見出し画像

苦しいものは苦しい

悲しいのは自分で自分を信じきれないこと。
そしてそんな自分を また自分が責めている。

そんなこと言ったって

怖いものは怖い。

苦しいよねぇ。怖いよねぇ。
辞めたっていいんだよ。
自分に寄り添う

そんな自分も良しとする。

身体のどこにどのような感覚があるかを
感情にフォーカスしないで感じてみる。
胸がグゥッーと締め付けられるとか
息苦しいとか
感情にフォーカスすると物語に一層入ってしまってさらに悲劇のヒロインになるからだ。
そうやってブロック解除してみる。
常に人のことや
外のことばっかりを気にかけて
自分自身に
気を配っていないために
自分との繋がりが切断され

自分自身が何を感じているか
わからなくなる

それを取り戻すには

わたしはどうしたい?
わたしは今 何をしたい?
今 何をしたら わたしは喜びを感じる?

と 常に自分に意識を向けて質問をする。

どうあるべき
じゃない
どうありたいか。

そしてその 自分の中に出てきたものを
ちゃんと行動に一致させること
これを続けていくと
自分とのつながりが取り戻される。
まず喜びを感じること
この喜びが
他の人に伝わった時に
他の人も喜びを感じたになる。
1人は1000人に影響を与える。
自分だった1人ぐらい じゃない。

わたしの大好きはひとの言葉。



自分責めのパターンに気づいたら
より本質のことに意識を向ける。

本質のこととは

あなたは完璧
わたしも完璧
わたしは わたしのままでよくて
そして世界も完璧
何の問題もないということ。





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?