見出し画像

LOG BOOK 『キャビン設備』

乗船して、ワクワクする気持ちを抑えながらキャビンの設備をチェック!!
旅館やホテルと同じく、さまざまな設備が用意されておりますが、外国船ならではの注意しないといけないことも・・・

電源は、100Vと200Vがあるよ

外国客船の場合は、キャビンの電源は、100V〜220Vの幅があります
お伝えしておりますように、これは、船が外国であるということからです
日本は、100Vが標準で、多くの電化製品、電子機器は100Vに対応しております
この100V電源の機器を200V等、他の電圧のコンセントに繋ぐと故障の原因になりかねません
が、ご安心を!!基本的には電圧ごとにコンセントの形状は異なりますので、繋ぐことがそもそも出来ないので・・・

MSCベリッシマのキャビン内コンセント(上:220V   下:110V)

アダプタの許容電圧をチェックしよう!!

電化製品の許容電圧は、コンセントやアダプタに記載してある電圧となります
アダプタ等記載の、【入力】【INPUT】などと記載されたところの横に書いてある数字が、【100V】【100V〜240V】などと記載されており、【100V】としか書かれていない電化製品を「110V」コンセントに繋ぐ場合は、不必要な時間はコンセントから外すようにしましょう!!
また、『海外用電源変換アダプタ』などを使用して接続する場合は、その変換アダプタに「降圧」機能がついていない場合は、必ずこの【入力】等の欄に記載された電圧以下の電源を使用するようにしましょう!!

USB充電器の表示 【入力】欄を確認!!

電圧の異なる電化製品をつなぐと一時的に使えたりするので、「なんだ!大丈夫じゃん」と思いがちですが、火災や機器故障の原因になりかねません
火災を起こしてしまうと、自分自身の旅行が台無しになるのはもちろん、乗船しているすべての方の旅行が、場合によっては人生を台無しにしてしまいますので、十分に注意してご利用ください

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?