見出し画像

ガラスの世界で二人の少女と音楽が織り成す物語「Arcaea」-また勝手にPUCアドカレ2021?日目-

PUCのみんなどうも、おじーちゃん部(OB)のクルーマーです。
最近はゲーセンにも行けてないのでお家でプレー出来る音ゲーで我慢しています。
そのうち最もプレーしてる、メインのスマホ音ゲー(?)を紹介しつつ、ちょっと勝手に解析・分析しようと思います。(これ嘘、譜面分析は先送りします😭)

まあ、空きがあったら緊急で穴埋め用で作った記事ですが、みんな全部埋めてくれたので、適当に載せます🤣
ちなみにCyXus 2とか言うやつは辞めました。
RayXXX社のゆとりの無い対応のせいでiPadに購入履歴含む記録移転できないとのことで愛想尽かしたので…

まだ知らない過去の欠けた世界で二人の少女は彷徨う

このゲーム、通称アーケア(めんどくさいのでアケアにします)は(白い女の子)と対立(黒い女の子)がメインのキャラクターであり、対応する曲をプレーして解放されるストーリーを楽しむと言うテーマを持っています。

でも、正直ストーリーが難解なので自分は音ゲーとして楽しんで、ストーリーは後から読もうってなってます。
ゲームのUIやプレーの流れは某K社の疾走感溢れるゲームとか某S社の厨二病全開ゲームに似てますね

このゲームをプレーする機種はタッチスクリーンがメインな機種なので、当然画面を直接なぞったりタッチしたりすることになります。
それでは参りましょう。


アプリは入れたけど、どうすれば良いかわからない?ばっかお前…このクルーマーおじさんが付いてるだろう!

もうこのネタ知らない子いそうで怖いな…
Main Menu
なんか複雑に見えるけど、実際に使うものは2つくらい??

まずはメインメニューの説明!

  1. Music Play・これはそのままの意味ですね。あのボタンを押すことでアケアの音ゲーを楽しむことができます。

  2. Network・これはソーシャル系の設定メニューに入ります。フレンドを追加してスコアを競う、要するにライバル機能やクラウドセーブ機能などを使えるメニューです。

  3. Story・特定の条件を満たす(主に特定楽曲をプレー)と解放されるアケアのストーリーを閲覧できるメニューです。

  4. More・Moreってなんぞやと思いやすいですが、要するにその他です(?)ゲームのクレジットやチュートリアル、ダウンロード管理や言語設定をいじれるメニューです。

  5. World・アケアの特殊なメニューです。楽曲の解禁やキャラクターの解禁など、某海産物ゲーのマップに相当します。

長くなりましたが、結局使うものは1と5になります。


ここで全てが始まる!「Music Play」!

Music Play
要するに選曲画面です。

複雑な構造ですね。真上から時計回りに一つずつ見ていきましょう。

プレイヤー名の隣にはキャラクター設定ゲーム設定があります。

キャラクター設定画面

キャラクターはゲームをプレーした後に貰えるゲーム内通貨(FRAG,STEP,OVER)の変化やプレーゲージ変化(他所で言うハードイージーノマゲ)などのスキル効果があります。
左側にキャラクターの成長アイテムがあります。レベルを上げるには後程紹介する「World」をプレーする必要がありますが、アイテムを使用することでも可能です。
そして、特定のキャラクターに備えられている「覚醒」機能でレベルの上限を20から30に上げて、特殊スキルや新イラストに変えられます。

初心者の人はとにかくFRAG数値の高いキャラクターを選ぶことをお勧めします。

スキルの説明が書いてある場所をタップするとキャラクター効果を無視する「封印」状態に出来ますが、これはとある条件のためにしか使いません。
もし付けられたら再度タップして解除してください!
ゲーム設定画面

音ゲーのプレーに関係する設定はここで行われます。
譜面の再生スピード(要するにハイスピ)、細部判定表示音ズレ設定タップ音などを調整できます。

ちなみに自分が使うプレー動画は全てハイスピ4.4で撮られています。

キャラ設定とゲーム設定のすぐ下には楽曲のパックがあります。
これは曲のテーマで曲リストを絞ることができます。
現在3.10バージョンまで無料曲ストーリー曲コラボ曲を含め数多くのパックと約240曲が実装されています。


メモリー課金画面
右上にあるメモリーをタップすると出る課金画面です。

ちなみにパック解禁には課金通貨メモリーが必要とされます。


パックメニュー1


一番左の「Memory Archive」は少し特殊で、他のパックとは違い、各曲を個別で購入出来ます。(曲ごとに100メモリー)
そしてフリーで示される「Arcaea」と「World Extend」があります。

「Arcaea」は完全無課金で「World」モードをプレーするだけで解禁できます。
しかし、「World Extend」は期間限定無料でしたが、既に期限が過ぎてしまったので課金が必要です。(フリーとは?)多分復刻の可能性は低いと個人的には思っております。(20曲1パックで700メモリー)

この3つのパックは難易度が幅広く比較的易しい譜面も多いです。

パックメニュー2

次はメインストーリーのパックです。
メインキャラクターの光と対立のストーリーをテーマにした曲が入っていますが、難易度は高めです。

3.10時点で5パックあります。(パックごとに500メモリー)

パックメニュー3
パックメニュー4

サイドストーリーのパックです。
メインキャラ以外のキャラクターにもストーリーがあり、そのテーマを沿っています。
難易度は幅広くありますが、少々難しいです。

3.10時点で8パックあります。(パックごとに500から1100メモリー)

パックメニュー5
パックメニュー6

他社とのコラボにより収録されたパックです。
難易度は難しい曲が多いです。

3.10時点で8パックあります。(パックごとに300から600メモリー)

また、右下にある「全曲」をタップして一気に全部表示出来ます。

初心者の方には「World Extend」、「Memory Archive」、メインストーリーの「Eternal Core」をお好みに合わせて選ぶことをお勧めします。

また選曲画面に戻りました😅

右には縦スクロール型の選曲メニューになります。
基本的にはフォルダーごとに全曲がソートの規則によって並べられます。

いきなりソートだのフォルダーだの分からないと思いますので、ちょっと飛ばして説明します。

画面の左下、「Main Menu」のとなりに二つのボタンが見えると思いますが、明るいボタンがソート規則、暗いボタンがフォルダー規則です。
このボタンの上に書かれているルール通りに選曲メニューの並べ方が変わります。
これらを用いてパックを選ぶ以外にも選曲を楽にさせられます!

ソートは「グレード→クリア→曲名→難易度→日付(アプデ順)→グレード」で変わります
フォルダーは「なし→ver.(収録バージョン)→レベル→グレード→なし」で変わります
ちなみに、フォルダーごとのクリア状況で曲数の色が変化したりします

選曲メニューに戻りまして、現在選曲中の曲情報が画面の左側に表示され、その曲の上に「START」の文字が付きます。
そのままもう一度押すとその曲の現在選択中の難易度でプレーを開始います。

画面の真ん中下にある「<・・>」このマークは「Link Play」を開始するボタンですが、後ほど詳しく説明します。

画面の左側では選曲中の曲情報が並ばれますがジャケットを押すとスコアランキングを確認することもできます。
世界中のトッププレイヤーのスコアや自分のスコア付近のランキング、そしてフレンドランキングなども確認できます。これで更に上を目指せますね!

ちなみに「Arcaea」パックの無料曲はフレンドランキングのみ開示されます。
過去に起きたチート事件によりランキングが荒らされたためですね。😡

左上にある3つのボタンが難易度選択になります。
青で記されるPAST譜面(簡単)、緑で記されるPRESENT譜面(普通)、赤で記されるFUTURE譜面(難しい)です。
基本PAST譜面は通常解禁ですが、PRESENT以降は「FRAGMENT・欠片」を使って解禁します。

難易度が変わると新しいノーツが出たり、ガイドの標識などが出なくなる、ノーツの動きが変わるなどがありますが、譜面による違いは後程説明します。

これで一通りの説明が終わりました。長いですがほとんど直感的なので、特殊な操作(ランキング確認など)だけ教えられたのならよかったのでは無いかと…


プレーしたいあの曲にロック掛かってる?
それじゃ解禁しに行くんだ!「World」

World
流石に皆さんは開拓済みになってないはずです😅

こちらが「World」のメイン画面となります。
チャプターで分かれている複数の世界の中から一つ選び、入ることになります。

チャプター概略

下の「概略」を押すと全体チャプターが見えて、チャプター中に残りいくつなのか確認しやすくなります。

左端には期間限定イベントが入ります。
また、右端は第4の特殊譜面解禁の「BEYOND」が有りますが、
まだ難しいので後回しにした方がいいと思います。
マップ一覧

一つのチャプターを選び入るとこうやって様々なマップが見えます。
アイコンにはマップの最終報酬が書いてあり、下の現在ステップ/最終ステップが書かれています。

ここでステップとは要するにマス数です。そして、一つのステップを進むために必要なポイントがあります。
ポイントはこのモードでのプレー評価とキャラの「STEP」数値に依存します。

そのため、このモードをプレーする時は「STEP」数値の高いキャラを設定することが大事です。

ステップごとに必要なポイントも違うので
実は100のステップより30の方が長かったりもします。

マップを選択すると一部はロックがかかっているため条件を満たして(パック購入や欠片消費)入ります。

マップ画面
一つのマップを選択するとこの様な画面が見えます。

一つ一つのマスがステップ、そのマスの下にある数字が次に進むために残ったポイントを示します。このポイントはマスごとに決められるので、1のマスもあれば、200のマスもあります。

このモードで先に進むためには30分に1つ貯まるスタミナポイントを一定数(チャプター1は1から6まで、以降は2、BEYONDは3)使い曲をプレーします。
現在スタミナ残量は画面の左上最大12個まで表示されます。
12個未満であれば欠片やメモリーを使い6つ回復することも可能です。

欠片は24時間に1回のみ、1000欠片を使用
メモリーは制限無し、50メモリーを使用

また、マップには特殊効果のマスが置かれることもあります。
Restriction」特定の条件で絞られた曲のみプレー可能です。
Fixed Speed」ハイスピが特定数値、または範囲で制限されます
Stamina」マスの上にピッタリ止まるとスタミナが回復されます
Random」特定の条件で絞られた曲をランダム選曲されます。
その他報酬のマスは通り過ぎるだけでも獲得出来ます。

画面の右下には直近の報酬一覧も閲覧できます。
しかし、報酬が多過ぎると全部見れないこともあります。

ちなみに「Music Play」ボタンの右にあるブーストはメモリーを使いマップの進み具合を一回のみ4倍に出来ますが、正直おすすめしません。
メモリーは課金でのみ取れる財貨なので、イベントマップのみ時間が足りない場合使うことを考慮するかなぁってところです。

ゲーム・スタート!「プレー画面」

実はここ全部gifにして豪華に説明したかったですけど、note無能なのでgif認識してくれません。泣きながらただのスクショで対処しました許して😭
プレー画面

これがアケアのプレー画面です。既視感凄いですね。
左側にはプレーゲージ(通常ノマゲ)があり、クリアライン70%になります。
右には曲の情報と現在のスコアが表示されます。

真ん中がゲームプレーエリアになります。
基本下の4レーンと上部のスカイレーンに構成されます。
これは実際にノーツを見ながら慣れましょう

下の太い線判定線となります。
上の細い二重線は「Sky Input」後ほど説明しますが、ただのガイドラインです。

画面の真ん中にある小さな赤と青の点は現在フルコン、パフェ可否を示すもので、プレーオプションで調整できます。これに関してはすぐ下で説明します。
「フロア」

これが一番基本のフロアノーツ!下の4レーンに合わせて流れて来ます。
下の判定線と重なった時タップして下さい。
判定はPURE、FAR、MISSの3種類です。

「ロング」

これぞロングノーツ
フロアノーツと同じく、判定線で長押しすることで処理できます。
しかし、最後の判定は無いので押しっぱでも構いませんよー
判定はPUREとMISSの2種類のみです。

実はこのロングノーツ、判定が緩くて、途中で離して手を変えたりしてもOKです。
最初に視点さえタップされれば長押し途中で手が変わっても有効です。
「トレース」

これはトレースノーツと言います。
ノーツと言ってますけど、実は全く判定無し
次に説明するノーツの軌道を表したり、アケア譜面制作チームが遊ぶ時に使ったりします(?)

「アーク」

はい、出ました。このゲームの醍醐味、アークノーツです。
色合いからしてとあるゲームが思い出されますね。実際の動きも似てます。
処理中に画面が傾く、曲線、直角などの様々な形がある等。
判定はロングと同じくPURE、MISSの2種類のみです。

アーク上下移動

しかしこのノーツ、実は左右だけで無く上下にも動きます。
難易度PASTは左右移動のみですが、PRESENTからは上下移動も出て来ます。
そして画面の上に上下のサインが出て、教えてくれるので、対応することも出来ますが、FUTUREからはこのサインも出なくなります。

難しい難易度だからサインが出ないと言う理由にもなりますが、実はFUTUREからのアークの動きが暴れ出すのでサインの表記がバグる可能性が高いのが理由です。

でも、処理の仕方は結局そのアークノーツの軌道をなぞるだけです。
アークの判定はどこで発生するのかと言うのは、アークが降ってくる先に「♦︎」マークがあるので、そこに重なった時点で開始になります。

アークミス

一つだけ注意点としては、アークノーツは途中から手を変えられません。処理中に手を離してしまったり、手を変えたりするとアークノーツが赤く変わり、強制的にMISS処理になります。

もう少し詳しく言うと、指A,B,Cがあるとして、青アークをAで処理途中、Aを離してBにするとミス処理。
また、Aで青アークを処理し切った後、Aを離さずに押しっぱなしでBで赤アークを取る最中、Cで新しく出た青アークを取るとミス処理です。
裏ではAが青アークを担当していると言う事になるのでCがミス判定になります。
これを避けるためには、処理が終わった指(A)は次どの指で同じ色のアークを取るか分からないので、適時に離してあげましょう。

説明が長い分、一番重要なノーツです😂

「スカイ」

これはスカイノーツ
フロアと似てますが、レーンに沿って動くとは限りません。判定線より上を動いたり、レーンから完全に離れた場所で降られたりします。
そんなものどうやって処理しろってんだよ!
と言いたい気分は正直分かります
でも、ヒントはあります。スカイはレーンより上に浮いて来ますので、があります。その影が判定線と重なる時がスカイのジャスト判定です。

譜面が乱雑でそんなもん見てらんない?
そうです。そこは慣れましょう。仕方ないです。

判定はフロアと同じくPURE、FAR、MISSの3種類です。
しかし、このノーツレーンより上のどこにでも降ってくるので、画面のX軸だけで無くY軸の位置もちゃんと当てないといけません。そこに関しては先ほどのトレースノーツを沿って降ってくることが基本なので、トレースを目安にしましょう。

このゲームの難易度を担当する二つのノーツがアークとスカイです。
私にも無理です。😭😭😭


実はアークノーツにはもう少し深い話も出来ます。
アークはロングと同じく判定が緩いんです。それで一部のアークは最後の判定が必ずしも終点にあるわけではありません。
要するに早めに離しても判定には影響がない事もあります。そのため、複雑な譜面はアークを取ってた手で処理しに行けると言う事にもなります。
また、タッチがベースのゲームなので、二色のアークが重なりかけるところからは上で説明した指の拘束が全部無視されます。
2つのアークを一本指で取ったり、指を変えると言うことも可能です。
この二つの技はちょっと慣れが必要なので練習すると結構役に立ちます。
(Felisのアーク+4縦連地帯や、アーク処理逆でやった時、2色アーク2回転など)
参考までに…
ちなみになんかホコリみたいなの出るのは画面に貼ったフィルムが手を摩って出てくるものです。汚くてすみません。
(俺は悪くない。フィルムの会社が悪い)

リザルト画面(未理論値)

プレーが終わると結果画面に移ります。
ここでプレーの成績や報酬の詳細なども確認できます。

PUREが一番上位の判定で、更に厳しい判定の元に2つの判定に分かれます。
完璧PUREとズレPUREですがスコアの差は1点のみです。
FARはコンボは繋がるがPUREの半分のスコアになります。
LOSTはコンボが切れる、つまりミスです。

PUREに関しては他社のS-CRITICALやJUSTICE CRITICALなどを考えれば良いかと。
リザルト画面(理論値)

LOSTが0ならFULL RECALL、PUREのみの判定でPURE MEMORYと表記され、他のゲームのフルコン、パフェに相当します。
しかし、必ずしもPURE MEMORY=理論値ではありません。
全ての判定を完璧のPUREで出すと理論値となり、結果画面でスコアに青いエフェクトが付きます。
つまり理論値とはスコアが10000000+ノーツ数になっている状態となります。

真ん中の判定部分をタップすると上記の様に細部判定も確認できます。
PURE PURE判定数 +完璧判定数
FAR FAR判定数 L遅いFAR数(P遅いPURE数) E早いFAR数(P早いPURE数)
LOST LOST数
この様になります。

フレンドや世界のみんなとリアルタイムバトル!
「Link Play」

先程説明を後にした、選曲画面真下の「<・・>」マークを押すと「Link Play」の準備画面に移れます。

「Link Play」

自分でルームを建てて他の人を招待するか、既存のルームに設定されるコードを入力して参加出来ます。

ルーム画面

画面の左上にはルームコードがあるので、これを入力してのみ他のプレイヤーが参加出来ます。
また、ルーム設定にて選曲の権利をルームオーナーのみにするか、ローテーションにするかも出来ます。

✖️ボタンを押してもルームからの離脱にはなりません。
右上の「退出する」を押して離脱してください。

他のプレイヤーが入ってくるとこの様になり、プレー可能状態になります。
前回のプレーした曲やその成績、記録更新有無1位のユーザーなどが表記されます。

ちなみに一人では「Link Play」が出来ません。(当然ですが…)
二人以上でのみプレー可能となります。
権限あり
権限なし

「Link Play」途中では選曲画面が少し変わります。左上を見て自分に権限があるのか確認して、選曲します。
上の写真は自分以外の人が選曲権を持つ状態なのでしばらく待つか、曲を2回タップして(普段プレー開始するように)選曲者に提案することも出来ます。
選曲者はプレイヤー全員が解禁済みの曲の中から一つ選び準備に入ります。

未解禁の曲は暗く表示され、上に人のマークで記されます。
準備画面

選曲が完了したら難易度を選択し、右下の「READY」を押して準備します。
全てのプレイヤーが準備完了したらカウントダウンの後、自動的に開始されます。

リンクプレーのプレー画面

プレー途中、リアタイで順位の変更も反映されます。

リンクプレーのリザルト画面

結果画面で順位確認もできます。


さあ、みんなも一緒にアーケアをプレーしよう!

一通り終わりましたね。最近寒くなって外に出るのも大変なので家で楽に出来る音ゲー、アーケアをみんなでやりませんか??
というか、みんなでやろうな?な??

ID 105927778
みんな登録して、俺にもリプを送ってくれ!
そしてみんなでワイワイリンクプレーだ!!!!!!!!

では、読んで頂きありがとうございました!

ちなみに譜面研究はもうちょっとかかりそうですごめんなさい🙇‍♂️🙇‍♂️🙇‍♂️🙇‍♂️🙇‍♂️
・上記の記事はPUCアドカレの一環として(?)勝手に書かれた記事になります。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?