あの時の記憶が蘇る


#応援歌 #葬式#人生

父親がなくなったので、実家に帰省して葬式準備をしている。うちの兄弟は安泰だが、自分の仕事がうまく行っていないことを母親は知っていて、あとは◯◯がきちんと生きていけたらなあとか、あとは自分で切り抜けていけだのと、自分が情けなくなるようなことを言われまくっている。

親がなくなった頃には立派になっているところを見せるものだが、自分は仕事は大した進歩が見られず、窓際社員。

そんな自分の現状を切り開きたいと思い副業しているが、脱サラできるほどは儲けていない。

自分の人生こんなんでいいんだろうか?生き方、人生間違っているんじゃないか?と悩んでしまった。

そんな中、昔の励ましの曲を聞く。
ELTのNever Stop,TMrevolutionのOut of Orbitを聞いて、自分を励ます。
学生時代によく聞いた応援歌を聞いて自分を励ます。

NeverStopはいろんなことに臆病になっている自分を励ます曲に聞こえる。
就職時代はつまらない仕事をするのが人生だと押してけてくる大人たちに反発した。この2つの曲を聞いて、自分を励ました。この忌引休みはサバティカルタイムを取り人生についてもっと考えていきたい。

思い切ったことやるのが自分には必要なのかなあって思えてきた。
就職活動していた頃、中村修二さんのすきなことだけやればいいを愛読していた。

彼も思い切った行動取る人だった。
今の自分に必要なのは、不安が襲ってきても思い切ったことする勇気なのかなあってこの2曲聞いて思った。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?