マガジンのカバー画像

富士山の見える景色

62
富士山が見えるとついつい声を上げてしまいます。 富士山を見ると元気が出ます。 富士山が見え、富士山を撮った写真をまとめています。
運営しているクリエイター

#湘南海岸

+3

曇り空でも美しい富士山

+5

毎日見ているのに今朝は絶景と思った

雨上がりの朝の富士

昨日は朝と夜にしっかりと雨が降りました。 今朝はその雨雲が消えて、晴れ。 数日間出たままだった乾燥注意報も解除され、湿気を含んだ空気がとても新鮮でした。 さらに空中の塵が掃き清められたかのように澄んで、遠くがよく見えていました。 西の空を見ると富士山がくっきりと見えます。 昨日の雨が当然のように富士山では雪となっていて、新雪を纏った美しい姿でした。少し寒々しい感じもしましたが、美しさの方が優っていました。 日の出前からこんなにきれいに見えるのは空気が澄んでいる証拠です。 左

+4

富士山と大波の海

海越しの富士山とサーフィン

昨日は私の散歩コースの海では久々に大きな波が繰り返しやって来ました。 また、富士山もよく見えていました。 大きな波とその先に見える富士山の眺めは私の大好きな景色です。 北斎の浮世絵とは違いますが、波と富士山は絵になります。 そして、波があるということはサーファーがやって来るということです。 海岸はサーファーで賑わっていました。 私がいつも富士山の写真を撮っている場所からも多くのサーファーが波に乗っている様子を見ることができました。 以前、つまらないことに興味を持ち、調べてみ

穏やかな海とその先に見える富士山が美しかった

今朝は、海岸を散歩している時間帯は波も静かで穏やかな海でした。 その海の先には富士山と箱根連山が見えていたのですが、日の出直後は少しぼんやりとしていたので、特に写真も撮りませんでした。 大体はその後気温が上昇するにつれ、富士山はますますぼんやりとしてついには見えなくなるというのがパターンです。 ところが、今朝は日の出の写真を撮った後、海岸のサイクリング道を歩いていると富士山がいつものパターンとは違い、きれいに見えてきました。 これは写真を撮っておこうと、またまた砂浜を歩いて

赤富士と沈みゆくスーパーブルームーン

今朝は私が日の出の写真を撮っている場所がちょうど日の出の時刻と満潮時がほぼほぼ重なりました。 海岸のかなり奥まで波がやって来て日の出前から海が赤やオレンジ色に染まっていました。 西側の空を見ると今朝も日の出前から富士山は赤色に染まり、くっきりと見えていました。 さらに箱根の上には、満月が見えていました。 昨日昇ってきた満月はスーパームーンであり、8月2日以来8月二回目の満月ということでブルームーンでもあります。 つまり、スーパーブルームーンが沈もうとしており、その横に赤富士

日の出直後の富士山と空が美しかった

今朝の海岸の散歩は快晴の天気を楽しめました。 特に西の空は全く雲がなく、海越しの富士山と箱根連山がクリアに見え、非常に美しい景色となりました。 私は日の出の時は東を向いて日の出の風景を撮っているので、日の出の瞬間の西の空を見ていないのですが、日の出から10分ほど経った頃に西の空を見ると薄いオレンジ色から青色に変化するグラデーションが大変美しく、富士山を一層引き立ててくれていました。 この空の色が時々刻々と変化し、徐々に徐々に青色が支配してくるのを見ているだけで癒されてきます

+4

早朝海岸風景・8月18日

+4

早朝海岸風景・8月12日

+4

早朝海岸風景・8月5日

+4

早朝海岸風景・7月30日

+4

早朝海岸風景・7月29日

+4

早朝海岸風景・7月25日