見出し画像

この本いいよ!vol.6〜外国の言葉が好きな君へ

『翻訳できない 世界のことば』            エラ・フランシス・サンダース著
前田まゆみ 訳
株式会社 創元社 発行
1,760円(税込)

誕生日に息子がくれた本。
言葉に興味関心がある人にはたまらん魅力の本でした。

木漏れ日って英語で言うとなんだろう?

世界各国の、その国にしかない言葉を沢山集めて、カラフルなイラストと共に紹介しています。
1ページ開くごとに、次はどんな言葉かな?と、ワクワク!
トナカイが日常にいる生活なのかフィンランド語には『トナカイが疲れずに歩き続ける距離』を示す言葉があったり。

マレー語には『バナナを食べ終える時間』(!)を表す言葉があったり。

『こもれび』これは日本語独特の言葉なんですね〜!
見開き右ページの、言葉の解説を先に読むと
お国柄が現れてるので、これは南の方の国の言葉に違いない!などと推理しながら読んでみたりしました。
ユーモアあふれるカラフルなイラストも手がけた著者は、二十代の可愛らしい方です。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?