見出し画像

妹が眉ティントをしたらイモトアヤコになった😂

現在、乳ガンで抗がん剤治療中の妹から連絡があり、『眉毛が抜けきって眉毛位置がわからんようになるのが困るので、眉毛位置確認のためにティント使ってるねん。まだかろうじて自眉が残ってるけど😅』

『ティントしたら、“イモトアヤコ”になって超ウケたーーー😂』ってLINEが来た😅

髪の毛は、外出の時はウィッグを着けるそうです。ウィッグは人工毛なので多少テカリみたいなのはあるけど、つけてても『ウィッグってわからない』と言われた😄って。一昔前は、年齢による薄毛に悩む方が着けるイメージでしたが、今は、お洒落として気分転換にファッションウィッグを着ける人もいますものね👌

ところで、ティントって何かご存知ですか?私は美容に疎いので知りませんでした😅

「ティント」は英語で「tint」、「染める」の意味で、文字通り、唇や眉を染めます。そもそも「ティント」というのは、美容大国・韓国から上陸。眉ティントは、眉部分の地肌にある角質を眉毛の色のように染めるコスメです。眉ティントで描いた色素は、3~7日間ほど落ちません。つまり、眉ティントでお気に入りの眉を描けば、その期間はいつまでもそのままの眉デザインでいられるのです。

〈眉ティントと眉マスカラの違い〉
●眉ティント
眉毛の「地肌」を染めており、簡単に落とすことができません。
●眉マスカラ
眉毛の「毛」の部分に色をつけており、簡単に落とすことができます。

画像2

(上)ティントを塗ってる状態での写真。
このまま就寝して翌朝はがす。
ティント2回目の時なので、1回目より上手く塗れてるみたいです(写真にマジックで眉を描いたよう···😅 眉は加工なしです)

『ティントの宣伝で、1回塗ったら7日もつって書いてあったりするけど、そんなにはもたない💦
せいぜい2~3日くらいかな。。
まぁその後もうっすらとは残るから、その上をペンシルで書き足すのは楽やけど。

マジックで塗ったみたいな状態で2時間以上置いておくと、角質に色が定着。
ティントをはがす時に貴重な眉毛も数本抜けるので、私は洗い流すようにしたんやけど、そうすると色は薄くなっちゃうみたい。
あと、塗ってる時は濃い色やけど、はがした後の色はかなり茶色がかってる。
色は何種類かあって、濃いめのを選んだけど、結構茶色。
なので、外出するときは眉毛のパウダーとかペンシルを使って描き足してる』←妹談

(下)ティントした翌々日。ウィッグを付けて病院へ。私の編んだ帽子をかぶってくれてます🎵                    

そもそも本来の目的は別で開発された商品が、違った意外な使われ方をしている商品ってありますよね❗

正にティントも美容コスメですが、抗がん剤治療の人達が前を向いて進んで行ける手助けになっている商品だと、妹の話から知りました。


今日も覗いてくれてありがとうございます。あなたとの出合いに感謝です😊👋

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?