見出し画像

グリーンカーテン、とは。

紫のパッションフルーツがことごとくしなびてしまうので、以前苗を買ったお店に相談してみた。
そしたら、『暑すぎて枯れちゃったのでは』という意外な言葉が。

え、グリーンカーテンで紹介されてたよね?????

聞くに、紫の子は適温が20℃−30℃とのことで、今年は猛暑も猛暑なので、1日の半分は日陰に置いてほしいとのこと。

いやいや働いてるから無理っしょ!

てことで、この2日間、エアコンで26℃前後にした室内で、窓際に置いてみました。

……1日で葉っぱが元気になりました。
昨日までしなびていたとは思えない回復力です。
え、パッションフルーツって夏バテするの??て思った出来事でした。
黄色い子はお外ですくすく育っているので、グリーンカーテンにするには、黄色いこじゃないと難しいみたいです。
あと、ホコリ?というか、小さい虫はよく着くていうのはその通りらしく、ホコリとるやつで葉っぱをパタパタしたら、いろんなものが舞い上がりました。
隣りにある空気清浄機が大活躍です。

ということで、無事です。
グリーンカーテンは、黄色いパッションフルーツとチョウマメになりました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?