マガジンのカバー画像

COTETE Labo@保育士監修マガジン

80
COTETEを監修している保育士さん監修マガジンです。
運営しているクリエイター

2022年10月の記事一覧

固まってごわごわ!美容師さんに聞いた子どものヘアケア

みなさんは、赤ちゃんや子どもの後頭部の髪の毛が絡まってごわごわになってしまった経験はありませんか?赤ちゃんや子どもはゴロゴロすることが多く、髪の毛、特に後頭部が絡まって固まりやすいと思います。 1歳半の娘もやっと伸びた髪が絡まってしまい大変な思いをしていました。 そこで今回は、美容師さんに聞いた子どものヘアケアをご紹介したいと思います! <このnoteは『COTETE Labo』掲載記事です> ヘアケア何かしてる? 赤ちゃんや子どもの髪に何かケアをしていますか? お風呂上

幼稚園も落ちる?不合格になってしまったときに考えること

 今月は、幼稚園の願書提出日が近いということもあって、令和5年度幼稚園入園に向けて申し込みや面接についての記事を多く更新しています。 今回は、願書提出と面接が終わったあと、合否についてのお話をしたいと思います。幼稚園も不合格になることがあるのでしょうか。もし不合格になってしまったらどうしたらいいのでしょうか。 様々なパターンをご紹介していきます! <このnoteは『COTETE Labo』掲載記事です> 幼稚園も不合格になることはあるの? 願書や面接の準備をしていて、そう

【幼稚園】面接官経験者の私が、面接の流れをご紹介!

 前回の記事では、幼稚園の面接準備について書いていきました。 今回は、面接官を経験したことがある私が、面接の流れの例についてご紹介いたします。実際にお子様に話しかけていた言葉や、お子様の反応、人見知りをしてしまった子への対応や、泣いてしまった子への対応も交え、詳しく書きますので、参考になれば幸いです。 ↓前回の記事はこちらになります!↓ <このnoteは『COTETE Labo』掲載記事です> はじめに… こちらの記事は、私が幼稚園教諭時代、面接官を実際にしていたときの

願書はもらった?≪令和5年度入園≫面接準備に役立つ知識をご紹介!

10月に入り、来年度の入園を考えている保護者の方々は、幼稚園や保育園に見学に行ったり、情報を集めたりとお忙しいのではないでしょうか。 今回は、いよいよ近づいてきた『幼稚園の願書提出日』について、幼稚園で新入園児の面接を担当したこともある私が、合格のコツやポイントをご紹介していきたいと思います! <このnoteは『COTETE Labo』掲載記事です> 【大切】入園願書はもらいましたか? まずはじめに大切なことは、入園願書はもらいましたか?ということです。 園によっては、既