

「第5回ブロックチェーンEXPO [春]」とは、RX Japan株式会社が主催する日本最大級のブロックチェーンの最新技術やサービスに出会える展示会です。

本展示会では、製造、金融、小売、流通、エネルギー、医療などあらゆる業種の方々が来場し、Web3やブロックチェーン技術のビジネス活用に向けてさまざまな情報収集や商談が行われます。また、業界第一人者によるWeb3やブロックチェーン技術の最新動向や導入事例を紹介するセミナーも開催される予定です。

クリプトリエは本イベントへブースを出展し、「MintMonster」をご紹介します。ブースではNFT獲得のデモやオリジナルノベルティを用意しておりますので、ぜひお気軽にお越しください。

【開催概要】

「MintMonster」について

「MintMonster」は、企業によるNFTの配布・活用・効果測定を実現できるプラットフォームです。NFTの配布にとどまらず、クーポン機能やトークンゲート機能により、ユーザーとのタッチポイントを増やし、新規顧客の獲得やエンゲージメントの向上を促進します。

▼「MintMonster」サービスサイト
https://mint-monster.io/

「MintMonster」の特長

  • 企業は暗号資産を保有せずにNFTを配布可能

  • ユーザーはQRコードの読み取りとメールアドレスの入力のみでNFTを受取可能(ウォレット不要)

  • NFTを集めたユーザーに対して店頭等で利用できるクーポンの配布できる「クーポン機能」を搭載

  • 特定のNFT保有者だけがアクセスできる限定コンテンツの公開機能「トークンゲート機能」を搭載

  • NFTに配布条件を設定し、条件達成者にのみNFTを配布できる「ミッション機能」を搭載

  • NFTの配布数、ユーザーの行動履歴、クーポンやトークンゲートの利用状況などの効果測定が可能

こんな方におすすめ

  • NFTで自社のファンの行動を可視化し、さらなるロイヤリティの向上を図りたい

  • 新しい施策を通じて、これまでとは異なる層にアプローチして新規顧客獲得を狙いたい

◆株式会社クリプトリエ 会社概要
株式会社クリプトリエは、「ビジネスにWeb3という選択肢を」というミッションのもと、法人向けのWeb3ソリューションを提供する企業です。NFTマーケティング・プラットフォーム「MintMonster(ミントモンスター)」の提供の他、Web3領域のコンサルティングや受託開発サービスも展開しています。

会社名:株式会社クリプトリエ
本社:〒104-0061 東京都中央区銀座1-12-4N&E BLD.7階
設立:2023年(令和5年)3月13日
資本金:59,995,000円(資本準備金を含む)
代表取締役:手塚 康夫
URL:https://www.cryptolier.co.jp/

◆本件に関するお問い合わせ先
株式会社クリプトリエ
E-mail:info@cryptolier.co.jp