見出し画像

【ご来場ありがとうございました!】 ひらのりこ eraser stamp exhibition「ねこもよう」

こんにちは!
cozyca products shop HIRAETHです。

2Fギャラリーにて開催しておりました、ひらのりこ eraser stamp exhibition「ねこもよう」は本日無事終了となりました!
たくさんご来場いただき、誠にありがとうございました。

今回の個展は、「消しゴム版画」の作品展。
一瞬「消しゴムはんこ」と聞き間違えてしまいそうになるのですが、実はひと味違います。

「消しゴム版画」とは…
一つのはんこを押しておしまいの「消しゴムはんこ」とは違って、
いくつものパーツを何回も重ね刷りして絵を完成させるのが特徴です。
そうやって一つ一つ押していくからこそ味わうことができる風合いがあります。

「ねこもよう」DMより抜粋

今回の展覧会では、消しゴム版画作品と 実際に製作に使用されている沢山の版をご覧いただけました。
それでは、写真を交えてちょっぴりご紹介していきますね。
消しゴム版画の奥深さをご堪能ください!

会場入って一番初めのタイトルキャプション
版を一つずつ押し重ねる様子がよく分かります。

まずはサイズの大きい作品から数点を。

作品『book tower』

今回の個展のDMデザインにも使用されている作品。
ねこと女の子の表情や様子はもちろん、消しゴム版画の細部にまでこだわった表現にも目が釘付けになります。

お洋服のチェック柄は何個もに分けて彫られたはんこを押し重ねられています。
驚異の細かさ!!
インクのかすれやグラデーションなど、消しゴム版画ならではの風合いを感じられます。



作品『bath time』

むっちりと血色のよいねこたちがご入浴中。
タイルの配色や湯気、ポイントに使用されたラメ入りインクなど、個人的に特にお気に入りの作品です♩

タイルの配色が可愛い…。
湯気のほんわりとしたグラデーションが消しゴム版画の色の乗り方と絶妙にマッチしています。



作品『sentaku-umi』

お洗濯ものと一緒にじゃぶじゃぶゆらゆら泳ぐねこたち。
先ほどまでにご紹介した2点とは異なって、和紙に版を押されており、和紙の色の滲みが生かされた作品です。
イラストデザインがユーモラスで、ひらのさんの豊かな想像力から生まれた世界ってこんなに可愛いのか…!とひしひしと感じます。

洗濯ばさみやおパンツも一緒にすいすい。
輪郭の線や模様など、全てひとつずつ版を彫って手押しされています。



展示の様子はこんな感じ。大きい作品は全部で8点展示されました。




お次ははがきサイズくらいの小さな作品から。
お部屋にも飾りやすいサイズ感で、たくさんのおうちにお迎えいただきました。

壁面いっぱいに小さな額縁が並びます。
同じ版を使用して色違いで製作された作品もあり、色とりどりです。


作品『どーにゃつ』

テーブルに並んでドーナツを頬張るねこたち。
なんて楽しくておいしそう!とこちらまでお腹が減ってきます。

れこたちの表情がとにかく可愛いです。
お洋服やドーナツの表現の細かさにも注目!


作品『ちょうちょネクタイ』

なんとも春らしくて、ひらのさんのほんわかとした作風がよく表現された作品。
使用する色が異なるとガラリと印象が変わって見えるので不思議です。

こちらはピンクのちょうちょネクタイ。やわらかな配色に癒されます。
ねこの影の部分のグラデーションには
消しゴム版画ならではの表現が生かされています。


作品『Biscuit』

はむっとビスケットを頬張る小さなねこ。
ランチョンマットのチェック柄とクッキーのジャムのシズル感がポイントです。

こちらはネイビーの作品。
近くでよく見ると、チェック柄部分の色の重なりがよく分かります。
版を分けて押しているからこそ生まれる表現です。

壁面いっぱいに小さな額が並び、その中を覗くとひとつずつにとても可愛い世界が入っていて。
思わず見入ってしまいました。


そして、「作品のことを伝えたい!」という ひらのさんの気持ちをより強く感じたのが、実際に作品制作に使用した版を展示していたコーナー。

ここまでにご紹介した作品は、一見するとほんわりと可愛らしい、気軽に眺めることができるようなものなのですが、
このコーナーを見ると、実はとんでもなく長い工程を踏んで製作されていたということが分かります。

一番初めにご紹介した作品『book tower』に使用されている版の一部。
アーガイル部分だけで4つの版が使用されています…!


こちらはセーターのロープ模様がこれまた細かいです。
こちらの版を使用して製作されたのが こちらの作品↓
作品『long long winter』
版のあとに作品を見ると、作りの細かさ・奥深さを再認識できます。


版もたくさんご覧いただけました。
展示の様子

そして、会場ではグッズもいろいろご用意いただきました。
ちらりとご紹介。

原画ポストカード
一枚ずつ手押しされています。
消しゴムはんこ
オリジナルデザイン、手彫りのはんこです。
消しはんステッカー
オリジナルメッセージカード
その場で好きな版の中から押してもらえます。
ミニ巾着
名刺も手押しです。

作品・展示のご紹介はここまで。
消しゴム版画の奥深さが上手く伝わったでしょうか?

パッと見たところ、ほんわりと可愛らしいイラスト作品のように見え、気軽に眺めることができるのですが、製作の工程はとても長いです。
見る人に負担にならないような軽さなのに、実はその影には長いストーリーがあるところが何だかかっこいいなと思います。

そして、作者であるひらのさんも そんな大変なものを作っているという様子は全く見せず、ポンポンとテンポよく版を押し重ねてゆく様子に、最高にプロの技…!と感銘を受けました。

現在 ひらのさんはグラフィックデザインを専攻されている学生さんなので、今後の製作活動をどのように進められていくのか、より一層楽しみに思っています。
ほんわりとかわいくて、でもしっかりと表現して伝えたいことが伝わるような見ごたえのある展示で、ひらのさんのお人柄がそのまま表れたような空間でした。

ひらのさん、素敵な展覧会を開いてくださり、本当にありがとうございました!

そして、会期中は本当にたくさんの方にご来場いただけました。
皆さま展示をご覧になったあと、その可愛さと細かさに同時に感動しておられる様子が印象的でした。
ひと通り作品を見られたあと、消しゴムの版をご覧になって驚いて、もう一度戻って作品を見られたり。
作品の感想もたくさんお伝えくださり、とても嬉しかったです。

…と、例によって長くなってしまいましたが、これにて「ひらのりこ eraser stamp exhibition 『ねこもよう』」のまとめはおしまいです。

作家のひらのりこさん、そして ご来場くださり、展覧会を楽しんでくださった皆さま、誠にありがとうございました!

(HIRAETH 青山)


ギャラリーでは、3/11(土)から こちらのpop upがスタート! お楽しみに♪


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?