見出し画像

「気分はグルービー」を追いかけて:2小節目

「気分はグルービー」という漫画をご存知でしょうか?

週刊少年チャンピオン1981年52号から1984年22号まで

連載されたある地方の高校生バンドの物語です。

ここでは単行本と雑誌掲載版の違いや登場楽器、音楽やグッズなど

気が付いた事を書いていこうと思っています。

        ◇

まずは単行本と雑誌掲載版の違いの報告から

        ◇

第2話が掲載された53号

表紙がピテカンだった事と

比較的安価だった事を理由に買いました。

本編を確認しましたが単行本との違いは

見受けられませんでした。

        ◇

第3話 年上の女

雑誌版は国会図書館にて閲覧しました。

単行本は持ち込みのノートパソコンを使用し

予めスキャンした画像を見ながら比較しました。

相違点としてはサブタイトルが異なっていました。

単行本では 年上の女(ひと) ですが

雑誌版では 寿子の秘密!! でした。

単行本化するに当たって作者からの変更なのか

出版社の意向なのか興味が湧きます。

       ◇

以降、1巻分に相当する掲載雑誌を

国会図書館にて閲覧し確認しました。

カラーページも無く相違点がみられませんでしたので

割愛します。(ネタバレサイトでは無い為)

    ◇

1巻に出てきた楽器について

       ◇

表紙から


(左上)ヒサコが弾いている&咥えている楽器について

どちらも実在している楽器をモデルに描かれています

YAMAHA CS01 (シンセサイザー)

 長さ約50cm、質量:1.5㎏、鍵盤数:ミニ32、発音数:1(つまり単音)

YAMAHA BC01 (ブレスコントローラー)

 音量やフィルター(音色)を息でコントロールする装置


実際に使用されている動画がYouTubeにあがっています。

https://www.youtube.com/watch?v=HOh6qG4iT48

今見ても絵になる楽器だと思いますが

実は本編では1度も出てきません。

第5巻 ドタンバの内乱 の扉絵に出てくるだけです。

        ◇

稲村のギター:ストラトキャスター

ホワイトカラーのボディ、ラージヘッド、メイプル指板、

黒ピックガードとフェンダーUSA70年代後期製のスペックです。

最初のうちはメーカーロゴ部分の描写があいまいでしたが

後にFender STRATCASTER 表記が出てくるので

モデルはフェンダーUSAのストラトだと思います。

注:フェンダージャパン(日本製)は1983年3月設立なので

こちらをモデルにした可能性は低いものと考えます。

        ◇

奥田のギター:レスポールタイプ(おそらくコピーモデル)

奥田が使用しているレスポールタイプは

2ハムピックアップ

バーブリッジ

色は黒

これはあるギタリストのモデルを彷彿させます

それは世界3大ギタリストの一人ジェフベックです

彼が使用していたレスポールのコピーモデルではないかと考えられます


当時同一スペックの製品が会った事を確認しました。

グレコEG500のバリエーションモデル

※画像は以前某オークションサイトにて発見しました


ただしグレコ以外にも同様のコピーモデルが存在するかもしれないので

暫定としておきます。

        ◇

松原(大将)のベース:イバニーズ

(現アイバニーズ。当時はそう呼ばれていた)

表紙では雑に書かれているが

1巻P164(渚のラブ・ソング!!)から

細かく書かれた状態で登場している。

ノブの数、形状からしてMC924が有力です

イバニーズ登場まではプレシジョンタイプのベースを使用していました。

(ロゴ表記が曖昧の為、ブランド特定に至らず)

        ◇

ケンジのドラムについては次回で述べます。

※このコラムは2019年9月29日にフェイスブックに公開した文章を転載したものです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?