見出し画像

【DMGP2024 1st】俺たちの大和中央

こんにちは。フラッターです。いや……………

渡邉僚哉です。

まず先に断っておきますと、このnoteはVlog兼感謝と覚悟の文章であって、GPの知見とかより僕の感情、身内に対する言葉が多量に含まれています。なので有益な情報、例えば「黒緑アビス対青黒コンプにおいてコンプ側にボンキゴを出されたら、アビスは死ぬほど展開してドローをさせた後にマーダンで相手のシャッフを落とし、アタック時シビルカウントでシャッフを選択し1宣言するとコンプが止まりシャッフがボトムに行く」みたいなものは出てきません。←ゲロ有益情報出てきてワロタ
なので僕の身内は友達の魂の叫びを聞くつもりで、そうでない人は知らんやつの喚きの中に突然有益情報が出てきたらどうしようと不安と焦燥に駆られながら最後まで読んでください。よろしくお願いします。

チーム

チーム名「大和中央」

ハイパー

A:倫
B:もりたみ
C:フラッター

・倫
僕の元カノの友達。親友。
元カノが「ウィクロスにハマりそうな高校同期いるよ〜」と言うのでいっしょに遊ぶようになった結果、元カノよりも仲良くなった6年来の友達。共通の友達の大学教授からは「元カノから友達とらないで」と言われている。糾うタウィルと借金と混沌Mixが上手い。
巨大天門を使用。

・もりたみ
大学同期。親友。
大学一年の時に一般教養科目の心理学を一緒に受講した仲であり、僕がミスキューチェインレックスを擦り倒していた頃にアダムスキーを擦り倒していた仲であり、弘明寺から江ノ島まで歩いて行った仲。←❓
誰よりも僕の家(神奈川県大和市中央)に泊まっている。僕の個人情報が載ったプレイマットを使用している。赤青マジックが上手い。
赤青マジックを使用。

・フラッター
おで。
一人称は普段「僕」だが、「おれ」を使った方がオモロいなという瞬間が多くて困っている。ただ口に出すとすげ〜違和感あって無理なんだなこれが。上記の友達が6年来なら、僕という一人称は20年来くらいなのでしょうがない。大和中央に住んでいる。来月に引っ越す。弘明寺から江ノ島まで歩いて行ったことがある。ピースキーパーとタップストレイフが上手い。
黒緑アビスを使用。

つまるところ友達と魂かけて部活したのが今回の大会なわけです。

前日


いや、ていうかね。でっけ〜大会兼すっげ〜楽しい旅行だった!!!!!!!
時は遡り、4/20。

自分が言語障害者すぎてワロタ

僕は朝10時に近所の不動産まで引っ越し手続きをしにいっており、その間もりたみ(電灯)が僕の部屋に居座って黒単アビスを1人回ししているところから1日がスタート。倫(あざらし)は普通に遅れてるので僕ともりたみはシコシコ対面調整をすることに。そこで、年明けあたりから擦っていた黒単アビスで黒緑に勝てねえ!!!!!という大事件。まじで信じていた黒単アビスがヤバーダンロウにぐちゃぐちゃにされ、ありえん失意のなか倫が合流。あせりこそあるものの、実は今回のGPは大和中央から車でアクアラインを使い海ほたるを経由して幕張まで行くという、普通にめちゃくちゃ楽しい旅行だということを自覚してなんだかんだウキウキで家を出発。なんならフィルムカメラまで持っちゃう浮かれ具合。

これは僕がモタモタしすぎて普通に置いていかれてるシーン

そうして不安とウキウキを抱えて出発したおおよそ1時間後…………………。

僕たちは、カードショップにいました。

なんなら、そこからなんやかんやあって、

スタンプの奥→倫

金枠のジャガイストが、そこにはいました。

倫、いや倫さまが誕生日プレゼントとしてくれました。僕の誕生日は12/7です。五条悟と羽生結弦とゼパと同じなので覚えておいてください。2/3が炎上歴あるのガチでアツい。

女躰神社

ジャガイストの写真撮ってるときに女躰大神を祀っている女躰神社があったのでついでに撮影しておきました。エッチだあ……。僕にとって川崎ってえっちなお姉さんと会った記憶しかなくて、神様もえっちなんだって感心しました。
そこからは高速道路ウオーーーってやって海ほたるまでノンストップ。←激アツイベント
車内でずっとオタクソングが流れていてもう本当に最高の瞬間でした。そうして最高になっていたら

う、

海だーーーーーー!!!!!!!!!!

山育ちやからマジでうれしい。いつ見ても最高すぎる、海という概念。この世の全てに感謝したくなる。今日誕生日の人おめでとう。明日部活ある人頑張れ。「海ほたる」ていう単語だけで嬉しい。

大はしゃぎ。
ミッツァイル入りのスマホ持ちが僕です。
マサイシーン
背中で語る漢

ひとしきり海で大はしゃぎしたのち、時刻は17時頃。昼を抜いた僕らが次に目指すのはもちろん────

キタ━(゚∀゚)━!

もりたみは昼を抜くと体が省エネモードになるらしく胃が小さくなるらしいんですけど、僕と倫はいつでも腹ペコ小僧ども。むしゃむしゃと飯を食ってなんならお土産コーナーで追加の食べ物も買う始末。
僕ら3人がうまそ〜〜って各々の感性で飯を選んだところ、海ほたるのご飯おすすめ3選!みたいな感じで勧められるところを3ヒットしていたらしいです。飯に対するレーダーが鋭すぎる。全員でちょっとずつシェアしたんですけどガチで全部美味かったです。
一生食べ物を眺めていたので、

完全にこれになっていた。
他にも食後に海に向かって愛する人の名前を叫ぶなどして、海ほたるを堪能したところで改めて千葉、戦いの地へ。

去り際に買ったコーヒーカップがめっちゃ可愛かった

そこからはオタクソングで盛り上がりながら、たまに構築があーでもないこうでもないと話しているうちに……………

ホテル着いた!!!!!!!
大はしゃぎすぎてめちゃくちゃなことになっている。今回のホテルは静岡のDMPが10人ほど泊まっている恐怖のデュエマホテルだったため、ここから鬼の調整が始まる───その前に、コンビニに買い物行ったらおっさん店員の接客が本当に終わっていて「この量だったらセルフレジ使った方が早いと思うんですけどねぇ!?」とかフガフガ言われてはいすいませーんって言いながらGoogleレビューでカスの星つけたろと思ったら、2年前のレビューでも夜のおじさん店員が態度やばいって書いてあって、こんなに個人の特定がしやすいことあるんだってウケてどうでもよくなりました。

そこから途中、福丸小糸になったり、

参考画像

テレキャスターストライプになるなどのイベントを挟みまして、

参考画像

辿りついたホテルにて、魂を込めて…………………

キタ━(゚∀゚)━!

住所・本名・サインの全てが揃っているプレイマットはこれだけ!お得だァ……←そうなの?

そこからは静岡勢の部屋で黒緑アビスの基本をひたすら頭に叩き込ませてもらいました。ミラーはデスロードを押し付けたほうが勝つらしく、アエヌマクアからゲームが崩壊しかねないから下手に盤面に何か置かずに我慢することが大事らしい。マジのギリギリまだ知識を詰め込み、アドバイスを横で受けながらくる緑を回して、就寝前にもりたみにノーアドバイスで一戦頼んで頭の中で情報の整理と再確認。あとは睡眠学習に全てを任せて就寝。

当日

新しい朝を迎え、髪の毛をちゃんとセットしている2人と寝癖も治さずだらだら着替えをする僕というパーティで会場まで。朝からアーチーチャネルのオリジナル環境のtier表を眺めて気合い(?)を入れながらカードゲーム筋をパンプアップ。

〜新しい朝〜
戦いの地へ
嘘五条悟の嘘無量空処

道中、正面を向いているチーバくんが珍しすぎてウケました。いいんだ、チーバくんって、そっち向いても。

いいんだ

謎知識を蓄えてガチリラックスのもと、会場へ。車だったから駅と反対方向から到着して、幕張メッセの普段見ない側を歩きました。秋葉原駅の無印良品しかない側みたいで、良かった。逆サイドからカードゲーマーみたいな人たちがいっぱい歩いてきて愉快でした。

アガる〜〜〜〜〜〜
デッキリストかきかき男
指映り込み男

いざ会場に着くとめちゃくちゃワクワクしてくる。この高揚いいね〜〜〜チーム戦なのも相まってみんなでこの場にいるのがすげ〜よかった。僕が最後に参加したクソデカ大会がポケカのjcs2022だったので、その時と会場が同じなのもエモくてよかった。あの時も1人ではなかったけど試合は孤独だったので、チーム戦はすげ〜わくわくしました。緊張よりもワクワクを携えて、いざ試合に。いくぜ!

試合レポ

DMGP2024 1st
使用デッキ:黒緑アビス

ゲンムかっけ〜

前日に組んだ黒緑。ジャガイストかっけ〜。
ヤバーダンを信じすぎているので4枚入っています。

1.青魔道具⭕️後手 チーム3-0⭕️

マジで知らん対面。
序盤は順当に力が欲しいかからブースト。相手の新世界をマクアで除去。その後は盤面展開とテレスコハンデス絡めて自分の手札を揃えていく。相手の詰め方わかんないのでここからラジコンモード。相手のゼニスザークをヤバーダンで処理し、ガルラガンとガリュミーズもいる墓地をマクアでリセット。なんか一回殴ったら全て見えているぞで止まってワロタ。でも普通にターン帰ってきたから並べてパンチして勝ち。僕が黒緑も魔道具も詳しくないせいでほんとに雑に勝ちました。なにこれ❓

2.黒単アビス❌後手 チーム1-2❌
いけるべと思ってたらボコボコにされました。
2tプルーフめんどくせ〜からの、返しで倒したいかブースト。
3tゴツンマで終了、マナ置き、ブースト札もないのでそのままエンド。
4tマーダンハンデスから捻ってゴツンマハイパー。殴り出しアタックチャンスでアビスアサルト。墓地からジャブラッド。返し4マナで唱えられるものなし。情けねえ……。
お祈りシールド何も出ず負け。うえ〜ん。
ちなみに相手3面黒単で、
もりたみ「不利だから2人とも頑張って」
倫・フラッター「うえ〜ん負け負け〜」
もりたみ「勝ち」

情けねえよ、、、

3.黒緑アビス❌後手 チーム0-3❌
全卓ミラーの格付けチェック。
黒緑ミラーは後手有利!と強気で卓に向かう。
1tお互いデスロ埋め。
2tお互いブースト。
3tギフトジャガイスト→テレスコマーダンでどっひゃ〜〜〜〜〜〜。返し、力が欲しかったけれど何もなし。終いにゃ終いにゃバカ息子。ゴミ山大将敗北者。
負けです…………………。

4.青黒コンプ❌後手 チーム2-1⭕️
コンプが出てくるのが遅かったものの、ボンキゴのせいで思うように動けずドローはされていく。ボンキゴ除去しテェ〜〜〜〜と考えつつヤバーダンまで辿り着けない、とうねうねしてたら相手のコンプ起動して負け。
コンプ対面しときゃよかったまじで…………何もわからんで負け。隣にキャリーしてもらいました。

5.青黒コンプ❌後手 チーム1-2❌
1tコンプ。泣きアニメ。
追い縋ろうとしたけどスピード足らんかったです。対面不足実感。くやしいね〜。

個人1-4
チーム2-3

くっそ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜。マジで対面不足でしかなくて悔しかったです。黒緑もっと勉強しときゃよかったなの後悔ばっかりなのいやすぎるぜ。
組んでくれたのに僕が弱すぎてごめん………。

サイドイベントCS

このまま終われる理由(わけ)はないのでサイドイベントへ。
黒緑続投。僕が最強になるために。

1.青緑ジャイアント⭕️後手
気合いで吹き飛ばした。
カード全部知らないので7万回テキスト確認をしながら進行。わかりやすいテキストばっかで良かった〜。
2tブーストをしながら4tマーダンで強そうな紙を抜いていく。5t魂のジャガイスト。ドミーゾーで5肥やし。相手の盤面に生き物がいたので墓地からマクア。2ブースト回収でデスロ引っ張って革命チェンジ。エンド時ヤバーダン蘇生絡め盤面処理。その後はヤバーダン効果でテレスコ引っ張るなどして展開、パンチ。勝ち。おらきたー!!!
同時参戦のもりたみは天門プレマ天門スリーブの対面で、ほな天門か〜と構えていたら黒単アビスで、全部上から引かれてボコられたらしいです。かわいそう。

2.黒緑アビス⭕️後手
ミラーは後手有利。という言葉を過信レベルで信じて全員殺す構え。
1t相手デスロ埋め。僕はブースト札が3枚あったので単色残しのためにドミーゾー埋め。
2tお互いブースト。相手は倒したいか、僕が記録的剛球。
3t相手動き出さず。神。返しマーダンでマクア落とし。殺す。
4tアビスラッシュドミーゾーで墓地肥やし。ひまそう。カモがいるねぇ〜。マクア出しで2ブースト回収。デスロ落ちず、少し考えてヤバーダン回収。ま、手札にあるんだけどね〜〜〜っつって革命チェンジ。今は僕の時間。エンド時テレスコ回収。
5t相手の力が欲しいかマーダン。手札のジャガイストが落とされる。返しヤバーダンで盤面取ってデスロ捻ってハイパー。エンド時マーダン出してハンデス。ムテキングMAX2024になってしまったのでそのままボコボコにして勝ち。対面3秒でいなくなっちゃいました。

3.黒緑アビス❌後手
これマジで悔し〜〜〜〜〜。
1tお互いデスロ埋め。
あとはさっきと全く変わらない展開から、
4t僕がジャガイストからドミーゾー出し、ヤバーダン蘇生。ドミーゾー捻ってハイパー、ヤバーダン殴り蘇生でデスロを見落とすドデカプレミ。テレスコ蘇生。
5t相手がマクアからデスロ。いっぱい並んで盤面処理されて復帰できずに負け。ミラーはデスロの押し付け合いと知っていたはずなのに…………………。ここから転落人生開始。

4.黒単アビス❌後手
自分が黒緑に黒単で勝てないと思って、使い続けた黒単を手放していた経緯からマジで負けないと思っていたので2回も負けたのがショックすぎて記憶喪失。
2tプルーフめんどくせ〜からの3tゴツンマめんどくせ〜して、そこからアグロされてたら巻き返せないところまで来ていた。僕が黒単の戦い方分かってなかっただけなのか?苦しいぜ…………………。

五条悟になっていました

5.デアリアビス❌後手
3t鬼寄せジャガイストでボコボコにされました。力が欲しいかも引けなくて3t始動もできないまま展開されて半泣き海賊団。おで…おで…

6.黒単アビス⭕️後手
対面の天門プレマ、天門プレマを眺めながら頭の中でスタゲとかウェルキ抜いて〜とよぎったところで1戦目の伏線回収。あれ…?天門って………………。
ジャシン、ここでねじ伏せる。
1tサイクル埋め。確信。手札に2コス持ち了解。デスロ埋め。
2tサイクル。返し倒したいか。
3tゴツンマ。きたわね。今回の僕は一味違う。マナ起きからの記録的剛球。これ何回かゴツンマ対面した時に気づいたんですけど、黒緑で今の黒単と対面した時はゴツンマハイパーまでにブースト1枚かつ殴られたシールドorトップで力が欲しいかを引く、もしくは2t、3tでブーストを1回ずつ、計2回するとゲーム崩壊を回避できるね。ちゃんと計算してないけどどっちも期待値そんな変わらない気もする。けど上振れがすごいからできれば後者ができたら嬉しいナ。ブースト札を大事に使いたい。
4t、マーダンでジャガイストハンデス。そのまま捻ってハイパーゴツンマで殴り出し。フルハン。2点通し。そこで終了。返しにチャージスキップ。ここで5マナが光る。手札はちょうど3枚なのでジャガイスト出し2枚捨てメクレイドでマクア。2ブーストデスロ回収。墓地からヤバーダンでマーダン処理。ジャガイスト捻ってハイパー。マクアでゴツンマ殴り革命チェンジ、ヤバーダン殴りテレスコ蘇生。終了時マーダン蘇生でで暇なのでプルーフをハンデス。
5t特に何もなかったのでそのまま殴って勝ち。
ジャシン破壊、完了────。

3-3 20位 びみょ〜。
毒にも薬にもならないとはまさにこのこと。まあ、黒緑2日目にしては悪ない………ね………。
いやくやし〜〜。

その後

後悔はありつつもプレッシャーからは解放され、疲れもある中会場ぐるぐる開始。

色んな展示物で写真撮影をしました。心が小学生だからなんだかんだクソデカいクリーチャーたち見るとアガる。

捨てた相棒を背に新しい相棒と記念撮影
リアル斬札ウィン
青春のジョーカーズ

僕が高校生の頃、友達に誘われてデュエマやるぞ!ってなった時に初めてまともに使ったのがニヤリーゲットとナッシングゼロを4枚ずつ積んだジョーカーズだったからめちゃくちゃ感慨深いんだよな。そう思うと小学生の頃初めてのデッキがボルメテウス武者ドラゴンが入ってる構築済みだったし、少年時代にデュエマを離れる寸前まだ使っていたのがガイアールカイザーとスタートダッシュバスターだったので主人公デッキばっかり使ってるんだな。1番擦っていたのはミスキューチェインレックスだが…………
そんな感傷に浸っているところで、覇道に思い入れがあり手書き覇道のプレイマットを常に使っているもりたみは、GP恒例の義務覇道を撮影していました。

義務覇道

覇道撮るかあって言っていた声が全然踊ってなくてウケた。ガチの義務やねんな。
その後、前日に一緒に調整していた静岡勢がベスト8で戦っているところを眺め(すごすぎ)、敗退してしまったところにお疲れ様ですわ〜〜〜と声をかけ。
チーム3人で記念撮影をして会場を後に。悔しかったけど楽しかったな。

帰りもまたオタクプレイリストでアガりながら帰路へ。バカ並んで千葉の家系ラーメンが沁みる。

いや、紛れもなく最高だったけど、悔しいな〜〜〜〜。
もっと戦ってたかったし練習したかった。後悔先に立たずとはまさにこのことなんだけど。それでも最高の友人と最高の戦いができたって感じています。


最後に。
僕がこの大会に向けて考えていたことを。


ほんとはね。僕はこの大会に対する気持ちは「引退試合」でした。自分の趣味以外の仕事や交際のこともあって、時間や金銭的な問題も含めて一区切りつけるならここかなとも思っていた。最高の友達と出るのもあって、どう転んでも最高の記憶になることは分かっていて。ちょうど良いのかなとも思っていた。その気持ちが強くなったのは黒単アビスで2回目のベスト8入賞をしてASMラジオを2枚もぎ取ったとき。勝手に気持ちよく終われるような気になっていた。でも記念だけにしたくなくて、最高の戦いにはしたかった。
明確な何かを感じたのはGP前日の朝。自信満々で用意した黒単アビスが、黒緑アビスに勝てる気がしなくなった。それまで1人回しで確認していた自分の動きがまるでできない。直近のCS入賞で築いていた黒単への自信が揺らいだ瞬間にあり得ないくらいの焦燥を感じた。デッキを変えるべきだと。でも現物がある赤青マジックは正直自信がない。僕は正直赤青マジックが下手だし苦手なのだ。プロキシだらけの黒緑の方が自信を持って回せると思った。そのままその日のうちにに走り回って黒緑を組んだ。友達が誕生日プレゼントといって金ジャガイストを2枚渡してきた。あぁ、この感覚知ってるって思った。走り回ってカード集めたり、突然どえらい気づきをしてデッキ丸ごととかプレイングの根幹とか変わったり。そこから今まで一度もしたことないプレイングとか、とんでもないカードの光らせ方とかして大暴れして笑って。カードゲームってこれ含めて全部大好きだって死ぬほど実感して僕は正直泣きそうだった。終わりたくねえって本気で思った。前日のギリギリまで調整をして、知らないプレイングを頭に叩き込んで。デカい声出せばメクレイドは命中するってほざいて。
結果はチーム2-3、個人1-4。僕さ、世界で1番悔しいよ。
結果だけ言えば、黒単を使っていたら戦績は変わったかもしれないし、もう少し長く戦えていたかも知れない。それでも前日からの高まりと、この悔しさを噛み締めることも僕はしていたかった。全部含めてカードゲームが大好きです。何が言いたいかと言うと。

終われるわけないだろ!!!!次はぜってーーー勝つぞ!!!!!!!!


みんなで最強になって、次は全員倒す!!!!!
それじゃあな!またデュエルスペースで会いましょう!!!!!!!

本当の最後に、前日調整付き合ってくれた静岡勢や、チーム組んでくれたふたり、本当にありがとう!!!!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?