入院時の荷物

こんにちは、あっくんです。

今回は、私が入院時に必要だったもの、必要なかったものを紹介していきます。

まずは、術前検査時に主治医から購入しておくと良いと勧められた2点を紹介します。

1.胸部固定帯
胸部の固定バンドであれば、どのメーカーでも良いと話していましたが、シグマックスのリブバンドⅡが使いやすいよと、紹介をしていただき購入しました。

2.前開きの下着
これも前開きであれば何でもいいとの説明でしたが、ユニクロのコットン前あきクールネックTを紹介していただき購入しました。

上記2点はネットで購入しましたが、紹介されただけあり、とても使いやすくてよかったです!

次は、入院のご案内の冊子に記載されていた持ち物です。①着替え:寝巻、下着
②洗面用具:歯磨きセット、タオル、バスタオル、シャンプー・リンス・石鹸
③日用品:履き慣れた靴、ティッシュペーパー
④食器:コップ(ストロー付きのジョッキ並みプラマグカップを持っていきました)
⑤その他:内服薬、お薬手帳、診察券

私が入院した病院では、病衣や寝巻き、バスタオルなどといった入院セットも日額500円前後で借りられることもできましたが、自宅と病院の距離が近かったこともあり、私は借りませんでした。

冊子に記載されていないもので、持って行ったもの
・延長コード
ベッド上の生活では必須です。
・テニスボール
ベッドに横になりっぱなしだと、背中や腰が痛くなるかなと思っていたのですが、痛みがでることなく出番は一回もありませんでした笑

入院時、欲しかったもの
・ドライヤー
入院中2回しかお風呂に入らなかったので、なくても平気ではありました。欲しかったものを強いてと言うのであればくらいです。

病院や人によって持ち物も変わると思いますが、参考程度になればいいなと思い、投稿してみました!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?