2022/05/29 東京11R日本優駿(日本ダービー)他予想

注意 有料設定していますが、穴馬の解説のみ有料にしてあります。
   基本無料で全て読めます。穴馬もいいねを押して貰えれば
   わかるようにしています

 
今週も筆者が転職活動の為、あまり情報を仕入れていないため、
今週のメインは詳しい内容の予想や印付けしないで
馬券内予想のみにとどめさせて頂きます
(私事ですが、転職活動ってホント大変ですね。体重がドンドン落ちていきます)
ピックアップする順番がほぼ印と考えて頂いていいかなと思います

今回から欲しい物リスト以外に文末に有料部分を入れてあります
本編内容は全て無料ですが、欲しい物リストだと金額が500円以上に
なってしまうので、お気軽に予想の参考になったよという方は
投げ銭感覚で購入いただけると幸いです。
もちろん強制ではありませんし、読んで予想の参考にされて
勝ったとしても馬券を購入した方のお金です
お好きなようにお使いください
いいねを押していたいただいた方にはもう1頭おススメ馬を紹介
おススメ馬の解説を有料部分に入れておきます
名前だけ知りたい場合はいいねを押してください

https://www.amazon.jp/hz/wishlist/ls/3J86K5GQOHWJU?ref_=wl_share

予想の前に昨日の葵ステークスの短評を
ニシノレバンテ人気以上には走ってくれました。
良化が見れるので夏スプリントなどでは狙える存在になってほしいです
コムストックロード、ナイスランでした
和田騎手は落馬もあった昨日よく2着まで持ってきたと思います
ウインマーベルは今後のこの世代の短距離界をけん引してほしい

さてダービーですね
オークス惨敗、NHKマイルはカワキタレブリーの好走を予想出来ず
ワイドと単勝のみと少し残念な結果
オークスに引き続き好メンバーが揃った中
ダノンベルーガ・イクイノックスが皐月賞で
ダービーの可能性を示した馬たちですが
どちらかがアタマかどちらかが馬券外という感じを
皐月賞ずっと受けているのでそれをもとに予想していきたいと思います

オカルト
歴史の最も長い日本ダービーで勝ち馬の名前が
末尾が2年続いた場合、馬券内を必ず入っている
なんなら2着1回のみで他は全て1着


東京11R 日本優駿(日本ダービー)
17 ロードレゼル
大外枠を引いてしまったが、枠並びを考えるとデシエルトがハナを主張しに
いくのでそのあとを追って3,4番手で追走できそうなこの馬を
本命に近い印をつけさせてもらいます
青葉賞組はローテ的に厳しい為、ダービーでは奮っていませんが
前走プラダリアに交わされてからもその前にデイライトバローズと
先行争いで脚を使わせれてしまった展開不利でも離されず
2着まで持ってきたことを考えると体力地力勝負根性はあると思ってます
レーン騎手はディープ産駒とは相性が悪いですが
それは差し馬が多い中レーン騎手は先行型の騎手なので
手に合わないことが多いのではないかと推察しました
ロードレゼルは先行型の馬ですし手には合うと思います
(基本的に川田騎手と同型の騎手のタイプに思ってます)
またレーン騎手は今年大外枠だと4-0-0-1の成績だったはずなので
非常に面白い存在なるのではないでしょうか
あとはせっかく日本遠征しにきたのに
G12着1回のみでは今後のマネージメントに影響しそうなので
ここは期待したいところ

15 ジオグリフ
皐月賞馬。
皐月賞では展開やTBも味方しイクイノックスを行かせての競馬は
福永騎手の会心の騎乗だったのではないでしょうか
今回調教も完ぺきに近い出来のようにも映り
2冠目に向けて気合十分という感じ
オッズを見ても2~3番人気は確保できそうなのに
今のところ4番人気ならこの馬軸でも良いと思う
距離延長による喉なりが不安ではあるので
そこが懸念点だが、おとといの雨で湿気が強ければ
問題は克服できそう

13 ドウデュース
前走は上がり最速を記録し、後ろからのレースをした馬の中で
最も強いレースをしたのが当馬。
デキも良かっただけに納得の競馬だったが
恐らく陣営としても皐月賞を取りたかったのは本音だろう
武騎手の騎乗を責める方は多いが
レースの展開予測を見誤ってしまったと
武騎手が言った通りもう少しスローペースになれば
この馬の脚が追いついた可能性は十分にあったと思う
前走よりもストライドが伸びたと評価されているので
中距離にも十分対応可能ではないか
少なくとも菊花賞は出れないと思うので
2歳王者の貫禄を見せてほしいところ

5  ピースオブエイト
毎日杯自体のレベル自体は低いように見えるが
無敗でダービーに向けて準備をしており準備は万端に思える  
プラダリアやセイウンハーデスよりは怖い存在
毎日杯では逃げたが中団からの展開で
レースをしたいところ

3  アスクビクターモア
菊花賞で見たい馬ではあるのだが
但し今回枠が非常によくデシエルトを行かせて
またはデシエルトがゲートミスをした場合は
ハナを主張しても面白い
皐月賞のようにハイペースで展開してしまえば
差し馬が外枠のロスをしながら展開すればあるいは

※昨年からもわかる通りダービーには
 グリーンベルトは存在しないと思ってる


軽視
18 イクイノックス
前走ジオグリフに差し切られており
道中かかったようにも見える
確かにTBの助けをジオグリフは受けていたのは事実だが
些かそこが不安である
また、気温30度近い気温で体調面で不安視される
この馬が全力を発揮できるかわからない
またオッズ的うま味もほぼ無いので単勝を買って終わるか
消しかなと思ってます

12 ダノンベルーガ
先に言っておきます紐候補です
調教でも抜群のタイムを誇り
1週間前追切では川田騎手が乗り強めの追切をしている
ここまで言えば絶好の馬と思うのだが
追切党の方々からの評価から感じる鬼気迫る絶対獲るんだという意志が
空回りしている感じがあるのが気がかり
ダノン軍団としてはクラシックで強い馬を出しているのに
なかなか勝ち切れないということで焦りみたいなものを感じを受け
絶好時を逃したのではないかという不安。
また調教で見せた併せ馬と並ぶことを嫌がるしぐさも
変に掛かりそうで怖い
但し調教のデキは抜群。前走の走りは恐らく一番強い走りをしたと
思っている
ダービー後はゆっくり休んで天皇賞秋に向けてほしい
注 粗〇の本命だからとかはファクターとしてはありません

紐馬(☆)
1 アスクワイルドモア
Cコース替わりで内側が荒れていなかった場合、
好位を掴んでレースできそうなので

6 プラダリア
調教をみても前走より上澄みありそうなので
好枠からの展開を

7オニャンコポン
調教も動けており、皐月賞の走りを見る感じ
上位勢にも迫れる実力をもっているので

余裕があれば紐
2セイウンハーデス
アスクビクターモアやデシエルトが逃げなかったとき
この馬のペースにデキれば
ただこの馬が来るなら恐らくダノン・イクイノックス
ドウデュース・ジオクリフの内2頭が来る
アタマは難しそうなイメージ


東京12R 目黒記念
予想前短評を毎年ダービー後に行われるためか
ものすごく荒れるレース
今年も実力拮抗なので荒れる予想しかできない

2  ボッケリーニ
実力は上位でしょう。
調教でもここ最近の中では一番動けている
最重量の斤量だが大きく違いがあるように見えず
他の馬の力関係からこの馬が軸でいい

9  ディアマンミノル
大阪-ハンブルクCを買っての参戦
調教も動いており、陣営としてもここを目標にしてきたのがわかる

7  ランフォザローゼス
調教ではすこし意図がわからない先行させようとしていたが
斤量54kgの時は好走をしており
ここでこの人気は非常に美味しい

10 プリマヴィスタ
テン乗りでどこまで行けるかわからないが
レコード勝ちを前走しており
斤量も53kgは非常に魅力的



有料部分はいいねオモシロ穴馬の解説があります
いいねを押してもらえればオモシロ穴馬の名前はわかります

ここまでお読みいただきありがとうございました

ここから先は

182字

¥ 100

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?