見出し画像

私が実感した漫画模写の効力

今日、知り合いとイラストの話をしていた。
知り合いはアナログで絵を描いているそうだ。

先日描いたイラストを見せた。

知り合いは鉛筆だけで私よりもうまい絵を描いた。
しかし、知り合いの絵には顔が書かれていない。
知り合いはこう言った。

「タルタルさんのような漫画に出てくるような目が描けない」

驚いた。こんなにうまい絵が描けるのに。

「漫画のキャラクターを模写しまくったからだよ」

私は、反射的にそう答えた。
思い出した。自分も漫画模写をする前はこんな目が描けなかった。
リアルの目と漫画の目は全然違うのだ。

目だけ勝った。
ちっぽけな私は少しだけ誇らしげな気持ちになった。

ある時から模写の効果を否定する記事を多く見ていた。心が折れそうになった。
5年イラストを描いているが、まだまだ自分の絵に満足できない。
私は間違っているのか。自分をこれでもかと疑った。

そんな時だった。漫画模写の効力に気づいたのは。
今ならわかる。漫画模写は無駄な練習ではなかったと。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?