見出し画像

地元の人は当たり前だというけれど・・・

大玉を半分に切って食べるアンデスメロン

丼鉢にどっさり入っただだちゃ豆

豊かな湧き水を汲み放題

早朝採れたて孟宗をいただく

春のイチゴ、初夏のさくらんぼ、夏のスイカ、メロン、秋の梨、冬の柿シーズンごとに楽しめるフルーツ

砂丘ゴボウ 砂丘長芋 砂丘メロンを、農家さんちで購入

日本海で釣ったアジをアジフライにしていただく

新米の塩むすびと芋煮を河原でいただく

冬になったら白鳥が飛来

秋になったら遡上してくる鮭

180度パノラマ絶景水平線が見渡せる庄内平野

全ての音を包み込むしんしんと積もる雪

日本海に沈む大きな夕日

月山の麓から登る朝日

まだまだたくさんある陸の孤島庄内の絶景や美味しい感動

地元の人はずっとここで暮らしているから当たり前だって、、いうけれど

外から嫁いできた私は これってめちゃくちゃありがたいことやん!

こんな贅沢なことあらへん!と思い続けてきました

例えば日本海の大海原から小さな河口に遡上してくる鮭の大群を見学に行った時 戻ってくる酒に感動しながら眺めていたんですけど 見にきている人はほんの数名

当たり前すぎて 気づかないけれど 実は奇跡の世界が広がる庄内

画像1

私は全国の人に 庄内の素晴らしさを伝えたいと思いました

関西や関東から庄内に遊びにきた友人は みんな美味しい食事や癒される景色 鶴岡の人の優しさに触れて 庄内のファンになってくれます

もっとたくさんの人に広めるために何ができるだろうとなんとなく頭にはあったんだけど方法が思い浮かばず 数年が経ち

コロナの影響でオンラインレッスンを勉強し始めたことがきっかけで

私がやりたかったこと 私じゃないとできないこと

それが「食を通して体験する田舎暮らし」「山形県鶴岡市野菜の恵みコーネルのオンラインレッスン」

季節の美味しいを 詰め込んだ荷物が毎月自宅に届く!そして美味しいお料理をオンラインで作って 自宅で味わう!

野菜は都会でも手に入るかもしれないけれど 講師自らが 農家さんと繋がりがある地元の野菜屋さんに相談し厳選された野菜は他では味わえないです

届いた野菜で間違いなく美味しくて簡単なお料理が完成する

野菜は免疫力アップには欠かせません 旬の野菜は特に栄養満点

尚且つ手つかずの自然の宝庫陸の孤島から送られてくるレアモノ

いよいよ始まる 新しいオンラインレッスン

当たり前だと言われた 庄内の魅力 田舎のもつエネルギーを感じてもらえたら嬉しいです


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?