虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会5thライブ 虹が咲く場所感想文(令和最新版)

初めて感想文を大真面目に書きました。一応全公演対象として書いていますが、ちょいちょいアニメの感想も交じってます。読みにくかったらごめんなさい。
あと個人の感想だから、解釈違いがあっても許してね!解釈フリースタイルしたくないから!

Colorful Dreams! Colorful Smiles!

アニメ時空12人ライブ一発目の曲としてこれ以上ないものでした。
何も言うことはありません。バケモンです。
ちなみに楠木ともりさんが映った瞬間声出ました。

Eutopia

初日はめちゃめちゃ緊張しているな~って感じがしてたんですけど、その分2日目のパフォーマンスの伸び具合が素晴らしかったです。
ランジュのステージ、心に刻みました。あんな難しい曲をちゃんとやってのける法元さんがかっこよかったです。

実はCメロの歌詞が本当に大好きで~。

ENJOY IT!

QU4RTZの楽曲の中でも一二を争うくらい好きな曲です。ライブ映え効果でより好きになっちゃいました。
全人類クラップするタイミング覚えててニッコリでした。
QU4RTZ楽曲って個人的にはライブで完成する曲だと思っています。

Eternal Light

ダンスもそうなんですけど、あの難しいラップパートを完璧に歌い上げる村上さんに脱帽です。あと久保田のパフォーマンス能力はガチ。

L字のポーズが好きです。

Infinity! Our wings!!

振り付けかわいい衣装かわいい歌かっこいい曲名かっこいいもう言うことなしです。ありがとうございました。初めてA・ZU・NAで歌う楠木ともりさんに会えてうれしいです。

EMOTION

アニメ放送当時オタクの車で大号泣した思い出があるので、非常に楽しみにしていました。始まりの地での同好会メンバーとの問答、そして薫子の「後悔なんてしていない」という言葉を経て始まるこの楽曲が好きすぎる。
小泉萌香さんのパフォーマンスでやられました。さびでめちゃくちゃ楽しそうに歌うのは反則技すぎる。
あとちょっと声が震えてる部分も好きです。

TOKIMEKI Runnners

しっかりやってくれた上にアニメの再現までしてくれてもう頭が上がりません。ちゃんと衣装も1stの衣装で本当にうれしかったです。何せやっとあの姿を見ることができたので。Day4の時、ついに楠木ともりさんも一緒にステージで歌っていて、本当に素晴らしかったですありがとうございました。

あと例のピアノのシーンは本当に大泣きしてしまいました。

そしてこの回ラストのサブタイトル表示が今まで観てきたアニメの中でトップクラスに美しかったです。

stars we chase

和訳歌詞を知らないオタクは今すぐCDを買って歌詞カードを読みなさい。これは命令です。

僕はミア・テイラーのオタクなのでこの曲をずっと楽しみにしていました。いざ始まったら、1番はまだ耐えることができましたが、2番以降は無理でした。なぜなら2番以降の歌詞が好きなので…途中から涙がこみあげてきてしまい、まともにステージを見ることができませんでした。(おかげで例のサプライズにすぐ気づくことができなかったのが悔やまれます。)2回目以降も同様で泣いてしまい、はっきり確認できたのはday4でした。

改めてちゃんとステージを観たら内田秀さんがすごく楽しそうに歌っていて、それだけで泣けてきちゃいました。

僕は常々「Every color shown, bright in the star(様々な色彩を放つあの星が僕らを照らしている)なんだよなあ!」などという意味不明な発言を言い続けているくらい、この歌詞が大好きだったのですが、MCでそのことに触れてくれて無事に崩壊してしまいました。ネイルに13色だけではなく、ランジュヘ向けての歌詞の部分のダンスをEutopiaと夜明珠から引用してくる解釈のすさまじさに完全敗北してしまいました。
これは余談ですが、僕がリウム企画をするとしたら「Every以下略の部分で好きな色を振ってくれ」くらいだと思います。

「僕は好きな色振るから!」って宣言したら連番者もそれにのっかってくれたのが本当にうれしかったです。ランジュヘ向けての部分はピンクのリウムも一緒に振ってました。

Love U my frirends

アレンジバージョンもいいですよね。てか改めて落ち着いた曲調で聴くと、歌詞のやばさが際立って泣きそうになりました。12人だけじゃなくてちゃんと侑ちゃんがいるのがgoodでした。そして最後にみんなで集まって集合写真の再現をしてくれたのが本当に本当に素晴らしくて!!

余談ですが、それのおかげで某コンテンツ4thライブSSA2日目の亡霊があの瞬間成仏してくれました。

ソロメドレー(CDCS)

2ndアルバム楽曲は全部強すぎるので、ある程度抜粋して書きたいと思います。感想を書きたくて仕方ないのですが、ここに記すには余白が狭すぎるので。

夜明珠

この曲が始まった瞬間にすべてを察してしまい、終わってしまいました。思えば4thライブ行こうと思った動機の一つに、「この曲が拾いたい!」っていう強い意志があったので、久々に聞けてうれしかったです。

ワンダーランド☆

バルーン出てくること3ミリくらい期待してました。やっぱ中須かすみが好きなんだなあ。

l  My Own Fairy-Tale

近江彼方のソロ曲の中で1,2を争うくらい好きな曲なので、イントロでもう耐えきれませんでした。「わがままを受け入れてくれる場所」なんだよなあ!いつかフルで聴かせてくれよな!

声繋ごうよ

キズナエピソードを読んでください。振り付けの神のタクトが楽しかったので一生マネしてました。バックダンサーで出てきた法元さんと相良さんにやられました。子供っぽい二人だから選ばれたと思ったら、連番者に「一番対立していた二人を繋いだのがエマさんで~。」って教えてもらって自分の浅さを思い知りました。大変申し訳ございませんでした。

テレテレパシー

真顔で歌ってる田中ちえ美さんが大好きです。歌詞も素晴らしいですよね本当に。それはそれとしてキズナエピソードを読んでください。

アニメでやってた再現不可能なリウム企画が好きすぎる。あんなの絶対無理だろ。

Toy Doll

お前絶対天王寺の後に出てくるよないつも。火柱が出ること3ミリくらい期待してました。

Wish

キズナエピソードを読んでください。Cメロ聴かせてください。以上

友&愛

フリコピが無限に楽しい楽曲です。顔面美里さんになっていました。キズナエピソードを読んでください。

翆いカナリア

2ndシーズンのストーリーを読んでください。あとR3BIRTHのファンミも観てください。

オードリー

実はめっちゃ好きなので少しでも聴けて嬉しかったです。キズナエピソードを読んでください。それはそれとしてフルで聴かせてくだし!

MELODY

背景の映像でお母さんが映っていたので終わりました。キズナエピソードを読んでください。

開花宣言

キズナエピソードを読んでください。きっと咲かせましょう大輪の花なんだよなあ。Cメロ以下略

幕間アニメ映像

未来ハーモニー来るだろつって大はしゃぎしてたら12話の映像に切り替わって察して座りました。やっぱり侑ちゃんのアニメ再現が好きすぎる。

Future Parade

全体的に好きなんですが、強いて言えば、Cメロ小泉萌香始まりR3組の部分が好き。あと振り付けが各ソロ曲のが入ってるのが好きです。

夢が僕らの太陽さ

はいこれです。エンディングとして最高だと思います。虹の中でもトップクラスに好きな曲です。映像楽曲すべてが神がかっています。「泣いちゃった後は笑顔で明日を語ればいいよ」とか、「今日もいっぱい力を出し切ってみるよ」とか好きな歌詞を挙げればきりがありません。背景にアニメ映像を出してるのも素晴らしいし、最後に侑ちゃんのバスケットにみんなが花を添えていってるのが本当に最高でした。

メドレー(NT)

Dream with You

5thライブ一でかい声出しちゃった曲です。ここから3rdライブの亡霊成仏ゾーンが始まりました。本当にあの会場で歌ってるのが素晴らしくて。

Poppin’ Up!

実は3rdライブでこの曲聴いて泣いちゃうくらい好きなんですよね。だからイントロで大泣きしてしまいました。楽しいのに泣ける曲って最高です。

DIVE!

やっと到達できました。高まりすぎて連番者の肩をバシバシたたいていました。ごめんなさい。このスタンドマイク歌唱が偉い!部門第一位です。

サイコーハート

トロッコでの歌唱だったのが個人的に解釈一致すぎて…。めちゃくちゃ楽しそうに歌っているのでこっちもつられて笑顔になっちゃいました。まさに最高です。

La Bella Patria

この曲ってエマ・ヴェルデ本質情報だと思っているんですよね。楽しい系の曲調なのに歌詞がぶっ刺さりまくってやばいです。

ツナガルコネクト

アニメのエピソード込みでの楽曲だと個人的に思っているので、アニメ映像付きで観られたのが本当に良かったです。あと、この曲で表情豊かに歌っている田中ちえ美さんに負けました。

Butterfly

この曲一点張りだったのでイントロが流れた瞬間崩れ落ちてしまいました。夢、叶えし者になっちゃった。確かに振り付けが見たかったのですが、そもそも歌ってくれただけでも本当にありがたいです。信じて We can Fly!なんだよなあ!
あとこの曲の映像に遥ちゃんが映っているのが本当に素晴らしいです。

余談ですが、アリーナ通路席だったんですけれども、トロッコとの距離が
近すぎて顔が見えませんでした。

Solitude Rain

口上から始まるのが本当に素晴らしくて~。実は結構振り付けが好きな曲なので、しっかり観察してました。あと手袋の件は何だったのでしょうね。

VIVID WORLD

イントロで気持ち悪い顔をしていたと思います。なぜならば大好きなので。Just like a rainbow colorなんだよなあ!なのでリウム芸をちゃんとやっていました。でも初日はとあるオタクの追悼のために青色を振っていました。

繚乱!ビクトリーロード

演者が違法改造リウムをもって騒いでて笑いました。この曲だけ会場が崩壊してました。あの衣装は素晴らしいですね。

MONSTER GIRLS

スクスタ27章を読んでください。それはそれとして、この曲はバカ強くて何回聴いても飽きませんね。

恋するMagic!!

ライブでバカ伸びしました。僕が浅かったです。すみませんでした。振り付けが最高でした。サビの部分一生マネしてました。

Poker face&お願い!Fairy

この曲もライブでバカ伸びしました。歌ってる皆さんの姿が可愛かったです。

4 SEASONS

この曲も以下略。またユニットライブあたりで聴きたいです。

トワイライト

この曲めっちゃ好きなので聴けて嬉しかったです。聴けたのはいいんですけど、衣装がバグってたので最初理解するのに時間がかかりました。
この時前田さんからレスもらってたらしいんですけど、普通にスルーしてました。教えてくれなかった連番者を恨んでいます、今。

Level Oops! Adventures

オタクに言われるまで全然聴いていなかった自分の浅さが恨めしいです。
この曲めっちゃ楽しいですね。トロッコ枠として最適だったとも思います。

振り返り映像(NEO SKY, NEO MAP!と未来ハーモニー)

振り返り映像自体が大好きなので、しかも好きな曲でやってくれたのが最高でした。人生で初めて行った虹のライブであるQU4RTZのファンミ映像あたりから涙が止まらなくなってしまいました。(これを書いている最中にも思い出してウルっと来ています)
5周年でこの振り返り映像を作れるくらい、今までの活動が濃厚だったんだなって感慨深くなりました。
未来ハーモニーの歌詞が、今回ライブで初めて虹のデカい打ち上げに参加して、そこで知り合いが爆発的に増えたりしたことと重なって大泣きしちゃいました。色が増えました。
余談ですが、ネオネオのイントロが流れた瞬間勘違いして大はしゃぎしてしまい、ちょっと恥ずかしかったです。

永遠の一瞬

あの映像からこれにつながるのが本当に美しかったです。この曲披露ワンあるなあと思っていたので、事前にちゃんと予習していました。真面目にスクスタストーリーをやっていた自分に感謝しています。
ここら辺のお話は本当に素晴らしいので、ぜひ皆さん読んでください。

Hurray Hurray

実はこの曲ライブ会場で聴くのが初めてだったのですが、歌詞が刺さりすぎて…。応援してくれる曲だと思っています。勇気をもらえました。ガーデンシアターではちゃんと9人でやってくれて、それを経て最後の最後に侑ちゃんが出てきて大漁旗振ってくれて、晴れて13人verになったのが本当に好きです。どのバージョンも拾えたのがデカすぎる。

L!L!L!

晴れて12人verを聴くことができました最高です。4thの心残りが消えました。

Just Believe!!!

ついに12人verを拾うことができました。もう満足です。この曲で終わるライブに行きたい行きたいって吠えてたら、とあるオタクに「4thがそうだっただろ!」って突っ込まれました。恥ずかしいです。

Love U my friends

4thライブの背景映像が素晴らしいって一生言い続けてるんですが、今回のライブのもそれに負けず劣らずの演出で素晴らしかったです。やっぱり全員揃ってるのが最高です。

Future Parade(ダブルアンコール)

ごめんなさいこの曲でした。まさかのダブルアンコールですべて持っていかれました。演者の皆さんが楽しそうに歌っているのにもかかわらず、僕は大泣きしていました。個人的にグッと来たのは、楠木ともりさんが同じ位置で歌っていたことです。それと最後の大西さんとのツーショット映像で無事に終わってしました。この曲で終わった5thライブが大好きです。本当に。
久しぶりにブレード両手持ちになってました。

総評

今年一強いライブだったと思います。正直これを越えるライブは今後そうそう出てこないと思っています。それ故に今後の虹のライブが楽しみだと同時に怖くもあります。けど、ライブに関しては絶大な信頼を置いているので、きっと大丈夫だろうと信じています。今後とも何卒よろしくお願い申し上げます。
そして連番を組んでくれた皆様には感謝しています。横で大泣きしていても許してくれる心が広い人々で助かりました。また組んでくれたらうれしいです。


いろんなオタクとわいわいしたいので、ドームライブ、期待してます。東京ドームあたりでお願いします。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?