マガジンのカバー画像

雑記帳(有料)

129
有料ノート プライベートなお話
ブログに書いたものの続きやTwitterの運用の記録 有料ノートなど
¥400
運営しているクリエイター

2021年4月の記事一覧

みんチャレとの合わせ技の更に具体的な方法(みんチャレ紹介2)

前回の記事でみんチャレを紹介したのですが。 三日坊主防止アプリなのに、それすら三日坊主になる人がいると思うのです、例えば私の様な、忘れっぽさにかけてはチャンピオン取れる感じの人のように。 みんチャレそのものに投稿するのを忘れてしまう事を防止する方法にもなるのでそれを #Googleカレンダー を使ってできます。今日はもう少し具体的な方法を紹介します。 Googleカレンダーの画面のここを使いますGoogleカレンダーのゴールという機能を前回の記事で紹介しました。その詳し

¥100

そうそう都合の良い事や例外なんてないよ

長男がせっかく決まった牧場をふた月で退職することになりそうだ。 経験は有ったのだけど酪農バイトや農家バイトの経験(4年間)はあるのでキツいのは知っていたはずだが、今回就職したところは、見学に行ってみて何故か「労働条件を守ってくれる」と思ってしまったらしい。 退職しようと決めた理由はこれ、 長時間労働。 12時間勤務5時間休憩、週休1日半の説明だったのだが、実際は13時間勤務2時間休憩、週休1日、夏の間は4ヶ月ほど休みは無しということが入ってからわかったそうだ。 体調が

¥300

シンプルに生きていく、少なく生きていく、

嫌な相手とは付き合わないほうがいい。 腹の立つ友達とは合わないほうがいい。 家族でも、頭にくるような身内とは出来る限り思いつく限りの方法で、距離を取った方が良い。 メンタルのリソースが減ってしまうからだ。毎日その、とても嫌な相手のことを考えてメンタルをすり減らす必要は無いのだ。 だから物事は止めることが大切。捨てることが大切。 物や考えることが増えると言う事は、

¥100

危機感なんてない

私より少し上の年代、定年が近い年代で企業で役員になっていたり、それ相応の決定権限を持っている人達は、危機感が無いし、脳内は昭和の景気の良かった時のままで止まっている。野本さんの記事に出てくる米国人のジャーナリストのいう事は正解。 実際、身近で会社でそういう決定権を持った人の職権乱用の話をいまだにチラチラ聞く。話の中味が平成初期の経済やくざ映画のよう、令和なのに。 パソコンも使えない、コロナ禍だというのにWeb会議も嫌がる、渋々。ITに理解が無い、インターネットを駆使すれば

¥100

結局は満たされていないという話

今日はメンタルが満たされていない人の行動について書きます。 長男が結婚を考えているガールフレンドと一緒に暮らしています。2人揃って市内に引っ越して来ました。市内と言っても位置的には街の中央部を挟んで正反対の位置。 適度な距離感。 息子といえど、もう大人でひとりの社会人なので自活して暮らしています。 連絡する時は例えば長男の持ち物が納戸から出てきた時に〝処分して大丈夫?〟というような許可が必要な時、こちらが稀にご飯を奢る時(笑)くらい。 ふと、これが、私が私の母の様な

¥100

効率化が好きです

最近、勝間和代さんの動画をよくみているんですが、勝間さんの動画は短くてコンパクトで効率が良い。昔、勝間さんが書いた新聞記事で「選択理論心理学」を紹介されていて(多分、相当昔です)いまだにその記事を切り抜いて持ち歩いています。 今日はこの記事の補足の感じで書いてみました。 セレブの人は効率的な生活をしていると思う。セレブになりたいというのではなく、もっとシンプルに暮らしていきたい。自分に集中していきたい。

¥300