バッグの中身with娘
他人のバッグの中身を見るのがすごくすきで、雑誌でバッグの中身企画があるとついつい手に取ってしまう。
自分のバッグの中身も時たま公開したりもしていると、結構リアクションがいただけるので、みんな好きな企画なんだろうなあ、と思っています。なのでやっちゃいます。
とは言っても今回はwith娘バージョン。娘とおでかけの際のバッグの中身になります。普通の中身より需要はないかもしれませんが、妊娠中に「赤ちゃん おでかけ 持ち物」で検索をかけたりしていた者としては、一例として見てもらえれば嬉しいかなと思います。一つひとつ説明するので、ちょっと長くなるかも。
基本的に何でも袋に入れます。これはフル装備の状態なのですが、基本的にこれを全部持ち歩くことはありません。
まずバッグ。よく使うのはデンマークのスーパーマーケットIrmaのトートバッグです。子どもが生まれる前は(というか今も)たくさん買い出しをするときやパソコンを持ち運ぶときにも使います。頑丈でとても良い。わたしはデンマークに行ったときにIrmaで直接買いましたが、今は日本でも雑貨屋さんなどで売っているようです。
最初はL.L.Beanのグローサリートートや、YAECAのツールバッグなども候補に上がっていたのですが、いや似たような白トート持ってるやん!と思ってとりあえず使っていたところ、かなり使いやすいのでそのままです。ただYAECAのツールバッグはショルダーバッグにもなったり外にポケットがついていたりして便利なので、まだ欲しい気持ちはちょっとありますね・・・。
荷物が少ないときは、リュックや別の小さめのトートを使うこともあります。
写真左はおくるみです。友人にもらったaden+anaisのおくるみが便利。1枚あると何にでも使えるのでいつも持ち歩いてます。
通称『ごはんセット』。Blue Bottle Coffeeの巾着に入れています。左から
・離乳食用の食器:スプーンが内蔵されているので持ち運びに便利。水分の多いものは漏れやすいので、食べ物を用意して移動する場合は別にパウチなどで持ち運ぶ必要があります。
・哺乳瓶:結局ピジョンの母乳実感が一番、という話はよく聞きますし、実際わたしもそう思います(もちろん赤ちゃんにもよるけどね)。生まれる前に用意していた哺乳瓶はあまり娘のお気に召さなかったようで、産院で同じピジョンの母乳相談室という業務用の哺乳瓶を使っていた流れでこれを使っています。
・スパウトマグ:そろそろストローでも飲めるように・・・と練習しているのですがなかなか上手くいかず、とりあえず哺乳瓶以外のものに慣れてほしくてスパウトを導入しています。これはお茶用。
・食事用エプロン:エプロンは何種類か試したのですが、OXO Totのエプロンが最強でした。洗いやすいし、乾きやすいし、傷みにくいし、くるくるっとしたら小さくまとまるので言うことないです。
・粉ミルク(キューブミルク):わたしが説明するまでもない、みんな大好き明治ほほえみ らくらくキューブ。
これ以外に、ピジョンの手くちふきとりナップをだいたいいつも持っているのですが、このときちょうど切らしており。ハンカチなどで代用できるものなので、なくなったら買おう〜くらいの感じです。あと、出先にお湯の用意がなさそうであれば水筒に入れたお湯を持ちます。最近はお茶があればオーケーなことが多いのであまり持ちませんが。
通称『おむつセット』。レスポートサックのポーチに、ピジョンのおしりナップ、おむつ&おむつのゴミ袋を同じ枚数。おむつは産院で使っていたパンパースをそのまま。試供品ももらったので使ってみたりはしたけれど結局パンパースに戻る。慣れって大事。ゴミ袋はBOSの臭わない袋、ドラッグストアなどにはほとんどピンクのものしかおいていないのですが、そのピンクが若干ゴミ袋感が強くてイマイチだなーと思ったので、通販で白を買っています。
おしりナップは、厚手!これめっちゃ大事だと思う!トイレに流せる薄手のやつとかもあるんですけど、片手で赤ちゃんのおしりをホールドしながら片手で引き抜くというときに破れたりするので、どうせおむつとかと一緒に捨てるんだから厚手でいい。手も汚れにくいし。
通称『着替えセット』&『ケアセット』。着替えセットはいただいたerbavivaのキットについていたポーチ。中がビニールっぽい素材なのでちょっと濡れた服を入れても大丈夫(入れたことないけど)。夏は下着と帽子だけということが多かったですが寒くなるともっと大きなポーチに入れたほうがいいのかも?ケアセットはAesopの小さめの巾着に。ガーゼのハンカチ、日焼け止め、肌荒れの塗り薬を。虫除けスプレーや保湿クリームが入るときもあります。中川政七商店の二重ガーゼはんかちは大きくて丈夫で可愛いので何枚もストックしています。
おもちゃは2種類以上を素材や触り心地が違うものを持ち歩くようにしています。音が鳴るものがあるとグッド。バッグが別のことに使えたりするので小さなトートバッグに入れています。
母子手帳ケースはほぼ日の手帳カバー。ミナ・ペルホネンとのコラボのものがセールで出ていて、娘の生まれる季節にちょうどいい雰囲気だな〜と思って買いました。
(診察券はわざと裏返しにしています。)
難点はちょっと重いところで、母子手帳と保険証のみのときはこれを持ち歩かず他の荷物と混ぜちゃったりするのですが、診察券や健診でもらう書類なども荷物の中でぐちゃぐちゃにならないので良い。
-----
こんな感じです。ながっ!
実家・義実家に行くときはおむつや食事などは用意してもらっているし、短時間出るときは飲み物だけとか、着替えすら持たないこともあるし、これだけ全て用意することってそうそうないんですけどね。旅行とか?健診のあとどこかに長時間出かけるとか?
あ、今気づいたんですけど、ポータブル抱っこ紐を持つこともあります。まあそれについてはまた今度、ベビーカーと抱っこ紐の話をしたいと思います!
それでは本日はこれにて!
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?