マガジンのカバー画像

服の小噺

14
物のよさ本質。
運営しているクリエイター

#洋服

Maison Margiela 【Re-edition】

とうとうマルジェラについて 語ることが多いブランドですが物それぞれについて書こうかなと。…

ecwcs

ECWCS(エクワックス) Extended Cold Weather Clothing Systemの略称、日本語では拡張式寒冷…

スリーピングシャツ

あったかくなってきてそろそろ羽織り物ももういらないかなという気候になってきましたね。 コ…

コンバース

コンバースの歴史は1908年から長すぎる歴史にびびりますよねw 最初はラバーシューズそして有…

jungle fatigue

またもやミリタリー、名品が多いのでついつい、、、 今回はジャングルファティーグ アメリカ…

10eyevan

美しい道具は美しいパーツの集合体であると言う考えの基、10種の特別なパーツでできたアイウ…

M-47

今回もミリタリー物。 こちらもどんどん人気に拍車がかかっているフランス軍のカーゴパンツ M-47 こちらは前期モデルになります。 大きく分けて前期と後期(ほんとはもっと細分化されます) 特徴としては前期はドストレートのコットンツイル、後期はややテーパードのきいたストレートでヘリーボーン、色味は前期の方が薄い感じかな?いろいろ見ましたが個体差がまあまああります。 どっちが良いか問題ですが結論どっちも良いですw マルジェラがデザインとして採用したのがとても有名です

M-65

ミリタリー物はM-〇〇みたいなやつが多すぎて覚えきれんw M-65フィッシュテールパーカー 古…

Chaine d'Ancre

世界最高峰のブランド”HERMES” 元は馬具メーカー。 ナポレオン3世、ロシア皇帝を顧客に抱…

NB993

スティーブジョブズが愛したスニーカー992 ではないのですが、今回は993 リアルにアップル信…

501XX

不屈の名作。 一発目はやっぱりこれかなと。 501xx 言わずともしれたキングオブヴィンテー…