マガジンのカバー画像

そばうどん

99
そばうどん
運営しているクリエイター

#立ち食いそば

蕎麦たつ

大門駅近くの蕎麦たつ。まいばすけっとの隣りにあった。非常に評価が高い店だが、7月で閉店す…

Spe
1か月前

みのがさ

立ち食いながら戸隠そばを出すというみのがさ。六文銭が、テンションを上げてくれる。ドランク…

Spe
2か月前

ふじ

品川駅港南口に歩いて少しの場所にある「ふじ」。ちなみに近くに富士そばもある。昼は立ち食い…

Spe
5か月前

匠そば

御徒町にできた匠そば。もともとゆで太郎御徒町店だった。この店は諸事情により毎日通っていた…

Spe
6か月前
1

豊はる

小川町の豊はる。2023年にできたらしい。通りで、知らないわけだ。厚肉そばか「ばいか」を食べ…

Spe
6か月前
1

六文そば 神田須田町

神田須田町の六文そば。非常に昭和感のあるただずまい。日暮里店はビルに入っていることもあっ…

Spe
8か月前
1

めとろ庵 錦糸町

東京メトロの駅チカにあるめとろ庵。よく行ってそうで、あんまりいっていない。後楽園駅にありますけども。 春菊天そばを食べようと思ったら売り切れ。珍しいメンチカツ載せのそばを食べていた。一部で話題になっていたメンチカツカレーそばはもうなかった。 意外と言っては失礼だけどそばがなかなか美味しい。メンチカツは・・・別にしたほうが良いかも。コロッケと違って溶けないので。 めとろ庵は他にどこがあるんだろうと思っていたら、上野に新店舗ができていた。 上野の新店舗はかつて「みはち」と

立ちそば処 杜

仙台駅の一番目立つところにある立ちそば杜。2017年に来たときもよった記憶があるので、そこそ…

Spe
1年前
4

六文そば

日暮里の六文そば。都内に何店舗があって、金杉橋と中延も行ったことがある。最近はその地域に…

Spe
1年前
2

おくとね

新橋駅前ビルの地下にある「おくとね」。U字工事のYouTubeでみて、初めて存在をしった。 大き…

Spe
1年前

行ったことがある 蕎麦屋 相模大塚あさひ

そばです。相模大野から歩いて10分のあさひ。ここのそばが好きです。これか天ぷらそば。 最近…

Spe
3年前
1

行ったことがあるそば屋 弥生軒

千葉県の我孫子駅にある弥生軒です。名物は大きなからあげが入った「唐揚げそば」です。 私が…

Spe
3年前
1

行ったことがあるそば屋 衣笠 本陣

横須賀線衣笠駅の本陣です。横須賀中央とはそこそこ近い(バスで20分くらい?)ですけど、衣笠…

Spe
3年前

行ったことがあるそば屋 日栄軒

東神奈川の日栄軒です。創業は大正時代とのこと。一時期休業していたついに・・と思ったけど復活してました。 JR東日本の方針なんでしょうけど、日栄さんのような昔ながらの立ち食いそば屋は減少していると思います。京浜東北線なら鶴見の屋島が好きでしたけど、今は跡形もなく消えてしまって、今でも残念に思っている。大船軒も、藤沢だけだし、品川のお好みそばも消えたし・・・。お好みそばは52年位で消えたんだっけかなあ。 そんななか、日栄さんは頑張っていらっしゃる。久しぶりに行きましたが、美味