見出し画像

私は3000円でイラスト添削を依頼しています

やっほー。タルタルソースでーす。
本日は「私は3000円でイラスト添削を依頼しています」というお題で話をしていこうと思います。

今回の話は荒れる話題になるかもしれないと思い、記事にしようかどうか迷ったんですけど、たぶん荒れるほど私の記事は見られていないと思うのでこっそりと出すことにします。

私はイラスト添削サイトSessaを利用してだいたい月1回のペースで添削を依頼しております。
添削を依頼する際の依頼料を私の場合は3000円(税込価格3300円)にしているんですね。

なぜかというと最初は5000円で依頼しようとしたんですけど、
母「5000円は高すぎる。」
タルタル「じゃあ3000円で。」
母「3000円でもいいランチが買える。」
タルタル「そこをなんとか。」
ということで、なんとか3000円で添削依頼をかけております。ほかの理由としては、

・自分のイラストのレベルがまだそんなに高くないから。
・添削する先生の料金の相場の底値がだいたい3000円だから。
・最近のイラスト技法書の本一冊の値段が2500円ほどで、だいたい3000円ぐらいだから。
・添削を月二回頼んでも6000円に抑えられるから。(5000円だと10000円になりますからね)

などなどの理由があります。ほかの知り合いにも3000円でイラスト添削をしているんだという話をすると、
「この添削内容で3000円ってすごい」
「5000円ぐらいするだろう普通」
「えー、一枚3000円は高いわ」
といっていました。なぜか男性の知り合いは肯定的な意見で、女性の知り合いは否定的な意見でした。偶然ですかね。
そこら辺の違いはともかく安い高い両方の意見があるということで3000円ぐらいがちょうどいいのかなと思ったりします。

ただこれはあくまで私の今のイラストのレベル、私の感覚によるものも大きいと思います。
というのも、私の場合添削を受けてくださる先生にこだわりはなく、3000円ぐらいの依頼料の目安で書かれている先生ならだれでもいいという気持ちで、いつもSessaで添削の募集をかけております。先生が誰かにこだわらなければ複雑なイラストや難しい質問ではない限り3000円でも応募は何人か来ていますね。
もちろん人によっては〇〇先生じゃなきゃダメという方もいらっしゃると思います。その場合はその先生の依頼料目安以上の料金が必要だと思います。そこは自分の気持ちと相談ですね。
後はそうですね、先生が応募してきたときすぐに依頼をかけたくなる方もいらっしゃると思うのですが、1日ほど待ってみるとやっぱりもっといい条件の先生が応募してきてくださる場合が多かったですね。急ぎの場合であれば仕方ないですが、余裕がある場合は多少待ってみてもいいかもしれませんよ。

5000円の添削いいなと思う時ももちろんあります。早く自分の絵と生活レベルがそんなステージに上がれるようになりたいですね。
もう少し、この話題について書きたいことが多々あるのですが、かれこれ2時間ぐらい記事を書き続けているのでそろそろ止めたいと思います。
皆さんはイラスト添削3000円、安いと思いますか?それとも高いと思いますか?という問いかけで今回の話は閉めようと思います。

以上、「私は3000円でイラスト添削を依頼しています」でした。どうかこの記事が荒れませんように。ドキドキ。それじゃ、まったねー、バイバーイ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?