見出し画像

『哲学』に『こたえ』はないのか。

あるんじゃねっかな。

考えてかんがえて想像してしらべてこねくり回した結果、

『わからない』ってことがわかったら、それはその時点での『こたえ』なのだ。

地動説から天動説になったように、
日本が最東の国ではなかったように、
地球が丸かったように、

普遍的な『こたえ』のほうがすくねんじゃねっかな。
『わからない』が別のことばになってもならなくても、
🐣は🐣が苦しまないように、
その瞬間瞬間のこたえを認めることにしてる。

『こたえ』に疑問を持ってわかろうとすることが、『知的活動』の一環だと思うよ。
これ、やめちゃったらパスカル先生に怒られるんじゃねっかな。
🐣は、知らない人に怒られたくないな。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?