「Go To キャンペーン」開始なら全国大会の開催を!

「Go To キャンペーン」が東京都発着の旅行を対象外で予定通り7月22日に開始されるとのこと。

ということは7月22日から"移動や宿泊を政府が奨励します!"とも言えるかと。

ならば私は「甲子園や高校総体をはじめ、体育系文化系全ての全国大会を開催しろ!」と言いたい。

何故なら中止にした理由の1つが"移動や宿泊のリスクを避けられない"からでしょう?

「Go To キャンペーン」での旅行者の移動や宿泊と、大会出場における選手や学生の移動や宿泊に違いがあるのか?

少なくとも私が知る限り、政権への忖度からか「Go To キャンペーンやるなら夏の甲子園を開催するべき!」とか言うマスコミがいないのは残念だ。

日本旅行業協会の会長は二階俊博氏。

結局「Go To キャンペーン」も誰のためでもなく、政治家とそれに絡む利権のためだと思えてしまう。

どんな形であれ「Go To キャンペーン」が開始されるならば、COVID-19の影響により大会中止等で目指していたものが失われた方々、特に各年代の最終学年の方々があまりに浮かばれない。

そう思うのは私だけだろうか…

最後までお読みいただきありがとうございます。サポートいただけましたら幸甚です。