ぽちょむきん

気になるゲームのメモ / プレイしたゲームの感想 / そのほか気になるものなど

ぽちょむきん

気になるゲームのメモ / プレイしたゲームの感想 / そのほか気になるものなど

マガジン

記事一覧

Havenは単なる逃避行ゲームではなかった

つい先日配信されたばかりのHavenというゲームをクリアしたので感想を書きます。 Havenとは、ざっくりと説明するとケイとユウという男女のカップルが自力で無人の惑星へ駆…

3

クラブ・スーサイドは私を肯定してくれるゲームだった

今日は最近プレイしたクラブ・スーサイドというゲームをご紹介したいと思います。 公式ページへ このゲームは「私は、自殺を考えている」というキャッチコピーの通り自殺…

6

気になるゲーム「Potionomics」

色々気になっているゲームがあるので、覚書としてまだ発売前のゲームについても書いていこうと思う。 気になっているゲームの中で、「Potionomics」という作品。 正直全…

全力で推したい「FINAL FANTASY IX」について語る

noteを始めてすぐ公式企画の「#全力で推したいゲーム」が目に入ったので、私も一番好きなゲーム「FF9」について語りたいと思う。 元々noteを始めたいと思ったきっかけは「…

10

はじめまして

皆さんはじめまして。 これから気になっているゲームやプレイしたゲームの感想、たまにそのほか好きなもの・気になっているものなどをメモしていきたいと思っています。 3…

9
Havenは単なる逃避行ゲームではなかった

Havenは単なる逃避行ゲームではなかった

つい先日配信されたばかりのHavenというゲームをクリアしたので感想を書きます。

Havenとは、ざっくりと説明するとケイとユウという男女のカップルが自力で無人の惑星へ駆け落ちして、そこで生き抜いていくというゲームです。

OPがめちゃくちゃオシャレなので、まずはこちらを見ていただきたい。

ケイとユウが何故駆け落ちまでしているかというと、二人が暮らしていた「エイピアリー」では「マッチメーカー」

もっとみる
クラブ・スーサイドは私を肯定してくれるゲームだった

クラブ・スーサイドは私を肯定してくれるゲームだった

今日は最近プレイしたクラブ・スーサイドというゲームをご紹介したいと思います。

公式ページへ

このゲームは「私は、自殺を考えている」というキャッチコピーの通り自殺をテーマにしたアンチロマンス乙女ゲームです。
主人公は高校2年生の女の子。だが、ずっと引きこもっていたため友達はおろか学校生活の思い出もほぼ皆無。
なんとなくぼんやりと死について考えている最中、クラブスーサイドの張り紙を見つけます。

もっとみる
気になるゲーム「Potionomics」

気になるゲーム「Potionomics」

色々気になっているゲームがあるので、覚書としてまだ発売前のゲームについても書いていこうと思う。

気になっているゲームの中で、「Potionomics」という作品。

正直全部英語なので何が何やらなところではあるが、映像を見た限り、アトリエ系の経営シミュレーションな感じ。

素材からポーションを作って、お客さんに売って、お金儲けして…な流れが良い!面白そう!
アトリエではヴィオラートが好きだったの

もっとみる
全力で推したい「FINAL FANTASY IX」について語る

全力で推したい「FINAL FANTASY IX」について語る

noteを始めてすぐ公式企画の「#全力で推したいゲーム」が目に入ったので、私も一番好きなゲーム「FF9」について語りたいと思う。
元々noteを始めたいと思ったきっかけは「自分の好きなゲームを紹介したい」だったので、丁度良い気もする。

01.出会いはゲーム好きの隣人から借りたことだった
私の家には母親がゲーム好きだったこともあり、家にいくつかゲーム機があった。
PSも気が付いたら家にあった。更に

もっとみる
はじめまして

はじめまして

皆さんはじめまして。
これから気になっているゲームやプレイしたゲームの感想、たまにそのほか好きなもの・気になっているものなどをメモしていきたいと思っています。

3日坊主な性格なので、どこまで続くか分かりませんが…
とりあえず始めてみることにしました。

よろしくお願いいたします。