見出し画像

都市対抗西関東予選振り返り

第一代表三菱重工East、第二代表ENEOSということになりました。なんというかじゃんけんの結果がかなり大きいなあと…。

将棋は先手のほうが基本的に有利で、振り駒で決められるわけですが。アマ野球はじゃんけんですけど、ここから勝負が始まっているなあ・・と。先攻後攻もリーグ戦の結果によって振り分けてもよいのかもしれません。

じゃんけんがめちゃくちゃ強いといわれる森内俊之永世名人は「相手の傾向をつかめば少なくとも不利にはならない」と語っています。

需要はないだろうが簡単に予選振り返ってみます。あくまでも個人の感想なので、捻じ曲げて取られても困るんですけども。

画像3

三菱重工Eastはリーグ戦進出Tでジェイファムに大苦戦。2対1で迎えた9回、長打で逆転というところまで行きました。ジェイファムさんは企業登録を視野に入れているだけ合って、内野守備が素晴らしく、良いチームでした。

画像1


リーグ戦はENEOSに快勝。東芝には相手投手に苦しむものの、後1アウトまで勝っていました。ここから同点に追いつかれ、延長でサヨナラ負けということに。東芝の粘りが凄まじかったですね。ただ2試合で失点が4。(延長を含めないと3)。投手陣の力で1位通過となりました。やっぱり大きなアドバンテージだった。しかし私は6年ぶりの代表決定トーナメント開催の前に心が折れました。

第一代表決定戦は東芝との雪辱戦。三菱は全体的に押されていて、苦しい展開でしたが、要所で併殺がとれていました。最後は5番に抜擢した園田選手が二塁打、代打に江越海地選手を送ったのがあたって、サヨナラ勝利でした。8回もあえて申告敬遠を選択して、併殺で脱出していましたし。江越海地選手に代わってスタメンに起用した汐月選手が活躍したり、佐伯監督の采配がことごとく成功していましたね。さすが東海の崖っぷちな第六代表トーナメントを何度も制した監督さんですね。(第六代表以外のときもあったはず)

画像2

最優秀選手には予選3勝の本間投手。投手陣は夏のOP戦でJR東海やホンダ鈴鹿にボコボコに打たれることもあったりしてアレでしたけど、本間・長島・大野の3人に絞って回した戦略の勝利ですかね。畠中投手や入倉投手など、他の投手にも、今後頑張ってもらいたいです。本間投手は本当によく投げてくれました。

個人的にはもう「動画中継は勘弁」という感じ。現地で見たいですし、なんか、変な疲れが残るんですよね。また、応援があれば、あの9回裏ワンアウト取れてたんじゃないかなあ、と思ったりもして。来年以降は「応援の力」も加味されるような大会になってほしいです。今後も目立たないように試合を見に行きたいと思います。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?