ライフカルテをやろうと思った理由

お疲れ様です。

エリカのみんなは割と知ってると思うんだけど、

今力を入れて取り組んで行きたいものの一つがライフカルテ。

ライフカルテとはキクヤさんが提供しているサービスで、

美容室がオンラインショップを持てるよってやつです。

サロン専売品は原則ネット販売禁止ですが、サロンコードというパスワードでクローズする事により

メーカー承認でオンラインショップで販売することができるよって事です。

僕はGRUSEという、もうひとつ会社を運営している関係で他のサロンよりも安く仕入れ、

他のサロンよりも早く情報をキャッチできます。

■情報

最近だとホーユーさんがオージュア開発スタッフを引き抜いて作ったシャンプーのスペックがやばいみたいです。

安いのに中身オージュア的な、、、、、

①こういった情報と安く仕入れできる環境なので、これはやるしか無いと思いました。

環境は整ってます。

②あともう一つは美容師はお休みが少ない。

うちはまだ多い方なんだろうけど休むとお給料が減ります。

美容師歩合なので。

美容室自体が他に収入源を作らないと、危ない業界だと思います。だから有名な美容師さんや

有名店はオンラインサロンやったり、フォロワー数が多いひとはインフルエンサーやったりしています。

オンラインサロンやインフルエンサーは自分が動いて初めて収入になるものです。

インターネットショッピング弱点は在庫を抱え、発送して初めて売上があがるシステム。

今回のライフカルテは在庫は売れた分だけお金を払い、発送はきくやさんがやってくれます。

手数料はほぼ無料です。

お客さんが買ってさえくれば何もしなくて売上になります。

最初はなかなか動きづらいけどこれは不労所得になります。

通常通りのサロンワークの中にも取り込めるし、

ユーザーが一度良いサービスだと思ってくれればオートで動きます。

安くも販売出来るし、不労所得になるし継続するだけでみんなの収入になります。

休んでもみんなの給料が減らないようになるし、

より休みやすい環境になるかもしれないです。

ただ色々制限があるのでそこさえ崩せれば、良いみんなの収入源になると思います。

メーカーも認知度が上がるし

ディーラーも売れて売上が上がる。

お客さんも安く買える。

僕らは休みとお金。

色々な制限は僕が交渉して突破していきたいと思います。

insta告知やネットで案内等入り口をどれだけ増やしていけるのかが肝だと思います。

インスタで全国に発進して売れたらとんでもなくなりそうとかワクワクしませんか?

今はまだ承認段階の話、まだやらないでね。

誰も損しない良いシステムです。

お店としてもみんな個人としてもしっかり取り組んでいきたい事です。

お金も時間も獲得できる会社にしていきたい。

未来をみて動いていきたいなー。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?