見出し画像

セパレートスライドダンパー作りましてん

くそ毎度!283です!
9/29のJC大阪2に向けて今新車作ってるんですが久しぶりにスライド作ったから見て!
どこかで見たことある!そう!
カントンさんの真似!
んなもん公開してええんか思ったんすけどちゃうんすよ、イベントレポートとかの画像見て構造は自分で想像して作ったから僕の中では筋は通ってるんすよ、パクり言うてしもたら終いやけども。あかんかったらごめん!
ほんでもちょっとアレンジしてアウトプットしたんやで?

上から見たらパッと見は直プレっぽく。

横から見たらスライド感あるけどシンプル目で良くない?

蓋部分は1mmぐらい掘ってます。
機能的には関係無いけど見た目も自分なりの理想追ったのだ。
強度もほとんど犠牲にしてないはず。 
https://www.instagram.com/p/B2SLf_tgzll/?igshid=1v3n602hisp08

↑↑↑
動きはこんな感じ

ほんでせっかくなので小ネタを。
純正スライドが優秀すぎて需要無いやろけどもスライドを自作するとき長穴に仕込む真鍮スペーサーの長さ調整するのって結構面倒じゃないですか?
僕がやってる方法をご紹介します。
もっと良い方法あったら教えて🤲

ピニオンでもなんでもいいので動きにくいものにモーターピンを挿入します。
それから小ワッシャを入れます

ピンの先端をスライドに挿れてコンコンッと。
これでピニオンから出てる長さがプレートの厚みと同じ、小ワッシャを外したら板の厚みより少し長くなりますよね?
全く同じ長さだと取り付けたときにスライドプレートを締め付けて動きが悪くなるので小ワッシャが+αぶんの厚みってことです。

それから真鍮スペーサーをつけてこんな感じで削っていきます。
↓↓↓

https://www.instagram.com/p/B2SPdx6gBh-/?igshid=6vx6ii7dqb7z

こんな感じで当てると真鍮スペーサーを回転させながら削れます。
予めトレースした長さを目安にして、

はい綺麗〜。
実際に組んでみて必要なら再度同じように削って調整後にバリを落として完成です。

結構簡単じゃないっすか?
スペーサー作りで毎回イーッて人は是非!
ではまた!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?