見出し画像

creator's room について

概要

creator's room では、学生を中心とした京都の若者が主体となって、「全国のクリエイターと京都のまちを繋ぐ」をコンセプトに、京都市内での作品展のプロデュースを中心とした活動に取り組んでいます。


目的

・アートの力で京都のまちを彩る。( 地域活性化 )
・アーティストの方々のチャレンジのきっかけを作る。( アーティスト支援 )


活動実績 ( 一部 )

・クリームソーダ展
京都市左京区にあるクリームソーダが有名な喫茶店「喫茶you&me」にて、2021年夏より毎年開催。全国からクリームソーダをテーマにしたポストカードを募集し、店内の空いたスペースを有効活用して展示・物販を行うイベント。creator's room の中では最も人気のあるイベントで、毎年およそ70名以上のアーティストが参加。


・動物の命を守るオリジナルグッズ展

「アートと交流」をコンセプトとした活性化を図る堀川商店街内にあるレンタルスペースにて、2022年9月20日〜9月26日の動物愛護週間に合わせて開催。動物をテーマにしたイラストを使用したトートバッグ・Tシャツの展示・物販を行い、その売り上げ金の一部を(公財)日本動物愛護協会へ寄付を行うチャリティーイベント。20名のアーティストが参加。


・キッチンカーを使ったオリジナルグッズ展

京都市の公園利活用事業の取り組みの1つでもある船岡山オープンパークにて、2023年4月に開催。キッチンカーを使い、コーヒー・焼き菓子の販売と共にアーティストのポストカード・トートバッグ・キーホルダーを販売。7名のアーティストが参加。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?