マガジンのカバー画像

動画生成AIの可能性

56
動画を生成するAIの検証や最新動向をキャッチアップしていきます。現在は、Runway Gen-2を活用した映像制作を中心に試行錯誤しています。 コンシューマー向け動画生成は202…
運営しているクリエイター

#デザイン

[ライブ配信]半年経って「動画生成AIで自主映画制作は可能か?」に答える時がきた/Creative.Edge Live - 26, 27

Creative.Edge Live - 272024年7月4日(木)深夜12時から Runway Gen-3 Alphaの検証 (前回の続き)、そして、昨年の11月の問い「動画生成AIで自主映画制作は可能か?」に、初めて答えます。その他、書籍のことなど このページにVimeoライブが埋め込まれます X (旧Twitter) でも同時配信する予定 ライブ配信のアーカイブは残りません(※全ての配信) 当日の資料のダウンロード: 20240704-CreativeEd

本日の勉強会・Adobe FireflyとLuma Dream Machineで映像制作の検証 - Blog 2024/06/23

本日の動画生成AI勉強会のダイジェストレポートです。勉強会:動画生成AIの技術およびサービスの現状を把握し、将来のビジネス利用について意見交換するオンライン勉強会 前回が4月だったので2か月振りの勉強会となりました。 今月は、Luma Dream MachineのリリースやRunway Gen-3の発表などがあり、大変慌ただしく、まだ検証の途中です。 4月から、この技術進化のスピードに対応するため、ドキュメント(記事化)やSNS投稿より、突発のライブ配信に注力しています。

[ライブ配信]Runway Gen-3発表された!/Luma Dream Machine、意外と凄かった。生成ビデオの解説など/Creative.Edge Live - 22, 23

Creative.Edge Live - 232024年6月18日(火)夜11時45分から →終了しました 16日(日)に突発ライブする予定でしたが、Dream Machineの検証にあと6〜7時間かかりそうなので、延期します。…というより、突発をやめて当初の予定に戻します。 検証がさらに進み、Dream Machineの特性、傾向などが分かってきました。プロンプト入力しかできないガチャですが、意外と使えるかもしれません。人間の手、指の動きを表現した生成ビデオを掲載してお

[ライブ配信]Luma Dream Machineでビデオを生成してみた/Creative.Edge Live - 21

Creative.Edge Live - 212024年6月13日(木)深夜11時45分から ←終了しました GenAI 実制作プロジェクトの進捗報告。その他、Midjourneyの新機能の続報、昨日利用可能になった動画生成AI「Dream Machine」でビデオを生成してみた結果など このページにVimeoライブが埋め込まれます X (旧Twitter) でも同時配信する予定 ライブ配信のアーカイブは残りません(※全ての配信) 当日の資料のダウンロード: 20

生成AIによるJ-POPアイドルのミュージックビデオ制作〜プロンプトを書かないことで実現した[15]動画生成AIで自主映画制作は可能か? - Blog 2024/06/09

「動画生成AIで自主映画制作は可能か?」シリーズの第15回目です。 前回が3月5日ですから、3か月ぶりの投稿になります。 この3か月で動画生成AIの技術は大幅に進化しており、ワークフローも様変わりしています。 生成AIのサービスは仕様変更や機能追加、機能改善が頻繁に実施されるため、記事化するモチベーションを維持するのはかなり難しいですね(執筆中に情報が古くなることもあります)。しかも、常に上書きされていく技術なので、過去記事のアーカイブとしての価値も低く、時間をかけてドキュ

本日の勉強会・動画生成AIと映像制作の未来 - Blog 2024/04/12

本日の動画生成AI勉強会のダイジェストレポートです。勉強会:動画生成AIの現状を把握し、将来のビジネス利用について意見交換する 生成AIの技術進化が速く、数週間で仕様が変わり、新機能が搭載される度に既存のワークフローに大きな影響を与えています。 特定の生成AIサービスに依存するのは非常に危険で、ダイナミックな変化に柔軟に対応できる新たなスキル(迅速な乗り換え手続き、プロンプトエンジニアリングや生成AIガイドラインの更新等)が必要とされています。 前回は、生成ビデオの高画質

[速報]Runway Gen-2のリップシンク機能でラフなMVを作ってみる - Blog 2024/03/21

Runway Gen-2に実装されたリップシンク機能が利用可能になりましたので、早速試してみました。 先ほど、利用可能になったので、まだ数回しか実行していませんが、なかなか良いです。10秒を超えるビデオを生成しても一貫性を保ち、動画も破綻しません。 Lip Sync - Runway Gen-2 ラフなMV制作使用する画像は、Midjourney V6 (alpha) で生成。 楽曲は先週、Suno AIで作成したものを使用。 Runway Gen-2(1)「Gene

本日の勉強会・動画生成AIの必須プロセスになったクリエイティブアップスケール - Blog 2024/03/21

本日の動画生成AI勉強会のダイジェストレポートです。勉強会:動画生成AIによる映像制作で必須になったクリエイティブアップスケールを検証 Midjourney V6 (alpha) による生成画像を「アップスケール」と「生成詳細化」で精細画像にする手法が流行っているため、本日の勉強会では、動画生成でどこまで品質向上できるか試しました。 Midjourneyでは高精細な画像を生成できない 仮説:高精細化により動画生成の品質も向上するのでは? 検証:クリエイティブアップスケ

動画生成AIの技術進化が速すぎる! - Blog 2024/03/11

毎週、新しい生成AIソリューションが公開され、今まで不可能だったことが可能になったり、より効率的なワークフローが実現するなど、蓄積したノウハウもあっという間にリセットされてしまいます。 研究会のドキュメントや講演スライドは、1か月程度で内容が古くなるため、主要ページには必ず「2024年3月11日現在」などと記載しています。 書籍の寿命は数か月、Udemyなどのオンライン講座も頻繁にアップデートが必要になります。生成AI関連のアプリ・サービス解説本などは、発売されたら「すぐ買

Pika1.0とRunway Gen-2の比較/[1]映像クリエーターのための生成AI - Blog 2024/03/09

映像クリエーターのための生成AI[1]・ダイジェスト版毎月開催している報告会からの抜粋シリーズ「映像クリエーターのための生成AI」の第1回は、現時点で推奨できる動画生成AI「Pika 1.0」と「Runway Gne-2」の概要についてのダイジェスト版です。 ※報告会セレクトシリーズは、誰でも容易に利用できるサービス化された動画生成AIを対象としています。OpenAIのSoraなど、論文やデモ映像しか公開されていない技術は含まれません。 生成AIのサービスは頻繁にアップデ

コンセプトワークとストーリーボードのプロセスを紹介します[14] 動画生成AIで自主映画制作は可能か? - Blog 2024/03/05

「動画生成AIで自主映画制作は可能か?」シリーズの第14回目です。 [1] 動画生成AIで自主映画制作は可能か?(2023/11/17) [2] 動画生成AIで自主映画制作は可能か?(2023/11/23) [3] 動画生成AIで自主映画制作は可能か?(2023/11/28) [4] 動画生成AIで自主映画制作は可能か?(2023/12/06) [5] 動画生成AIで自主映画制作は可能か?(2023/12/08) 2週間後の東京の街並みを生成してみる -[6]動画

生成AI とAfter Effects / Photoshop で創造する映像生成の世界

【CC道場 #472】生成AI とAfter Effects / Photoshop で創造する映像生成の世界 配信日:2024年2月29日(木)午後8時〜 配信時間:1時間26分 スライド資料のダウンロード:20240229-CCDojo.pdf(12MB) AIクリエイティブ活動開始は2016年[14:51] 映像生成って?[23:10] 詩を書くように映像を生成[41:10] 幼少期に観た映画やTVドラマの記憶を生成AIで創造する試み[53:30] 動画

動画生成AIを6か月間使ってわかったこと[13] 動画生成AIで自主映画制作は可能か? - Blog 2024/02/12

「動画生成AIで自主映画制作は可能か?」シリーズの第13回目です。 [1] 動画生成AIで自主映画制作は可能か?(2023/11/17) [2] 動画生成AIで自主映画制作は可能か?(2023/11/23) [3] 動画生成AIで自主映画制作は可能か?(2023/11/28) [4] 動画生成AIで自主映画制作は可能か?(2023/12/06) [5] 動画生成AIで自主映画制作は可能か?(2023/12/08) 2週間後の東京の街並みを生成してみる -[6]動画

[生成テクニック]動画生成AIに適した画像生成のための実践メモを公開 -[12] 動画生成AIで自主映画制作は可能か? - Blog 2024/01/30

昨年の12月28日から作り始めた「Another Tokyo - GenAI Parallel universe」シリーズ、本日15本目のビデオを投稿しました。 以下、色彩をモチーフにした連作のvol.13 ~ 15 を掲載します。 関連記事: MidjourneyとGen-2、Photoshopで「動く写真集 (Motion photography) 」を作成する方法 - Blog 2024/01/21 Another Tokyo - GenAI Parallel un